賀茂金秀

kamokinshuu

金光酒造

みんなの感想

がんぼ
2019/02/19

入り口濃いめ

★★★★☆
4
Youko
2019/02/14

荷札🏷 雄町 新酒

★★★★☆
4
とんぬら
2019/02/13

水稲 雄町60% 賀茂金秀にしては落ち着いたお酒、後で甘味と酸味が来る

★★★★☆
4
バレンシア
2019/02/09

スッキリ飲みやすい

★★★★☆
4
とんぬら
2019/02/08

純米大吟醸 雄町50%

★★★★☆
4
アリ
2019/02/07

香りはマスカット系で色は透明。
口当たりは柔らかいが、酸味のピリピリ感が凄い。開ける度にポンポン言うほど。舌に留めると香りと同様にマスカットの味がして、その後には渋みもある。舌に留めても辛さは無い。
飲み切り時はすっきりとしており、後味はメロンらしさがあり、さっぱりとしている。
金光酒造は西条の酒祭りでも蔵を開放しておらず、駐車場のような所でやっていたイメージ。駅からも1番離れていた気がする。
今回、知り合いとの日本酒会で讃岐くらうでぃを買う必要があったため、通販でくらうでぃを買った時に一緒に購入。1升で¥2,700でコスパはまずまず。
賀茂鶴以外の西条の酒は通販以外で買える機会がほとんど無いのでこの酒をチョイスして良かった。
フルーツ感が強いので、しばらくはいいかなと思うが、たまにはこのような酒も悪くない。

★★★★☆
4
ogya
2019/02/04

飲みやすい 旨い

★★★★☆
4
ようへい
2019/01/30

美味しいねー
この段階で飲んでも美味しい。
250円半合、申し訳ないねーというくらいのお酒。

★★★★☆
4
すたちん
2019/01/26

うまいっ!
口にいれるとしゅわっと舌にあたり爽やかです。
甘すぎず辛すぎず、本日の肴、生ハムユッケ・鯵のお刺身・豚バラこんにゃく炒め煮、すべてあいました。
微発泡なので、食前酒にもおすすめですよ。

★★★★★
5
ヒマジン
2019/01/20

昨日の飲み会なお酒。熱燗でいただいたが、美味しかったです。

★★★★☆
4
とんぬら
2019/01/16

とろ〜り甘い、酸味とのバランス絶妙!

★★★★★
5
とめ
2019/01/14

強め後から スパークリング

★★★☆☆
3
AY
2019/01/14

特別純米酒13 生 新酒

★★★★★
5
ちゃんこ
2019/01/12

賀茂金秀 純米しぼり

微辛口
淡麗。食中酒として優秀。
が、それでも後味がかなり残る。

★★★☆☆
3
コバマ
2019/01/08

賀茂金秀 特別純米13 生酒
甘くてフルーティ。けど案外スッキリ?ちょびっと苦味があるかな?
でも後には残らないな。
4.3!

★★★★☆
4
ヨウスケ
2019/01/04

愛山!

★★★★☆
4
nex
2019/01/01

華やかな香りとジューシーな味わいは、まさにAroma ×Juicy
酸味と甘みのバランス良くキレも良しの素晴らしい味わい
飲み口良すぎの危ないヤツ
やはり賀茂金はこうでないと!

★★★★☆
4
トリトン
2019/01/01

2018年大晦日
広島限定出荷の生酒
4000円

★★★★☆
4
ひとち
2018/12/31

純米吟醸 雄町 生酒。酸味強く、まさに酵母が生きている感じ。自宅では冬しか楽しみにくい。

★★★★☆
4
SHINO
2018/12/25

13度 特別純米

★★☆☆☆
2
ゅうゅう
2018/12/24

特別純米 13

★★★★☆
4
ossa
2018/12/18

賀茂金秀 純米吟醸 愛山
仄かに華やかで果実感あるも
渾然一体で絶妙なバランス
キレも良く余韻は最高潮〜
4〜5の評価
矢島酒店で購入
720ml(冷酒)

★★★★★
5
なるとも父
2018/12/16

純米しぼりたて生

★★★★★
5
とっしゃん
2018/12/16

赤ラベル美味しいです。

★★★★☆
4
genaon
2018/12/04

広島県のお酒

甘めですが、発砲感がありスッキリしてます。美味しい。

★★★★☆
4