楽器正宗

gakkimasamune

大木代吉本店

みんなの感想の要約

大木代吉本店の日本酒「楽器正宗」は、華やかな香りと軽やかな口当たりが特徴の日本酒です。フルーティーな甘さと柑橘の風味があり、しっかりとした濃厚な味わいを楽しめます。後味は円やかで、一部の品種を使用して原料米の魅力を引き出しています。甘口で甘酸味があり、ジューシーで滑らかな飲み心地が特徴です。また、貴醸酒や純醸のラインナップもあり、それぞれの味わいが楽しめる日本酒です。

フィルタ:
★★★★★
5
解除

みんなの感想

みや
2023/03/31

楽器正宗 貴醸酒

★★★★★
5
8月のネコ
2023/03/18

出羽燦燦
昨日の日本酒会で2番目のお気に入りの楽器正宗。立ち香はメロン🍈旨味もしっかりとのっていて飲み飽きしない。常温でも美味しい。
寒菊の愛山は苺のショートケーキ🍰尾瀬雪は酸味少なく甘露。

★★★★★
5
なるとも父
2023/02/19

生詰

★★★★★
5
ショコラ
2023/02/15

🎹

★★★★★
5
リヒト
2023/02/04

楽器正宗forte-piano。口当たりの良い甘みと、13度の優しさがやみつきになりますね。

★★★★★
5
森之風
2022/12/30

中取り。薄いアンバー。少し淀み。甘みと米の旨みに辛味。ほんのり酸味もある。さらっとしていてとても飲みやすい。バランスの良いお酒。

★★★★★
5
酒マイク
2022/12/30

フルーツ しっかり

★★★★★
5
risairi
2022/12/29

フルーティで美味しい

★★★★★
5
ヒデゾー
2022/11/21

火入れ中取り

飲みやすい、美味しいお酒でした!

★★★★★
5
ムー
2022/11/12

純醸 純米酒の楽器正宗。微発泡感のある爽やかなスタイルで、マスカットやメロンの鮮やかな香り。1521円 桜本商店本店

★★★★★
5
えきりゅう
2022/11/12

「おばんざい倶楽部 Dashi」千葉
純米吟醸 雄町中取り/福島県
口あたり甘口でしだいにコクが出てくる

★★★★★
5
るーく
2022/10/22

混醸 出羽燦々 純米吟醸
ほのかなメロン🍈感の後、滑らか且つ微炭酸の口当たり、後味もスッキリ。絶品❤️

★★★★★
5
るーく
2022/10/02

混醸 山田錦 純米吟醸
フルーティなるもまろっとした濃さ、飲んだ後の余韻も続く。

★★★★★
5
リヒト
2022/09/18

愛山中取り。芳醇な甘味。かなり好き。

★★★★★
5
tutamasu
2022/08/28

楽器正宗Queen
クリアな甘さと旨味
涼しげで微かに流れる酸味
調和の取れた絶品

★★★★★
5
tomi
2022/08/05

🍶純米吟醸 中取り 福島県

¥1,470 四合瓶 
@酒仙洞ミニ

🌾出羽燦々
🦠?

甘味、酸味、香り、いずれもがいい。
夏酒らしくスッキリとしている。
人気の銘柄なだけはあって、コスパも良し。

★★★★★
5
山さん、
2022/08/02

皆んな大好き❤ガッキー♪♫♪ グリーンのラベル爽やかな本醸造ながら磨き60%の一番良い👍所の中取りで有りまする〜^ ^❣️
期待を裏切らない良い國酒で有る事は皆さまが知って居りまするよね〜(^。^)💓

★★★★★
5
サハラっち
2022/07/09

シュワシュワでうまい

★★★★★
5
ニケ
2022/06/26

混醸 愛山

★★★★★
5
とし
2022/06/20

中取り本醸造 無濾過原酒
こやつは美味い!!
特に今の時期にはとても合うと思う
キリッとしてスーーーーっと気持ちよく消えていく余韻。口の中に甘さやベタッとした感じは一切なし。
かと言って、口に入れた瞬間は日本酒と米とアルコールをガッツリ主張する。でも嫌味なし!
これいいね。
食い物にも合う!!

★★★★★
5
miumiu
2022/05/31

口に含んだ時の香りがいい。
旨味たっぷり

★★★★★
5
にこらす
2022/05/08

本醸造 別撰 中取り
 楽器シリーズの立役者?本醸造とは思えない華やかさを感じる、コスパ最強酒。

★★★★★
5
ベム
2022/03/29

楽器正宗 純米吟醸 出羽燦々

★★★★★
5
髭平
2022/03/22

奏でますねー。

★★★★★
5
masaru
2022/03/21

垂れ口

★★★★★
5