雁木

gangi

八百新酒造

みんなの感想の要約

八百新酒造の日本酒「雁木」は、純正発泡にごり生原酒であり、サイダーのような爽やかな味わいが特徴です。生きたままの酵母の働きによる二次発酵があり、極めて発泡性が高いです。口コクがありながらも仄かなフルーティさやジューシーさが感じられ、フレッシュで美味しいと評価されています。飲み口はさっぱりとしているが、コクもあり、甘口や辛口それぞれのバリエーションがあります。また、香りや味わいが豊かで、山口県の酒米や槽出生原酒など、素材や造りにこだわっているという印象があります。

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

ニケ
2024/06/22

純米吟醸 みずのわ

★★★★☆
4
HIRO
2024/06/16

九州旅行の帰りに下関で買った。

★★★★☆
4
うーちゃん
2024/06/01

夏辛口純米

★★★★☆
4
もっち
2024/05/29

スパークリング

★★★★☆
4
藪井竹庵
2024/05/21

夏 辛口純米

★★★★☆
4
NAO
2024/05/17

純米吟醸 みずのわ
山田錦 100% 精米歩合50%
山田錦らしく華やかで香り高くフーティなお酒
300mlボトルなのにそれなり以上のクオリティなのはさすが

★★★★☆
4
Zanetti41
2024/04/09

豊かな甘い香り。骨格がしっかりしており、後味も長め。酒だけで美味しくいただける。

★★★★☆
4
タイガー
2024/03/31

ほどよい辛口
山口 串蔵にて

★★★★☆
4
Ziggy
2024/02/25

雁木スパークリング 純米大吟醸 発泡にごり生原酒
元旦の祝い酒

★★★★☆
4
peccu
2024/02/04

雁木 スパークリング 純米発泡にごり生原酒
甘苦くてシュワシュワ

★★★★☆
4
あきじろう
2024/01/21

山口・岩国市の酒、雁木
山田錦100%
精米歩合60%
無濾過・生原酒
ノ壱
純米酒

派手さはないが
安定の美味さ。
さすが雁木。

★★★★☆
4
hajime
2024/01/18

山口県岩国市
八百新酒造(株)
山中酒の店
発泡日本酒。美味しいけど、ちょっと甘系で、香りや旨みはボチボチだった気がする。

★★★★☆
4
うーちゃん
2024/01/12

純米

★★★★☆
4
うーちゃん
2023/12/21

純米吟醸

★★★★☆
4
kurimono
2023/12/20

純米 無濾過生原酒

★★★★☆
4
おさる
2023/12/20

山口県八百新酒造の純米ひやおろし。酒米は不明だが、精米歩合60%とは思えないほどすっきりした磨き臭。なのに甘みを感じず透明な呑み口。

★★★★☆
4
猫にゃんにゃん♪
2023/12/02

無濾過生原酒なのでまろやかなのがいいですね。
アルコール度数17度なので飲み過ぎ注意です。

★★★★☆
4
シャム
2023/11/24

酸味

★★★★☆
4
meda
2023/11/22

3回目
いくつか試飲して1番気に入ったものを買うのだけど、2年で3回試飲して3回とも同じものを選ぶというのは相当好みなのだろう。

飲み疲れするくらい濃くて甘い

★★★★☆
4
popmuzik@echigo
2023/11/14

ノ壱 純米無濾過生原酒
アルコール分17度
精米歩合60%
製造年月2023.11
味が濃ゆい

★★★★☆
4
ウツボ-
2023/10/12

スッキリとした米の旨味と酸味が心地よい純米吟醸酒。米の素材にこだわる逸品です。

★★★★☆
4
そもしん
2023/10/08

雁木の夏。さっぱり。やや酸味。

★★★★☆
4
らっしぃ
2023/09/27

雁木 ノ壱 純米 無濾過生原酒
とろっと丸い。香りも豊かだし、飲みやすい。★3.8

★★★★☆
4
aki
2023/09/15

純米無濾過 ひやおろし
精米歩合60% アルコール17%
香りは穏やかで、口に含むとまずボリューム感!があり、コクを感じる甘みと、濃厚な味わいの中にフルーティなニュアンスも感じらる。同時に鮮やかな酸味も感じられるので、くっきりと輪郭があり、飲み飽きしないお酒!

★★★★☆
4
らっしぃ
2023/09/12

雁木
甘さもありつつ、すっきり華やかな、美味しい酒 ★4.0

★★★★☆
4