川鶴
川鶴酒造
みんなの感想
純米無濾過生原酒。限定直汲み。
味しっかりで美味しい✨
讃岐くらうでぃ うすにごり
フルーツジュースの様なスッキリとした甘味の飲み口
低アルコールでグイグイ呑める
タレの焼き鳥の甘塩っぱさに合わせると、以外とサッパリ
川鶴 純米限定直汲み 無濾過生原酒
酸味が強い。フルーティで甘いんだけど、酸っぱい系。
美味しい。4.7!
18%のアルコールを感じさせない
川鶴 純米 限定直汲み無濾過生原酒
純米 限定直汲み 無濾過生原酒
川鶴 純米吟醸 特別限定ブレンド
■甘辛:中間 ■原材料:米・米麹 ■原料米:雄町・オオセト・さぬきよいまい・山田錦 ■精米歩合:58% ■アルコール度数:16度 ■日本酒度:+1.0 ■酸度:1.7
川鶴 純米吟醸原酒
■甘辛:中間 ■原材料:米・米麹 ■原料米:山田錦 ■精米歩合:58% ■アルコール度数:14度 ■日本酒度:非公開 ■酸度:非公開
鼻の奥にドロリと流れ込んでくる香り。これで、濃厚さがあれば個人的好み。後味あっさり。
讃岐くらうでぃ
讃岐くらうでぃ
大人のカツゲン
乳酸菌飲料
源内 芳醇無比 燗にとても合い美味しかった♪
吟醸酒じゃないのに驚くべき香り
米の味が濃い
とにかく美味い
藤田先生のお土産
これでハマった
フルーティで呑みやすいお酒です。秋あがりだったので、少しぐっとくる感じで、また良しでした。
ひやおろし!
川鶴 純米吟醸 大瀬戸 熟成生原酒
何も説明書きが無いので熟成とはどういったものなのか分かりませんが、仄かに甘い香りと口に含んだときのズッシリと重い味わいの対比が素晴らしいです
更に微発泡?なのか口の中で僅かにピリピリする感じがあり、非常に個性的な酒だと思いました
この時期だと旬のサンマに最高に合いますね!
ひやおろし、一口目は甘いかなと思うが辛口。
画像は今年のひやおろし
辛みもあり甘みもあり後味すっきり
いい感じでまとまった味
雄町の低精米80%。
雄町米の旨味を存分に楽しめキレも良く、ゆっくり飲める日本酒です。
袋搾りの一品。ブルーボトルの方が好きな
川鶴の中でもこのボトルシリーズは旨い!
川鶴、香川の純米ひやおろし!
今日は、四ツ谷の銘店鈴傳で頂きました。
艶鶴(つやつる)特別純米。
純米 雄町 80 29BY
香りはほぼない、一口飲むと軽いチーズ系の味が来て、酸味と濃い旨味が一緒に来る感じ、旨い