
亀泉
亀泉酒造
みんなの感想の要約
高知県の亀泉酒造の日本酒「亀泉」は、フルーティーな香りと甘みが特徴であり、パイナップルのような味わいが楽しめます。口当たりは柔らかく、酸味も感じられるが、飲みやすさがあります。フルーティーで南国を思わせる味わいがあり、白ワインとの相性が良いとされています。また、淡麗ながら旨みも豊富であり、食中酒としても楽しめる日本酒です。
みんなの感想
フルーティーで飲みやすい。甘みを感じた一本。
CELー24
亀泉 CEL酵母
純米吟醸原酒 新酒
精米歩合50%
あま〜いお酒 旨い!
フルーティで飲みやすい!
ひやおろし 純米吟醸原酒 高育63号
すっきりと甘い中に若干酸味。うまい。
純米大吟醸
兵庫山田錦
・パインのような甘さと香り
・酸味
生パインジュースのような香りと味わいを醸し出す唯一無二の存在
口に含んだ豊かな甘さは後味には微かな苦味と米の奥深さを感じさせる
純米吟醸原酒 CEL-24 生酒
安定のCEL24
2023/05/01
福岡 小谷酒舗
純米吟醸原酒 高育63号
原料米:高知県産風鳴子
甘い?しっかり?
2023/05/01
福岡 小谷酒舗
亀泉 純米吟醸原酒 酵母 CEL-24
精米歩合50%
うまい。あまい。
純米吟醸原酒
なにこれより旨い
なにこれ
フルーティ、優しい甘さ、しっかりとした旨み、なんだか懐かしい旨さ。
CEl24酵母がフルーティな香りを生み出すんですよと上原酒店のおばさんが教えてくれた。美味しい。
4種類試飲させてくれたのでトレーニングはパス
純米吟醸生原酒
純米吟醸原酒 生酒
これぞ亀泉。美味い。フルーティスッキリ。
甘いセル24
りんごの味わいのようなフルーティな飲み口
@浜松町 二鼓
亀泉 CEL24 うすにごり
激ウマです。発泡感強くてパイナップルのような甘ウマ酸味。
最高です!
亀泉cel24
甘みがあり、フルーティーでパイナップルのよう
高知って美味しいもの多い
生酒だから1日位が風味を味わえるときかなと思いましたが、数日美味しく頂きました
純米吟醸原酒
爽やかフルーティー。苦みなく飲みやすい。文句なし
純米吟醸原酒 土佐うらら
甘い
純米吟醸 生酒 原酒 CELー24酵母
50% はなみち