加茂錦

kamonishiki

加茂錦酒造

みんなの感想の要約

加茂錦酒造の日本酒「加茂錦」はバランスが秀逸で低アルコールながら飲み飽きないテイストで、甘い香りと淡麗辛口の味わいが特徴的です。華やかで甘味がありながらもすっきりとした後味で、食事にも合うお酒です。さまざまな種類があり、どれも美味しいと評価されています。

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

ひさ
2019/12/30

常温でOK。日本食に、合う。飲み易く、また買う。

★★★★☆
4
Minomuc
2019/12/30

ドッシリとしてるけど、スッキリ飲める。

★★★★☆
4
ひよ
2019/12/30

荷札酒 雄町50 ver7 無濾過生原酒 純米大吟醸 15度
トロッとした生らしい口当たり、甘味の後にサラッとしたレモン様の酸味と苦味。開けたては発泡感もあったが開けて半月立って落ち着きも。

同じ造りでも配合・麹などを試し、お酒が進化したと感じたらバージョンがアップしていくそうです

★★★★☆
4
wakananoGG
2019/12/30

加茂錦 無濾過 純米吟醸
適度な辛口、ほのかな米の香り。

★★★★☆
4
ふじまさ
2019/12/27

純米大吟醸酒 タカヒロ・・・香りよし味よし後味もよし★★★★ マサコ・・・香りは薄目だが、飲み口の甘さ、濃厚な酒味が〇。美味しい。甘味が強いが嫌味はない。呑んだあとスッキリ感もあり。★★★★

★★★★☆
4
マツナリ
2019/12/17

紅桔梗

★★★★☆
4
piro
2019/12/11

荷札

★★★★☆
4
れか
2019/12/09

荷札酒 槽場汲み
純米大吟醸
瓶火入れ

★★★★☆
4
ぐっちょん
2019/12/09

無濾過だがサラリとして程良い旨味で非常に飲みやすい!安ければ絶対買いだと思います。

★★★★☆
4
呑みくま
2019/12/01

軽やかチリチリ感
程よく甘口

★★★★☆
4
ゆう
2019/11/26

槽場汲み
純米大吟醸
無濾過生原酒
越前酒乃店はやし頒布会

★★★★☆
4
hirohiro
2019/11/25

甘くてフルーティーで上品!

★★★★☆
4
ヴィヴィ
2019/11/21

華やかあま

★★★★☆
4
kenken
2019/11/17

無濾過 生酒 純米吟醸
精米歩合 60% 16度(16.8)
日本酒度 +1.0 酸度 1.3

★★★★☆
4
ユー
2019/11/04

加茂錦 荷札酒 黄水仙 無濾過生原酒 槽場汲み 雄町

コクのある雄町が、後味甘い

多摩市 小山商店にて購入

★★★★☆
4
ラフメイカー
2019/10/23

荷札酒
バランスよし。

★★★★☆
4
ossa
2019/10/18

加茂錦 荷札酒 紅桔梗
槽場汲み 純米大吟醸 無濾過生原酒
秋あがり
落ち着きよりフレッシュ感の方が勝る。フワッとした口当たり。少し梨感。甘味優勢だがアフターに苦味。飲み進めると熟成感の方が強くなる?。
さいとう酒店でネット購入
-頒布会9月分 2/2-
(冷酒)

★★★★☆
4
tide
2019/10/12

荷札酒 紅桔梗
槽湯汲み 純米大吟醸
無濾過生原酒

★★★★☆
4
GIN1980
2019/10/12

黄水仙 槽場汲み しぼりたて瓶火入れ

★★★★☆
4
とんぬら
2019/10/10

紅桔梗

★★★★☆
4
ひままさ
2019/10/06

荷札酒 生詰原酒 純米大吟醸 無濾過仲汲み 山田錦43%五百万石57% 精米歩合50% アルコール15%
スッキリ吟醸香

★★★★☆
4
YANCHAMON
2019/10/05

新潟県加茂市の加茂錦酒造の純米吟醸酒、米香、甘味、旨味がしっかり感じれるコスパのよい純米吟醸酒

★★★★☆
4
ogaway
2019/10/04

桔梗
生酛ぽい

★★★★☆
4
ヴィヴィ
2019/09/26

ひやおろし旨し

★★★★☆
4
kiyoji525
2019/09/23

加茂錦 荷札酒 黄水仙 槽場汲み
純米大吟醸 無濾過生原酒

今期初のおでんに合わせて飲んでみました😋
パイナップルの様なフルーティな甘みと香りが鼻を抜けます✨
13.5度の低アルでぐいぐい杯が進んじゃいます‼️
美味しい👍🏼

★★★★☆
4