
勝山
勝山企業勝山酒造部
みんなの感想
頂き物🍶ですが😁
流石のKURA-MASTER2019🎉
旨し😃
肉に合う😋
はいきました「勝山 献」
勝山酒造さんの凄いやつ。
このお酒はね本当に「凄い」っていう言葉がピッタリのお酒だった。
舌触りがめちゃくちゃ良いの、、、
一口飲むと、口の上の方で軽やかな薫りがフワフワって香ってくるんですよ。初めてですよこんなお酒。
でも香りに惑わされちゃダメね、ちゃんとねズシンとくる味になのよ…❗️
口に残る苦味が全く嫌じゃないのよ❗️口に火を点けてくれるのよ🔥
「かしわの香草焼き」と合わせたんだけど、「かしわ」の塩味と「勝山」の苦味がとても良い盛り上がりでした🤤 今日も美味しかったな…
昨年、保険屋さんから頂きました😄
ありがとう!
純米大吟醸 戦勝正宗
勝山。伊達家御用達の酒蔵である。宮城の酒蔵は数あれど変な形の四合瓶、そしてグレードの高さを主張する値段が印象に残るこの酒はしかしその値段に見合うだけの確かな味がする。
JR東日本どのタイアップとかなんとかでおしゃれな酒瓶におしゃれな正宗シールまで貼っちゃっておしゃれなさが振り切れていておしゃれ。
同じ酒蔵の「献」と比べると飲みくちの華やかさこそ控えめであるものの味そのものの心の強さが感じられ、違った趣を感じる。引き際は優しい旨味をじわりと残して消えていき、良い酒の品格を確かに感じる。
値段以外に欠点がない勝山だが値段に見合うだけの味を楽しめるので事実上欠点が一つもない。困ったものである。
勝山 純米吟醸 縁
限定本生酒 精米歩合55% 仙台伊達家 勝山酒造(株)フルーティ!
勝山 純米吟醸 献上-KEN-
元禄 純米酒
古酒は飲みずらいイメージだったけど、これは甘くてめちゃくちゃ飲みやすい!
仙台に行った時は絶対飲むやつ
メロン!甘い
「かご屋」駒川中野
純米吟醸 献/宮城県
フルーティな味わい
RED RAVEL 純米大吟醸 伊達領御酒 精米歩合50%
純米吟醸 献-KEN-
スムーズな甘が流れ込み、旨がジワーっと現れ、融合して舌に染み込み、喉越し辛切れ。もう、んまいっす。豚ポン酢焼き、シュッとした。チータラ、甘旨がすっきりした。塩漬けオリーブ、酸が見えた。子スルメ丸干し、旨染みこみ。アジフライ、甘が馴染んだ。いずれにせよアテると切れがよくなる。甘旨はブレずにこの辛切れ、いいっすねー。初めはやさしい女性と思わせて終わりはキリッと男らしい、といった感じ。
四合2500
9/6(金) げん
香りよし 上品な香り
味よし 好みの味
味わい豊かな食中酒
好厚既蜜瓜味,little alcohol sense, 大優,清爽,12度
好厚既蜜瓜味,little alcohol sense, 大優
最初の飲み口は軽い。そのあとに味わいが広がる。
しっかりした飲みごたえの辛口の純米大吟醸酒🍶めったに飲めない限定酒🍶みちのくの賀茂鶴❗️
・2019/3/29 bar Mijas
勝山 純米吟醸 伊達領限定 WHITE LAVEL
宮城県仙台市 仙台伊達家 勝山酒造(株)精米歩合55%
スッキリにして飲みごたえのある純米濁り酒。めったに飲めない生酒。
キレッキレにして飲みごたえのある純米大吟醸酒🍶
勝山 献 純米吟醸
精米歩合50% 16度
仙台伊達家勝山酒造(株)
宮城県仙台市
美味い!!!
勝山 縁 特別純米
精米歩合55% 仙台市泉区
仙台伊達家勝山酒造(株)
美味い!
純米吟醸 献
香り少なめ日本酒度-42度(笑)
でも、この甘さ好き
伝。
見た目と同様、重厚なお味。かといってシツコクないので、後味さっぱりで飲みやすい。