寒菊

kangiku

寒菊銘醸

みんなの感想の要約

寒菊銘醸の日本酒「寒菊」は、フルーティな香りや甘み、さっぱりとした味わいが特徴の純米大吟醸や純米吟醸などを展開しています。特にOCEAN99シリーズやTrue Whiteシリーズは人気があり、爽やかな味わいや甘み、青リンゴのような後味が楽しめると評価されています。販売店限定品や雄町50など、さまざまなラインナップが存在し、飲み比べなども楽しめる銘酒として知られています。

フィルタ:
★★★★★
5
解除

みんなの感想

2021/05/24

2021無濾過生原酒
OCEAN99 series販売店限定
出羽燦々100%
濃厚フルーティシュワ系

★★★★★
5
くんくん
2021/05/16

beyond x。完成度高い。旨い。言葉はいらない。

★★★★★
5
hiro
2021/04/25

純米吟醸 無濾過生原酒
愛山50

★★★★★
5
みや
2021/04/23

寒菊 愛山50 -Red Diamond-

★★★★★
5
みや
2021/04/02

寒菊 晴日-Special Yell- 純米大吟醸 山田錦×赤磐雄町 無濾過生原酒

★★★★★
5
ましゃ
2021/03/12

純米大吟醸 愛山50 Red Diamond
無濾過生原酒

★★★★★
5
ossa
2021/03/11

総乃寒菊 愛山50 -Red Diamond-
純米大吟醸 無濾過生原酒
フレッシュ&フルーティ。ジューシーな甘酸(甘味のが強い)。少しの苦渋。アフターも爽やかで心地よい。この手の酒にありがなちなクドさは皆無。但し開栓初日が一番旨い。4〜5の評価。
矢島酒店で購入
720ml(冷酒)

★★★★★
5
kirie4120
2021/02/28

純吟無濾過生原

¥900

★★★★★
5
kirie4120
2021/02/28

純吟無濾過生原

¥900

★★★★★
5
なかなか
2021/02/27

純米大吟醸 愛山50 RedDiamond
升新酒店

★★★★★
5
みや
2021/02/26

寒菊 愛山50 -Red Diamond-

★★★★★
5
tanig
2021/02/18

純米大吟醸愛山。
2年前に飲んでたまらなくうまい!と思って今年も購入。
初めて飲んだ時の感動は薄れたけどうまいのは間違いない!

★★★★★
5
りょうすけ
2021/02/14

愛山らしい甘み!

★★★★★
5
おおぱし
2021/02/11

ハイ来ました。寒菊の実力を知ることになるお酒。去年のも衝撃的でしたが、今年のもスゴイ!10%しか磨いておらずかつ飯米とは… 間違いなく日本酒の新たな基軸になるお酒です。造り直しただけのことは有ります。
総乃寒菊ROC Series コシヒカリ90槽場汲み無濾過生原酒

★★★★★
5
Ritz
2021/01/30

香りよく微発泡 
口当たりもよく
とても美味しい

★★★★★
5
おおぱし
2021/01/03

甘さが立ちますがその後の酸味と苦味の良いバランスが続いて独特のシロップ感な風味で締める。とても美味しいです。2020年ジャンプした蔵。2021年もさらに期待したい。
ROC Series ふさこがね60 甘旨吟醸 槽場汲み無濾過生原酒 R2BY 仕込み3号

★★★★★
5
おおぱし
2020/11/25

華やかな香り。飲み口のジューシー感。後味まで崩れない甘みと旨味と酸味の極上のバランス。鍋島ニュームーンにも似たフレッシュとジューシーのせめぎあい。⭐️7つレベル。もうオカワリ無さそうだなぁ…
OCEAN99 Series 銀海Departure 無濾過生原酒<仕込み1本目>

★★★★★
5
八兵衛
2020/11/23

寒菊 電照菊純米大吟醸50 おりがらみ生 3410円/1800ml

フルーティーで、微発砲が格別。3-4日経って頂くと、深みが増して更に美味しい。

★★★★★
5
ossa
2020/11/01

総乃寒菊 電照菊 純米大吟醸
山田錦50 おりがらみ 無濾過生原酒
ライトな南国系フルーティ。微発泡が舌を刺激する。瑞々しく滑らかな甘味。ジューシーな酸。余韻も爽やか。この手の酒にありがなちなクドさは皆無。
矢島酒店で購入
720ml(冷酒)

★★★★★
5
おおぱし
2020/10/15

スゴイ美味い!ミネラル感+ジューシー。決して薄っぺらく小さくまとまった感じではありません。この出来栄えだともうオカワリないなぁ。R2BYの寒菊さんは期待できますよ〜
2日目追記:2晩目はさらに開きました。⭐️7つ付けたい。残念ながらオカワリはもう有りませんでした…
電照菊 おりがらみ無濾過生原酒

★★★★★
5
かに
2020/10/15

寒菊の雄町60 ExtraEdition
大野屋で1,400円
めっちゃ旨い。スッキリ甘め

★★★★★
5
ossa
2020/07/31

総乃寒菊 True Red -紅菊の愛情-
純米大吟醸 雄町50 おりがらみ
無濾過生原酒
フレッシュピチピチ。グレープフルーツの様なフルーティ感とジューシーな酸。甘/苦/辛も良い(好み)。爽やかなキレが次の一杯を誘う。
矢島酒店で購入
720ml(冷酒)

★★★★★
5
かずき
2020/07/11

2020年7月10日開封
かねゑ越前屋で購入
濃醇、酸味も多くなく、好み。
甘く、厚みがある。
喉越しがとくに、砂糖菓子のよう。
かすかな苦味もあり、睡眠前のデザートにw🍨

★★★★★
5
おおぱし
2020/06/04

やむなくプレミア系を1人で開けるの巻第4弾。旨味と甘みの爆発。後味の若干の苦味が良い意味でいやらしい。さすがでございます。恐らく最近一番たくさん飲んでいる銘柄。最近オキニのセブンのもつ焼きと共に。
True White 白菊の真実 純米大吟醸 雄町50 無濾過生原酒

★★★★★
5
ossa
2020/05/29

総乃寒菊 True White -白菊の真実-
純米大吟醸 雄町50 無濾過生原酒
先ずはフルーティな香りと共にふんわりした甘旨味。遅れて苦/渋/酸のジューシー感。流行りの味わい。綺麗過ぎずアグレッシブ。
矢島酒店で購入
720ml(冷酒)

★★★★★
5