寒菊

kangiku

寒菊銘醸

みんなの感想の要約

寒菊銘醸の日本酒「寒菊」は、ジューシーな酸が立つ飲み口で、ほどよい甘味と濃醇な旨味が楽しめます。無濾過生原酒や純米吟醸など、さまざまなタイプの日本酒があり、甘めから辛口までバラエティ豊かです。香り豊かな酒米や酵母を使用し、多くの口コミでは美味しいと評されています。

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

みや
2023/08/04

寒菊 OCEAN99 青海-Summer Sea-2023 無濾過生原酒

★★★★☆
4
よっちゃん
2023/07/27

4.2松尾自慢 純吟 Remake 口開け4.1地元酒とは思えない完成度、

★★★★☆
4
cha3
2023/07/26

Identity -総の舞50-
寒菊がいいお酒なのは間違いない。
それは間違いない。
けど、全部同じ味ちゃう…?
特に、温度が上がったらもうほぼ一緒
いや、いいお酒なのは間違いないけど…

★★★★☆
4
cha3
2023/07/26

New Sensation -コシヒカリ90-

★★★★☆
4
cha3
2023/07/26

Blue Sapphire -山田錦50×五百万石50-

★★★★☆
4
cha3
2023/07/26

純米大吟醸うすにごり無濾過生原酒
ふさこがね50

★★★★☆
4
ひな
2023/07/19

晴日

★★★★☆
4
よっちゃん
2023/07/14

Ocean99 星海 彗星50 口開け4.4落ち着いた花陽浴

★★★★☆
4
13
2023/07/10

電照菊 無濾過生原酒 純米大吟醸
開けたては美発泡。最初からしっかり甘め、飲みやすい。

★★★★☆
4
あきじろう
2023/07/05

千葉・山武市の酒、寒菊
出羽燦々100%使用
精米歩合55%
OCEAN99 青海
純米吟醸

前回、違うお店で飲んで美味かったので
リピ。米が出羽燦々だったのかー。
美味し(*´꒳`*)

★★★★☆
4
aki
2023/07/03

寒菊純米大吟醸True Red おりがらみ
無濾過生原酒
精米歩合50% アルコール15%
抜栓前に栓が飛ぶ‼️
はじめのシュワシュワ感は堪りません!香りはほんのりな感じで、吟醸香が気持ち良い。そして口に含むとリンゴ系の爽やかな酸と旨味!!バランス良すぎな日本酒で苦味は少なく、旨味がハンパない…
温度変化も無いので飲みやすい…飲み過ぎた…

★★★★☆
4
tkz
2023/07/02

True Red 雄町50 超限定おりがらみ生原酒
酵母 ー 度数 15度
酒米 雄町 精米 50%
酒度 - 酸度 ー アミノ酸度 ー
4BY 5.4 1980円/720ml
7月2日開栓、ガンプラは水星の魔女のベギルベウ。爽やかな上立ち香に若干の丸み。先ずチリ酸味で発泡。苦味もありつつ下支えのクリーム的甘味も十分。7月4日完飲。

★★★★☆
4
たかさく
2023/07/01

ocean99 星海

甘くフルーティーで芳醇な香り。
芳醇で華やか。トロピカルなフルーティーさ、しっかりした甘さが口に広がる。飲み口はしっかり目だが発泡感がいいアクセントになっていてとても飲みやすい。
寒菊の個性がとてもよくでていて、夏空シリーズでは1番寒菊!って感じ。彗星を使っているからか、かなり甘口だが後味のスッキリ。少し北海道の酒を思い出す。
とても美味しい。

夏空シリーズだと青海→星海→空海の順に好み。

★★★★☆
4
cha3
2023/06/29

冷酒より冷やくらいの方が美味い

★★★★☆
4
cha3
2023/06/28

甘さよりヨーグルト系の酸味

★★★★☆
4
cha3
2023/06/28

青海
甘さの後の苦味

★★★★☆
4
tanig
2023/06/23

True Red
純米大吟醸。うまい!

★★★★☆
4
あきじろう
2023/06/23

千葉・山武市の酒、寒菊
国産米100%使用
精米歩合55%
OCEAN99 青海
純米吟醸

飲み比べで一番美味かった!

★★★★☆
4
tomomaki0324
2023/06/22

千葉県山武郡の寒菊酒造が一年に一度だけ醸す超限定酒「オケージョナル」シリーズ、純米大吟醸酒です。滅多に手に入らない貴重なお酒です。ちなみにオケージョナルとは特別な瞬間と言う意味らしいです。

★★★★☆
4
Takahiro
2023/06/21

寒菊 True White

これは個人的に好きかも!
美味しい!

★★★★☆
4
よっちゃん
2023/06/20

4.1 Ocean99 青海 summer sea出羽燦々口開け4.15 旨みの少ない寒菊

★★★★☆
4
よっちゃん
2023/06/20

純大雄町TRUE REDおりがらみ 日本酒度-2 口開け4.3発泡強い 町田酒造に旨味足した感じ

★★★★☆
4
F17
2023/06/12

True Red 雄町50 純米大吟醸 おりがらみ 無濾過生原酒

2023/6/12 @tabi 体調○
True Whiteよりもまろやかな酸味

★★★★☆
4
F17
2023/06/12

True White 白菊の真実
※純米大吟醸 雄町50 無濾過生原酒

2022/4/1 @三日月(豊橋) 体調○
華やかな甘さ

2023/6/12 @tabi 体調○
ジューシーで華やかな甘さ

★★★★☆
4
にしやん
2023/06/12

りんごの風味豊かで梅雨どきにぴったり

★★★★☆
4