
菊姫
菊姫
みんなの感想
スッキリ、アッサリ、飲みやすい
純米 山廃仕込
香り 弱
冷や キリッ
黄味がかった色で醸されているような味。醸されてる?知らんけどなんかそんな。
飲み口はキリリと辛口、甘味の余韻がある。
なんか今までのんだのとは順番が逆だな。
日本酒はそれぞれの特性があって面白いなと感じた1本。
菊理媛 大吟醸
美味しいが、去年の方が美味しかったかも。
いまの季節ならではで嬉しい
山廃仕込 純米酒
原料米 山田錦100%
精米歩合 70%
アルコール分 16度
じっくり熟成させて、旨みをのせて、
ほんのり黄金色。その通り‼️
菊姫 菊
盃に注がれた薄黄金色の輝きから熟成度が窺え、カラメルを焦がしたような芳醇な香りと共にコク豊かな風味が口の中に広がります。
熟成による厚みのある力強い味わいと山廃らしいコシと酸味の強さがあり、濃醇で飲み応えがあります。
税込3,080円也(地酒の奥広屋)
菊姫(きくひめ) 鶴乃里 生原酒
おいしい酒倶楽部(八王子)
今夜は燗酒祭
旨みが押し寄せてくる、肉の入ったお鍋とベストマッチ
穏★☆☆☆☆華
甘☆☆★☆☆辛
淡☆☆☆★☆濃
軽☆☆★☆☆重
純米酒 鶴の里
にごりを頂きました。
ちょっと甘いかな
米の旨味をしっかり引き出し濃醇で飲み応えのある味わい、1〜2年熟成したのちブレンド、との触れ込み。
強いトロみ感、甘みは控えめ、明確な酸味と、アルコールらしさ。
にごり酒
金沢にて
生原酒
菊姫 山廃純米呑切原酒 山廃だけに、がっつり飲みごたえはあるものの、味わいを十分に感じる
純米 先一杯 菊姫らしく濃いめで旨味も濃いめです、先一杯でなくても良いかな。
山廃純米
旨味が強い。
でも洋食にも合う食中酒として万能。
鶴乃里 山廃純米限定酒 一BY
光屋 720ml 2,000円
兵庫県特A地区産山田錦100%
精米歩合 65%
度数 16度
ザ・生酛。濃醇旨口。ほんのり黄色がかっている。冷酒だと酸味、旨味。スッキリ飲みやすい。料理にも合いそう。
燗にしても日本酒っぽいツンとした香りは少なく飲みやすい。酸味が強くなる印象。僕的には冷酒の方が好き。
純米
精米歩合 70%
日本酒度 ?
石川県
重たい味。見た目黄色っぽい。刺身と合う。山廃仕込とはこう言うもの。
2021/04/16
にごり
日本酒感つよめ
2021年3月2日
SEKIYAで購入
菊姫 鶴乃里
¥2,200
◎甘口
純米酒
燗酒用に。美味しい。
山廃仕込 無濾過 生原酒
炭火焼鳥 きびたき
山廃純米限定酒 鶴乃里