賀茂金秀

kamokinshuu

金光酒造

みんなの感想

みつやん
2018/02/22

特別純米うすにごり生。ほのかな酸味、にごりなのに、スッキリした味わい、いいね。

★★★★☆
4
とんぬら
2018/02/18

桜吹雪 純米大吟醸 50

★★★☆☆
3
shiho
2018/01/15

2018.01.15
賀茂金秀(広島 / 金光酒造)
ぬる燗でいただきました。

★★☆☆☆
2
週2でカレー
2018/01/15

純米吟醸
雄町

★★★★☆
4
PTyamahiro
2018/01/07

純米しぼりたて 生

■甘辛:中間 ■原料米:広島県産新米八反錦 ■精米歩合:60% ■アルコール度数:16度 ■日本酒度:+3.0 ■酸度:1.3

★★★★★
5
ぴっぺん
2017/12/07

師匠に頂いたお酒
賀茂金秀 SUITOH 雄町

いやー美味い
キレで勝負する本官の好きなタイプ
Gの河原タイプ
かなり良い酒です

★★★★★
5
なるとも父
2017/12/03

純米しぼりたて生

★★★★★
5
ガスペダル
2017/12/01

コスパが凄く良いと思います‼️

ガス有りのジューシーな味わい✨苦味も心地良い😁

★★★★☆
4
PTyamahiro
2017/11/25

賀茂金秀 特別純米 秋の便り

■甘辛:中間 ■原料米:麹:雄町 掛:八反錦 ■精米歩合:麹:50% 掛:60% 
■アルコール度数:15度 ■日本酒度:+4.0 ■酸度:1.4

★★★★☆
4
やんぴー
2017/11/22

純米吟醸 雄町です。
特徴的な酸味があります。余韻はありますが、しつこい感じはしないです。飲み応えがありますので、ゴルゴンゾーラチーズなどのクセのある肴でも負けないと思いますよ。

★★★☆☆
3
aoakayasu
2017/11/11

賀茂金秀 SUITOH 雄町
おいしくないわけがない♪

★★★★★
5
ossa
2017/10/31

賀茂金秀 SUITOH 雄町
柔らかく滑らかな酒質の中に
複雑且つ絶妙な味のバランス
味わい深くなかなか旨い
4〜5の評価
矢島酒店で購入
720ml(冷酒)

★★★★☆
4
たけさん
2017/10/30

旨みがあり程よいコク。切れはありますが、余韻があってなかなかいいです。

★★★★☆
4
ちろり
2017/10/11

燗でよし

★★★★☆
4
KK
2017/10/07

純米吟醸 雄町 生酒
原料米:麹米 岡山県赤磐産雄町
掛米 広島県産改良雄町
精米歩合:50%
日本酒度:+3
酸度:1.5
アミノ酸度:ー
アルコール分:16~17度
使用酵母:KA-1(熊本酵母)
醸造年度:28BY
製造年月:2017.02

★★★★☆
4
ガスペダル
2017/10/06

冷やより常温の方が好きかな😁2日目になると苦味が強く感じるような…。

★★★☆☆
3
Youko
2017/09/17

くせあるね

★★★★☆
4
スゲポン
2017/09/16

アルコール13度で幾分低め
だけど、特別純米原酒で、酸っぱめ
少量生産品
「みやかみ」にて

★★★★☆
4
りゅう
2017/09/10

秋の便り特別純米、スッキリしてて安定の美味さだけど辛口好きには物足りない感じ

★★★☆☆
3
かすり
2017/09/10

8/20に飲みました。 広島は広島市黒瀬町 金光酒造 加茂金秀 純米酒 夏の想い出。基本的に広島のお酒はスッキリした甘さですが、軽やかなのに旨味がしっかりあるのは素晴らしいです。このお酒は特にそれを思いました。

★★★☆☆
3
ossa
2017/09/06

金光 純米大吟醸 2015BY
かがた屋酒店限定 直筆ラベル
シリアルナンバーNo.1/No.85
山田錦30%(精米歩合35%)
雄町70%(精米歩合50%)
軟かい酒質でスムースな飲み口
若干華やかさを感じつつ
深みのある味わいが複雑に絡み合う
シリアルナンバーNo.1なので
記念に★5でも良い?
かがた屋酒店でネット購入
720ml(冷酒)

★★★★☆
4
ボンド
2017/08/27

スッキリ
飲みやすい

★★★☆☆
3
参鶏湯
2017/08/04

飲み口スッキリ。口に含むとほのかに甘味を広げる。飲みやすい。

★★★★☆
4
こう
2017/07/12

大好きな賀茂金秀!!
このラベルは初めてだす(。・_・。)ノ

★★★★★
5
まいまい
2017/07/12

さわやか、まろやか、夏酒!!!

★★★★☆
4