
寒菊
寒菊銘醸
みんなの感想の要約
寒菊銘醸の日本酒「寒菊」は、華やかでフルーティーな味わいや穏やかな口当たり、甘味、酸味、苦味のバランスが良く、後味もすっきりとしているという特徴があります。さらに、一部の種類ではうすにごりや無濾過生原酒の特徴もあり、甘味が強くジューシーな口当たりとなっています。また、アルコール感を感じさせない滑らかな飲み口や、モダンな味わいが楽しめるという点も特徴として挙げられます。
みんなの感想
甘み、フルーティー。ガス
beyondC 2022 リミテッドレーベル
米の旨みが強くて、カーッとくる。甘め。うまし
くろべえ 2022.06.13
寒菊 True Red 純米大吟醸 雄町50 おりがらみ 酸味を強く感じるけど、米の旨味もしっかりして、ジューシーさもあり、飲みごたえ十分なお酒です。同日飲んだ、天美より、goodでした。。。
千葉県山武市の純米吟醸酒
寒菊 OCEAN99 純米吟醸 2022
青海 Summer Sea 無濾過生原酒
この味好きです♪
冷やすと更に美味しい日本酒です。
総乃寒菊私
クソうまい
甘いけど嫌なフルーティーじゃない
純米大吟醸
千葉
飲んたとき炭酸のような舌触りがある
いや飲んでると甘い
祖師谷 由
true white 純大 雄町 口開け4.3花邑寄りの甘味 2日目から花陽浴寄りの華やかさ
寒菊の夏酒。
コレ、美味いです!😍
リンゴの様な甘み(果実感)と、爽やかな酸とキレもあって
マジでたまらない夏酒です。
これは今夏TOP3に入ると思います🫡
食中酒にするには、あっさりした食べ物(刺身とか)だと
コチラが勝ってしまうので単体
の方が良いのかな?
(ちょっとしたつまみは欲しいけど)
寒菊は、凄いね🫢
購入額 ¥1650(720ml)
True Red-紅菊の愛情-
おりがらみ無濾過生原酒
純米大吟醸 雄町50
寒菊 Beyond C 総の舞29 純米大吟醸 超限定無濾過生原酒
原料米:国産米
精米歩合:29%
アルコール度数:15度
バランスの良い味わい
寒菊 純米大吟醸 白菊の真実
ラベルがよく分かりませんが、美味い。
町田市 日本酒ラボにて
True Red 純米大吟醸
無濾過生原酒
千葉・山武市の酒、寒菊
総の舞100%使用
精米歩合29%
無濾過・生原酒
純米大吟醸・Beyond C
うまー(//∇//)
甘いだけでなくバランスがいい!
寒菊 晴日-Special Yell- 純米大吟醸 山田錦×赤磐雄町 無濾過生原酒
純大 総の舞beyond C 口開け4.3複層的な味
オーシャン ナイナイ!(^^)旨し
寒菊 晴日
香り高く上品な甘さ
甘くてジューシー
晴日special yell 純米大吟醸
寒菊銘醸
酸味が強くて甘味がガツンと来て美味しい。香もフルーティー
Ocean99 Series 販売店限定品 空海(そらうみ) -Infight- 一度火入無濾過生原酒
甘味:弱い ・・・★・ 強い
酸味:弱い ・・★・・ 強い
苦味:弱い ★・・・・ 強い
濃さ:軽快 ・・★・・ 濃厚
アル:弱い ・★・・・ 強い
香①:クセ ・・・★・ フルーティ
香②:弱い ・・・★・ 強い
甘くてフルーティでめっちゃ美味い!ガス感あってちょい甘酸っぱい!4.8!
愛山50 Red Diamond 純米大吟醸
超限定無濾過生原酒 樋川
山田錦✖️赤盤雄町
愛山
Red Diamond
甘くて濃ゆい!
香りは米の酒という感じ。
米麹の甘酒みたいな優しいけど濃いめの甘さで程よい酸味。
甘め
寒菊 純米大吟醸 愛山50-Red Diamond
寒菊 純米吟醸 OCEANオーシャン99凪 - Spring Misty