
川鶴
川鶴酒造
みんなの感想
自宅の近所にある酒蔵。
香川県小豆島のオリーブから採取したオリーブ酵母で仕込まれ、香川県産オオセトのみを使用。
手についた石鹸の匂いすら鼻につくほど淡麗で程良い辛口。
舌の中心に他のお酒には感じない独特の旨味が残ります。
色は無色透明、どんな料理にも合うよくできたお酒。
味が濃いなぁ
川鶴 特別純米 限定生原酒 オオセト
香り:アル感 ・・★・・華やか
味①:辛口 ・・・★・甘口
味②:薄い ・・・★・濃い
酸味:無し ・★・・・有り
苦味:無し ★・・・・有り
華やかで酸味もありーのフルーティで美味いやつ!4.7!
まろやか甘め
川鶴 特別純米 限定生原酒
香り:アル感 ・・・★・華やか
味①:辛口 ・・・★・甘口
味②:薄い ・・・★・濃い
酸味:無し ・・★・・有り
苦味:無し ★・・・・有り
爽やかフルーティで甘くて味もしっかりしてて良き!!4.8!
スッキリした甘酸っぱ系で旨いなぁ。
1杯目は冷やで。
次は冷酒にしてみようかな。
府中市 中久本店 1450円(税抜)
川鶴 純米 限定生原酒
さぬきよいまい
フレッシュで瑞々しい。柔らかく丸みのある旨味。少し甘酸っぱい。少しモッサリで飲み飽きる?。開栓後はより強い甘酸系に(キレ悪くしつこい)。
さいとう酒店でネット購入
-頒布会(ミステリー)1月分 2/2-
(冷酒)
リンゴの風味
やや辛口
ポテトチップスとの相性よし
フルーティな香り
別品川鶴 純米吟醸 雄町
上手く伝えられないけど…ただただ美味しい(๑ ˊ͈ ᐞ ˋ͈ )ƅ̋
明日以降も楽しみ(∩ˊᵕˋ∩)・*
そして何よりラベルの『鶴』の文字の美しさ( •̤ᴗ•̤ )
ラベルきれい。おりがらみ。ヨーグルトみたい。
讃岐くらうでぃ
ヨーグルトっぽい
Heart &Soul
いい香り。スッキリ辛口。
飲みやすい。
飲み口スッキリ
純米 限定 生原酒 さぬきよいまい
原酒
濃いめ
癖がすごい。
でも、なんか、うまく纏まってる感じがする。
不思議。
純米 たのたのた 山田錦58
爽やかな飲み口で、程よい旨味と酸味がある。とても美味しかった。
数日経っても旨味があって良かった。
純米 たのののた(田野々の田)
僅かだけど華やかな香り、軽い甘みと華やかな香りが口に広がる、優しい旨味と酸が良い、旨い
山田錦 別品純米吟醸。爽やかな酸味と柔らかな甘味、旨味が広がる。後味はキリっと苦味で締める。燗で映える。
川鶴 純米吟醸 雄町
じんわりと五臓六腑に染み渡る。甘過ぎず辛過ぎず丁度良い。一本調子ではなく奥深い味わい。アフターも爽やかで心地よい。川鶴は雄町が旨い。
矢島酒店で購入
720ml(冷酒)
フーティでまろやか、スーッと酸味も感じるがきりっとした飲み口力強い
阪急酒蔵フェアでの出会い。
爽やかな酸味と樽香?
豊かな味わいのお酒
川鶴 純米吟醸伝統寒仕込
川鶴の寒仕込は美味しいので毎年の様に買ってます
林檎の様な甘い香りと口に含んだときのスッキリとした辛口の対比が素晴らしい