亀泉

kameizumi

亀泉酒造

みんなの感想の要約

高知県の亀泉酒造の日本酒「亀泉」は、フルーティーな香りと甘みが特徴であり、パイナップルのような味わいが楽しめます。口当たりは柔らかく、酸味も感じられるが、飲みやすさがあります。フルーティーで南国を思わせる味わいがあり、白ワインとの相性が良いとされています。また、淡麗ながら旨みも豊富であり、食中酒としても楽しめる日本酒です。

フィルタ:
★★★★★
5
解除

みんなの感想

AY
2019/10/20

鑑評会出品酒 純米大吟醸 40% 袋吊り 山田錦

★★★★★
5
HaRu9
2019/10/19

純米大吟醸 原酒

★★★★★
5
とんぬら
2019/10/18

旨すぎる!!

★★★★★
5
ゆかり
2019/10/10

マスカットやパイナップルのようなフルーティな味わい。甘口だが酸味もあり、飽きの来ない味。アルコール度数も低く、飲みやすい。

★★★★★
5
山法師
2019/10/09

パイナップル風味で最高!

★★★★★
5
蒼い彗星
2019/10/02

亀泉CEL24の火入れ。穏やかながら華やかな香り。柑橘系の味わいにピチピチとした微炭酸に旨味が広がっていく。日本酒の嫌味がない傑作。

★★★★★
5
AY
2019/08/30

純米吟醸 原酒 生酒

★★★★★
5
きよたく
2019/08/30

(o・ω・o)今日の日本酒は高知の銘酒【亀泉】純米吟醸生原酒CEL-24
お米と米麹だけで作られたとっても甘くて美味しいお酒✨
日本酒飲み慣れてない人にもオススメです☀️

★★★★★
5
dragonsblue
2019/08/24

原料米が限定「風鳴子」のCEL-24

★★★★★
5
トモトモ
2019/08/18

純米吟醸 原酒 生酒
飲みやすく、風味豊か
飲みすぎちゃうかも

★★★★★
5
シンゴ
2019/08/15

CEL-24
これは飲み易い!!
アルコール感がなく、スイスイいけてしまいます。
危ないお酒です^_^
安くて美味くて最高です🍶

★★★★★
5
蒼い彗星
2019/07/27

香りは控えめ。微かな炭酸に軽やかな酸味と甘みが広がる、繊細な味わい。

★★★★★
5
rocky628
2019/07/26

亀泉
純米吟醸原酒
生酒
@ぼっちりや神楽坂

★★★★★
5
酒言葉
2019/07/11

甘いて酸味も少し有り
ジュースです。美味い

★★★★★
5
masaru
2019/06/23

フルーティー、美味い!

★★★★★
5
よっち
2019/06/07

鳳凰美田に近い非常に洗練された甘みと香り。

一番好きな美田と並ぶ旨さ

★★★★★
5
shubey
2019/06/01

いや~、うまい!高知から来るイメージとは全然違うけど、甘さと酸味のバランスがよくて、華やかで少しガス感もあって、めっちゃ好み。

★★★★★
5
AY
2019/05/28

純米吟醸 原酒 風鳴子

★★★★★
5
あしゃー
2019/05/04

スッキリ。でも甘い。お肉にあう。

★★★★★
5
nondakure-kid
2019/04/23

亀泉 純米吟醸 原酒 生酒
The 生酒という味わい
呑みやすく旨味も濃厚で非常に美味い😋

★★★★★
5
東洋美男子
2019/04/21

皆さん、一度は飲んでみて下さい。これはスイスイ進む美味いやつです。ツマミがいらない酒です、、、ワインを飲んでるみたいな感じ。

★★★★★
5
ogya
2019/04/18

フルーティー、甘い

★★★★★
5
山さん、
2019/04/15

純米吟醸 生原酒 CEL-24酵母の磨き50% 久しぶりに呑みましたが、矢張り美味いですね〜❣️ほぼ、大人のパインジュースで有りますが、ピシッとキレる、危険な國酒で有りますね)^o^(

★★★★★
5
ごっちん
2019/03/30

純米吟醸原酒 生酒 CEL-24
口の中に一気に広がる青リンゴの風味。広がる上品な甘みは飲み易さ抜群。初めて日本酒を飲む人にオススメ。おつまみ無し、お酒だけで楽しめるお酒。

★★★★★
5
TOM
2019/03/16

これは美味しい!非常にフルーティーで白ワインぽくもありますが、しっかり米の味があります。辛口じゃないとダメな人には合いませんが、いろんな日本酒があるもんです。これは美味しい!

★★★★★
5