
加茂錦
加茂錦酒造
みんなの感想の要約
加茂錦は予想に反して甘いが、バランスが良く飲みやすい日本酒とされています。香りは華やかで甘みがあり、後味はすっきりしていると評されています。また、経年変化によって味わいが変化することも指摘されています。口コミには生酒や純米大吟醸など様々な種類があり、すべて美味しいと評価されています。
みんなの感想
ルーティで飲み易い。酸味もあります。
当たり障りのない印象です。ただし、これが新潟の酒であることが変化を感じます。
自分にとっては甘め。
荷札酒 生詰原酒
純米大吟醸 ver.6
はせがわ酒店で購入
米のふくよかで芳醇な上立ち香
旨味と酸味が合わさり
瑞々しく後をひかない。
清涼感すらある
ラベルがとにかくお洒落。
ぬる燗にして甘みが出て芯からほっこり(╹◡╹)
雪降ってますねー。
米袋 微濾過 純米吟醸
微濾過 純米吟醸
荷札酒 黄水仙
純米大吟醸 生酒 27BY vet.3
甘口。芳醇さはまあまあでさらりとした感じ。大吟醸の割には非常に飲みやすい。
時間が経つとやや重みが増してくる。開けて少し待ったほうが良いかも。
荷札酒 月白 純米大吟醸 山田錦40 生詰
甘旨酸味がバランスよく、主張しないお酒。
飲み口もさっぱりとして、高精米らしい上品な味わいで美味しい。
月白 純米大吟醸 ひやおろし
生詰原酒 無濾過 仲汲み バージョン4
27by
加茂錦
荷札酒 純米大吟醸 生詰 ver.3
フレッシュとありますが、そうでもなくただ飲みやすいだけかな。
純米吟醸 生酒 国産米使用 精米歩合60% これも息子からの父の日のプレゼント。精米歩合から想像した味と違い中々のフルーティで呑口の良い酒。これも美味い。
荷札酒 撫子 純米大吟醸生原酒ver2
1801号、1401号酵母のブレンド
日本酒度0
さらっとして甘口でフルーティー
新潟の酒 程よい酸味の辛口の酒
マルビン
入りがすごくいいけど後に残る気がする
荷札酒 黄水仙 純米大吟醸おりがらみ無濾過生原酒 10酵母
飲んだ中では屋守みたいな感じかな
微濾過 桶出
安くて美味しい。ちょい辛口。さっぱりとした飲み口でお気に入り。
東京駅地下グランスタにあるはせがわ酒店さんにて。
新潟は加茂錦の純米大吟醸を頂きました。
なかなかの甘さとトロミはありますが、酸味も強くて重さはなくさらっと飲めますね。
加茂錦生貯蔵酒吟醸、精米60%…頂き物です。醸造アルコールがくわ〜っときました。でも悪くないです。
加茂錦 純米吟醸
純米
スッキリとした味わいで、濃すぎず薄すぎず、ちょうどいいお酒。
越後仕込 純米吟醸
加茂錦 越後仕込微濾過酒大吟醸 2014/03(自宅で冷暗所貯蔵)
微濾過なんで濁りがあるのかな?と思ったがクリアなシトロン色 純米でないが濃い味ででもクリア
つまみはちよっと味の濃いものがいいな、味醂干し最高だ