
雁木
八百新酒造
みんなの感想の要約
八百新酒造の日本酒「雁木」は、濃厚で甘口な味わいを持つライト純米原酒や、フルーティさとコクのある山田錦の特徴を感じさせる口コミがあります。また、さっぱりとした夏酒や辛口純米、無濾過生原酒などさまざまなタイプがあり、どれも美味しいと評価されています。果実や穀物の香りが特徴的で、コクや旨み、フレッシュ感、酸のバランスなどが絶妙に調和しているそうです。また、余韻も綺麗で食事にも合うバランスが取れているとの声もあります。
みんなの感想
雁木。頂きました。
美味しかったです。
ありがとうございます。
(頂き物です)
ひやおろし くちあけだーい
スパークリングです!乾杯にぴったりですね。もう夏も終わりますが最後に呑んでおきたかったので笑
飲みやすいのに旨みが凝縮された味わいです。ただ、栓を開けるのは苦労しました笑
スムーズで柔らかい飲み口です。この酒造は全量純米というこだわりのある蔵さんです。また来年飲みたいですね。
スパークリングです!乾杯にぴったりですね。もう夏も終わりますが最後に呑んでおきたかったので笑
飲みやすいのに旨みが凝縮された味わいです。ただ、栓を開けるのは苦労しました笑
スムーズで柔らかい飲み口です。この酒造は全量純米というこだわりのある蔵さんです。また来年飲みたいです。
辛口
日本酒らしい日本酒
香りは控えめだがすっきり!
旨い❗
香りもよく 後味もよい
美味しい
純米無濾過生原酒 槽出あらばしり
香りはおだやかで、力強い旨味とコクがすごい!キレもいい!
とってもパワフルなお酒。
冷だと芳醇な旨味とコクがあるのにスッキリで飲みごたえ十分!
燗するとまろやかになりこれまたうまい!
コスパも最高!
純米大吟醸 ゆうなぎ
みずのわ って?
純米無濾過生原酒、芳醇さがいいですね。
淡麗辛口…。この季節、コレは美味い。
山口市の湯田温泉、原田酒舗さんで、勧められるがままに購入した中の一本。
お酒も良いがこの酒屋、佇まい、淡麗な女将さん等、良い感じ。
山口県、意外と“アンチ安倍”なので、お酒共々、ますます良い感じでした!
純米吟醸 ご馳走してもらいました!
夏 辛口純米 獺祭より甘くなく美味しかった
飲みやすくて後味サッパリ
口に入れると辛口だが、フルーティーな甘み、旨みがそれを追い越してくる。また飲んでみたいと思う酒でした。とても美味しゅうございました。
雁木 夏辛口純米。横浜の某そば屋にて。冷酒で。
上立ち香は若干だがセメダインの香り。味わいは舌先で甘味はわずか、酸味が主体的。含み香はあまりない。余韻も短く後味は切れる。
夏酒らしくキンキンに冷やした状態が旨い酒です。
雁木 純米無濾過生酒
嗚呼…美味い。
丁度いいんですよねー
スーパー晩酌酒確定!
夏酒
美味しい。純米吟醸 無濾過生原酒
強炭酸、噴き出し注意。
めちゃうま
精米35%凄い
雁木 純米 俺汲み 純米無濾過生原酒
雁木 純米無濾過生原酒 ノ壱
2015.11
とろりとした濃厚さ。
生原酒の旨さと粗さと重さ。
気持ちよく酔えます。
雁木最高!
雁木あらばしり。横浜の某そば屋にて。冷酒で。
上立ち香はお米由来のクリームソーダの香り。味わいは酸味が支配的。甘味苦味もそこそこある。含み香は十分あり。余韻もそこそこ長い。