加茂錦

kamonishiki

加茂錦酒造

みんなの感想の要約

加茂錦は予想に反して甘いが、バランスが良く飲みやすい日本酒とされています。香りは華やかで甘みがあり、後味はすっきりしていると評されています。また、経年変化によって味わいが変化することも指摘されています。口コミには生酒や純米大吟醸など様々な種類があり、すべて美味しいと評価されています。

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

ossa
2018/03/16

加茂錦 荷札酒 紅桔梗 純米大吟醸 ver.6
しぼりたて 無濾過生原酒
フレッシュでチリチリしていてる
甘旨味やや力強く粗さもそれなりに
3〜4の評価
矢島酒店で購入
720ml(冷酒)

★★★★☆
4
山さん、
2018/03/12

荷札酒 純米大吟醸 槽場汲みVer.3 磨き50% タンク133らしいですね〜 噂にたぐわず面白い國酒ですよ、立ち香凄く香り、、、呑み口フレッシュからのドライドライ〜〜チリ感もありイイと思いますGA(・_・;自分的には、結果何となく腹一杯になってしまう國酒です(^_^*)

★★★★☆
4
ddddd
2018/03/06

荷札酒 純米大吟醸 月白 荷札酒にしてはしっかりとした口当たり。だが、決してしつこくはなく上品な甘みと酸。最近、雑誌にも取り上げられてきてますね。

★★★★☆
4
塩かタレか。
2018/03/03

荷札酒
ラベル不明

@SUGIDAMA

★★★★☆
4
ksk
2018/02/27

生原酒のわりには味の膨らみが少ない印象。味自体はなかなかおいしいです。どちらかと言えば黄水仙の方が好みです。

★★★★☆
4
DELICIOUS ☆酒
2018/02/18

荷札酒 黄水仙
純米大吟醸 ber.5
無濾過生原酒
タンクNo.134

★★★★☆
4
tatsuzo
2018/02/17

新潟は加茂錦酒造さんの荷札酒槽場汲み純米大吟醸ver.3。
初めて頂きましたが、かなりクオリティ高いです。

★★★★☆
4
塩かタレか。
2018/02/17

荷札酒
ラベル不明

@SUGIDAMA

★★★★☆
4
ひよ
2018/02/17

荷札酒 黄水仙 無濾過生原酒
原酒なのに13度と低アルコール。
明けたてはしゅっぽっと発泡。
甘さがくるんだけど、アルコール感の辛さもしっかり。

★★★★☆
4
じゃいあん
2018/02/12

無濾過純米吟醸

★★★★☆
4
トリスタ
2018/02/11

落ち着くほんのりとした甘さ、酸味のある日本酒。飽きがこない。意外と、ビーフカレーと合ったことに驚き(@ ̄□ ̄@;)!!

★★★★☆
4
ayarobby
2018/02/05

すっきり何杯でもいける

★★★★☆
4
Youko
2018/01/30

黄水仙 生酒 札酒だよ。京都で飲んだ月白より、こっちが好き😋 シャワシャワしてる。

★★★★☆
4
マスカラス
2018/01/29

加茂錦・荷札酒・月白・純米大吟醸(*´∀`)♪とても、旨味があり、キレる!フルーティな味わい、先端型だけどクラッシック、複雑だけど美味い😋それではかんぱーい❗️

★★★★☆
4
Youko
2018/01/21

京都の酒バルにて
月白です

★★★★☆
4
じゃいあん
2018/01/21

荷札酒 雄町50 純米大吟醸 ver.3

★★★★☆
4
遼太郎
2018/01/20

賀茂錦 生詰原酒 純米大吟醸 新酒

★★★★☆
4
moto
2018/01/17

黄水仙 ふなば汲み 純米大吟醸 無濾過生原酒 alc13%

初荷札酒です。いままで飲んできた日本酒の中で一番飲みやすい。アタックは甘さ控えめのメロン系(皮に近い感じ)でスッと消えていきます。ガス感あり。値段的にも普段飲みにすごく良いと思いました。
先週末この一本しか買わなかったのですが、もっと買えば良かったかも‥

★★★★☆
4
snowfield
2017/12/31

加茂錦 純米大吟醸 生詰原酒 無濾過・仲汲み しぼりたて 新酒
うっすら果実感を伴う吟醸香、白ワインのような落ち着いたフルーティーな甘さと舌先に感じる炭酸が心地良い。キレも申し分無し、温度が上がるほどに丸い甘みが深まります。このまま2018年も良い進化を期待します!

★★★★☆
4
塩かタレか。
2017/12/22

荷札酒 純米大吟醸

@SUGIDAMA

★★★★☆
4
ソルティガ
2017/12/14

純米大吟醸
常温

★★★★☆
4
カズー
2017/12/10

純米大吟醸 無濾過生原酒しぼりたて 雄町50%
ほのかな香りと雄町の甘みが綺麗にマッチしてます。

★★★★☆
4
マサナリ
2017/11/21

「荷札酒 生詰原酒 純米大吟醸 ver.7」香り華やかで、口に含んでさらにフワ〜っと旨みが広がります。

★★★★☆
4
松風
2017/11/16

加茂錦 黄水仙
純米大吟醸 無濾過生原酒
山田錦

微発泡、フルーティな呑み口がスッと抜けていく
最後の苦味が若干気になるが、非常に美味い
四合瓶一気にいってしまいそう

★★★★☆
4
晩酌がやめられないorz
2017/11/05

荷札酒 雄町50 純米大吟醸無濾過生原酒
芳醇な酒。甘口だけどそれほど気にならないしコスパもいい。うまい。

★★★★☆
4