寒菊

kangiku

寒菊銘醸

みんなの感想の要約

寒菊銘醸の日本酒「寒菊」は、フルーティな香りや甘み、さっぱりとした味わいが特徴の純米大吟醸や純米吟醸などを展開しています。特にOCEAN99シリーズやTrue Whiteシリーズは人気があり、爽やかな味わいや甘み、青リンゴのような後味が楽しめると評価されています。販売店限定品や雄町50など、さまざまなラインナップが存在し、飲み比べなども楽しめる銘酒として知られています。

フィルタ:
★★★★★
5
解除

みんなの感想

おおぱし
2022/07/23

待ちに待ったお酒。今や寒菊さんはトップブランドの一角ですがその石杖になったのはこのお酒との勝手な理解。90%ということは普通の白米ですが雑味ゼロからのガス感と重厚な旨味と甘みはホント特筆です。4本セットながら無理言ってコレだけ2本買わせていただきました。よしこさんありがとう。
New Sensation 2022 槽場汲み無濾過生原酒 コシヒカリ90 仕込38号

★★★★★
5
camerakira
2022/07/22

寒菊、来ました。
とんでもなく飲みやすい!
なのにアルコール15度!
スイスイスー

★★★★★
5
シャム
2022/07/22

存在証明 Identity というだけあって味はハッキリめにある気がする でも飲みやすい

★★★★★
5
風太
2022/07/21

寒菊 True White 純米大吟醸 無濾過生原酒 雄町50

甘い、
誰でも飲める

★★★★★
5
ニケ
2022/07/16

OCEAN99 彗星50星海hoshiumi
純米大吟醸 無濾過生原酒

★★★★★
5
baruo
2022/07/16

【True Red】純米大吟醸(精米歩合50%)、雄町、超限定おりがらみ生原酒、アルコール分15度

★★★★★
5
camerakira
2022/07/12

飲みやす過ぎです!
そりゃ流行ります!

★★★★★
5
baruo
2022/07/10

【True White】純米大吟醸(精米歩合50%)、雄町、超限定無濾過生原酒、アルコール分15度

★★★★★
5
シャム
2022/07/01

甘くてうまいけど他の寒菊との違いはよくわからない

★★★★★
5
みや
2022/06/30

寒菊 True White 雄町50 純米大吟醸 無濾過生原酒

★★★★★
5
みや
2022/06/30

寒菊 True Red 雄町50 純米大吟醸 おりがらみ生原酒

★★★★★
5
みや
2022/06/24

寒菊 Beyond C 純米大吟醸 総の舞29 超限定無濾過生原酒

★★★★★
5
ゆうた
2022/06/14

Ocean99 series空海そらうみ
少しのガス感フルーティーすっきり甘さ残らない

★★★★★
5
日本酒女子さくら
2022/06/13

True Red うすにごり 紅菊の愛情
すっきり少し甘めで美味しい
2022.06.13 Hirai

★★★★★
5
日本酒女子さくら
2022/06/11

Ocean99シリーズ 青海summer sea 無濾過生原酒
フレッシュでさわやか
美味しい!
2022.06.11 saboriba

★★★★★
5
loco
2022/05/24

True White
純米大吟醸直詰め無濾過生原酒
製造年月2019.5
720ml

★★★★★
5
シャム
2022/05/20

True White
うま

★★★★★
5
じゅん
2022/05/15

ocean99 バランス良し

★★★★★
5
なるとも父
2022/05/08

晴日 山田錦×赤磐雄町

★★★★★
5
なるとも父
2022/05/08

ocean99 空海

★★★★★
5
シャム
2022/04/27

寒菊 当然美味い

★★★★★
5
あみけん
2022/04/11

晴日、山田錦と赤磐雄町にて
日本酒度−4.0 の仕上げは。期待ふくらみます。開栓するとフルーツ香、飲めばそのままのフレーバーをキープ。
寒菊にてストライクの一本が、また増えました。

★★★★★
5
なるとも父
2022/04/09

ocean99 純米吟醸 凪

★★★★★
5
camerakira
2022/03/18

晴日Seijitsu
とんでもなくフルーティ&ジュースィー!

★★★★★
5
YMD
2022/03/08

旨い!

★★★★★
5