雁木

gangi

八百新酒造

みんなの感想の要約

八百新酒造の日本酒「雁木」は、純正発泡にごり生原酒であり、サイダーのような爽やかな味わいが特徴です。生きたままの酵母の働きによる二次発酵があり、極めて発泡性が高いです。口コクがありながらも仄かなフルーティさやジューシーさが感じられ、フレッシュで美味しいと評価されています。飲み口はさっぱりとしているが、コクもあり、甘口や辛口それぞれのバリエーションがあります。また、香りや味わいが豊かで、山口県の酒米や槽出生原酒など、素材や造りにこだわっているという印象があります。

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

Ziggy
2022/05/25

純米 ひとつ火

★★★★☆
4
バスキチ
2022/05/23

雁木 ノ弐 純米吟醸 無濾過生原酒
開栓と共にフルーティーな吟醸香。
口いっぱいに甘旨味がパァーッと広がって程よい苦&酸でスーッとキレる。雁木の定番、余韻も程よく旨い〜❗️😁
他スペックも是非是非呑んでみたい芳醇旨口な一本です〜😊

★★★★☆
4
まっつん
2022/05/19

甘くて後に辛味が

★★★★☆
4
打良ダラ夫
2022/03/31

純米吟醸 無濾過生原酒 槽出あらばしり。まったり甘口、それでいて原酒らしいシャープさも併せ持つ。

★★★★☆
4
打良ダラ夫
2022/03/28

純米発泡にごり生原酒。期待どおりの安定の発泡にごり。

★★★★☆
4
さとまさ
2022/03/25

純米吟醸 みずのわ
アルコール分 15度
精米歩合 50%
原料米 山田錦100%

透明感のある、しなやかで風格を感じる味わい

@日吉東急

★★★★☆
4
トンちゃん
2022/03/19

入籍記念日に。
ジュースのように。

★★★★☆
4
tomomaki0324
2022/03/17

山口県のお酒です。お米のまろやかな甘辛旨味がしっかり詰まった純米大吟醸酒でした。

★★★★☆
4
kazusan
2022/02/12

とろとろ系
だけど発泡が抜けたらしい
でも美味しい

★★★★☆
4
輪輪亭酒楽
2022/02/08

2021年6月〜8月にANA国際線ビジネスクラスの機内提供酒に採用されたそうです。
山田錦を50%まで磨いており、純米大吟醸クラスの味わいです。口当たりが良くフルーティーで、上品な旨味のあるキレの良い軽快な辛口酒です。
税込3,300円也(蔵元特約店 吉祥 Online Shop)

★★★★☆
4
みねぴ
2022/02/06

純米吟醸無濾過生原酒 山田錦 50%
こうぜん

★★★★☆
4
そら
2022/01/30

純米発泡にごり 生原酒

★★★★☆
4
そら
2022/01/28

純米吟醸 無濾過生原酒ノ弐

★★★★☆
4
uni
2022/01/19

純米吟醸 無濾過生原酒

★★★★☆
4
hirmik_kenryu
2022/01/08

関町セラー
香りは控えめ?とろみと辛味。美味しい。

★★★★☆
4
date7
2022/01/06

辛口で美味しくアワアワ

★★★★☆
4
kaku
2022/01/04

雁木 純米無濾過生原酒 山口県

★★★★☆
4
みねぴ
2022/01/04

純米無濾過生原酒 山田錦 60%
多嘉屋

★★★★☆
4
さられ
2021/12/30

後に醸す香りがあって良い!

★★★★☆
4
さやか
2021/12/22

ゆーたが渋谷で買ってきてくれた!@東急フードショー

★★★★☆
4
よっちゃん
2021/12/10

4.1 純吟 酒の弍 山田錦 口開け4.2 鍋島五百万石の後に飲んだからか以前程感動無い

★★★★☆
4
monjiro
2021/11/20

無濾過生原酒らしい飲み応え。

★★★★☆
4
コバマ
2021/11/10

雁木 ノ弍 純米吟醸 無濾過生原酒

甘味:弱い ・・・★・ 強い
酸味:弱い ・・★・・ 強い
苦味:弱い ・・★・・ 強い
濃さ:軽快 ・★・・・ 濃厚
アル:弱い ・・★・・ 強い
香①:クセ ・・・★・ フルーティ
香②:弱い ・・★・・ 強い

フルーティで酸っぱくてちょっと辛味もあるけど、普通に飲みやすい!4.3!

★★★★☆
4
ふたっち
2021/10/25

純米吟醸 雁木 みずのわ
軽くてまろやか。軽い樽香。とがりがなくまろやか。

山口県 八百新酒造が醸す「雁木(がんぎ) 純米吟醸 みずのわ」は飲み口が柔らかく膨らんでいく味わい!
■特定名称:純米吟醸酒 ■原材米:米(国産)、米麹(国産米)
■原材米:山田錦100% ■精米歩合:50%
■度 数:15度 ■製造元:八百新酒造株式会社(山口県)

★★★★☆
4
たてちん
2021/10/09

やたらと雁木が充実した酒屋さんで購入。そういえば飲んでなかったなと。
無濾過生原酒おりがらみ。
溢れんばかりの生感、白玉感と同時にしっかりとした旨味。フルーツ感はないが、伸びのある酸味と辛さが割と効いていて、どっしりとしているのに涼しげな仕上がり。最終的に重くはない不思議。
燗にすると白玉感強くなり、辛さも増えるのでコアな日本酒ファンには喜ばれるだろう。ワイン派には受け入れがたいかもしれないが、間違い無く旨い一本。

★★★★☆
4