雁木

gangi

八百新酒造

みんなの感想の要約

八百新酒造の日本酒「雁木」は、キリッとした辛口を持ちながらもフレッシュな味わいが感じられ、瑞々しい果実や柑橘系の香りが特徴的。口中を引き締める後味や綺麗な余韻が楽しめる一方、甘旨味と酸のバランスが絶妙で飲み続けたくなる味わい。食事や晩酌にも楽しめるバランスの良い日本酒とのこと。

フィルタ:
★★★☆☆
3
解除

みんなの感想

tomomin
2015/07/11

辛口の中に甘さを感じるすっきりさ♡

★★★☆☆
3
じょしお
2015/07/01

雁木 夏辛口純米

★★★☆☆
3
yukio
2015/06/12

炭酸きつめ。開けるのが大変そう。味わいは夏にピッタリ。爽やかな香りとほのかな甘み。巷の女子向け発泡日本酒とは違う、酒飲み向けの酒です。

★★★☆☆
3
さとまさ
2015/05/06

雁木 活性にごり

頂き物。雁木は好きな銘柄。

甘い香りとしゅわしゅわ感。
しかし飲むと甘いというよりは
お米の味がしてスッキリ消える。
キレ良しってとこでしょうか。

何か食事と合わさなくても、
単体で飲めてしまうお酒だと思います。

★★★☆☆
3
愛飲酒多飲
2015/04/25

あらばしり、ガツン後サラリ。
山口万歳!

★★★☆☆
3
しげひろ
2015/04/13

たまにはこういうのもあり!
味に深みはないがスッキリ。
食前酒にも使えそう。
今までに経験したことがない発泡加減。

★★★☆☆
3
かすり
2015/03/16

山口の雁木 純米大吟醸 無濾過ゆうなぎ。円やかに膨らむ旨さ。辛口的なキレもあります。

★★★☆☆
3
yosidasiyo
2015/03/15

岩国の雷にて

★★★☆☆
3
次亜酒仙
2015/03/01

雁木 純米吟醸無濾過生原酒
@つくし野20150228
http://www.oanastar.com/sake-gangi.html

★★★☆☆
3
らせんのhADo
2015/02/24

純米大吟醸 無濾過 ゆうなぎ
香りはちょっとフレッシュ。口に含むと甘味とリンゴっぽい風味。後味がちょっと辛いけど結構美味しい。
追記 飲んでるうちに甘味と酸味が出てきて良くなってきた。

★★★☆☆
3
うたがわ
2015/01/03

酸味!!

★★★☆☆
3
カズー
2014/12/27

雁木 純米吟醸 山田錦100% 精米歩合50%
米の旨みと甘味がしっかりあり、最後にキリッと辛味でしまります。、美味い!

★★★☆☆
3
酒は純米、燗ならなお良し
2014/12/27

雁木生酒でした
山田錦100%精米60%
普通にうまい生酒でした!

★★★☆☆
3
かすり
2014/12/27

山口の雁木 純米大吟醸 鶺鴒。澄んでる、という印象のお酒。淡白に感じますが、後から旨味などがじわじわきます。

★★★☆☆
3
けんを
2014/12/12

発泡、結構しっかり

★★★☆☆
3
うみ
2014/12/11

初搾り新酒 純米無濾過生原酒 
フレッシュでほのかにフルーティ。

★★★☆☆
3
しんしん
2014/12/07

sparkling

★★★☆☆
3
W-Field
2014/12/02

おりがらみ 秋の限定純米
ぎょうざの美和

★★★☆☆
3
fuwfuw2
2014/11/30

純米無濾過生原酒

思ったよりさっぱり。後味に少し渋み。
2014.11.21 桜花さんで

★★★☆☆
3
solo
2014/10/24

純米無濾過生原酒槽出あらばしり
フレッシュな感じです

★★★☆☆
3
がんぼ
2014/10/13

酒まつり2014(西条)にて
純米吟醸酒、酒度5
すっきりうまい!

★★★☆☆
3
satosi
2014/10/10

雁木 純米吟醸、キリッとしてます。宇部の某居酒屋にて。

★★★☆☆
3
あかウサギ
2014/09/30

iPhoneのアップデートでマイ酒が全て消えてしまったので、再登録ですので現在呑んでる訳ではないです。😰
初スパークリングなので比較出来ませんが、雁木にしては甘いかなぁ。スパークリングとはこの位なのか?

★★★☆☆
3
fuwfuw2
2014/09/18

ひやおろし 純米無濾過
アルコール分17度以上18度未満

酸味がやや勝つが穏やかな印象。
2014.9.15 翔さんで

★★★☆☆
3
あかウサギ
2014/09/13

初スパークリングです!比較する酒が無いので難しいですよ〜!雁木にしては甘いかなぁ…でも酔いが回る早さが速いような😁

★★★☆☆
3