嘉美心
嘉美心酒造
みんなの感想
冬の月 無濾過生 あらばしり
白桃酵母を使用した薄濁りの淡い見ためと
微発泡であらばしり特有のワイルドな味のギャップが楽しめる1本でした(•ᵕᴗᵕ•)
嘉美心 冬ノ月
@麹町市場20141227
無濾過生原酒 冬の月。
香り立ち、口当たりまろやかからの力強い辛口からのキレ。旨い。
嫁の実家掃除手伝いに対する自分へのご褒美として。
白桃酵母 わずかに桃の香りがするようなしないような。甘さしっかり。
のろのろにて
冬の月
嘉美心 純米吟醸生酒 冬の月 あらばしり
飲みやすい(*^^*)
嘉美心 純米原酒 旨口 ひやおろし
お米の風味の感じる旨いお酒、口当たりも良く女性も呑めるお酒だと思う。
純米吟醸ビン囲い三季熟成
冬まで待てない冬の月
誕生日だったんで丼で頂きました♪
嘉美心
純米吟醸
醇爽酒:
米の味がはっきりしたスッキリ系のお酒。
余韻がソルティー?というがサッパリしてる。
薫酒:
きみこころ 特別純米 瓶囲い
飲み口に抵抗なくすーっと入ってきますが、上品な吟醸香が漂います。
酒々のはさらさら
嘉美心創業百周年記念酒造解放限定酒
ソフトな口当たり
蔵開放で購入
嘉美心 特別純米酒
柔らかい甘みとしっかりした旨味
嘉美心酒造100周年記念酒造解放で購入
ひまつぶし かみこころ 大吟醸(非売品)
匂い立つ吟醸香、フルーティーな吟醸酒
嘉美心酒造創業100周年記念酒造解放でのプレゼント品
口当たりのいいお酒、岡山を代表するお酒です。
冬の月
おいしくいただいた気がします。
冬の月 季節限定
無濾過生 薄く霞んでる 力強い 精米歩合58% 白桃酵母 四合1530円
若干えぐみ?
冬の月、三季熟成=1年半熟成。冷たく飲むと冬の月らしい桃やトロピカルフルーツのマッタリ感を感じるが、意外と硬く、盃に手が伸びない。が、燗にすると一気にほぐれ極上の旨み抜群の旨酒となる。燗するべき。
旨口だそうです。。。
レトロなラベルです。。。
冬まで待てない 冬の月
飲みやすくどんどんのんでしまう