
香住鶴
香住鶴
みんなの感想
山廃純米原酒 二度夏越え。冷やでスッキリした辛口なフレッシュ感。燗でさらに辛さが際立つも、旨味がじんわりと。
生もと 純米吟醸 原酒 福壽蔵限定品。コウノトリを育む酒米。五百石。香住鶴酒造 兵庫県美方郡香美町香住。旨味あり、きりっとしたさわやかな感じ。魚に合います。
香住鶴 山廃 吟醸純米 生原酒
甘みも強くしっかりとした味わい
香住鶴酒造 兵庫県美方郡香美区 純米吟醸 原酒 五百石 まず、まろやか、酸味の切れ味、魚に合う
山廃 吟醸純米 生原酒 山田錦 氷温貯蔵 福壽蔵限定品です。55%の17度 まろやかでフルーティーな味わいですが、じわじわガツンときますね🎵いいです。
香住鶴 山廃純米 夏のにごり 天然乳酸菌発酵
フルーティーでとても美味しい😊
やや辛口な限定物。
香住鶴 山廃純米 夏のにごり 天然乳酸菌発酵
山廃、吟醸。スッキリバランスが良い。
山廃仕込み辛さがちょうど良くすっと飲めるお酒です。飲み過ぎに注意
スッキリした辛口で、透き通った酒の旨味を感じることができる。
料理の邪魔をしないので、ずっと飲んでいられる
山廃 純米生酒
二夏越え 冷やおろし 山廃 純米原酒
地元のカニとの相性が素晴らしいです。
近所の居酒屋の定番酒。なかなか置いてある店はない。旨いよ。
めっちゃ美味しかった\(^^)/
アルコール度数25℃もあるけど、
飲みやすかった。
快鮮冷酒
スッキリ爽やか
アルコール度数の高い低めです
生酛 からくち
確かに辛口でした。
香住鶴特別純米酒 山廃。
山廃だが酸味はほんのりとした印象。飲みやすく料理に合わせやすいと思います
純米 山廃 蟹三昧
山廃らしい厚みのある口当たりとすっきりとした酸味が好印象。
寿一郎 山廃 純米吟醸 原酒
酒厨房 卜部本店@秋葉原
https://goo.gl/lUVvd7
鴨鍋にも合うね。
「香住鶴」の「金魚」微発泡にごり酒山廃純米酒。250mlの小瓶。
精米歩合68%・アルコール度数12度。微発泡でほんのり甘めで後味スッキリ。山廃で発泡性のお酒は初めてでしたが、魚にも肉にもあう。
辛口旨口、鍋と相性抜群‼︎
瓶じゃないから、廃棄を気にしなくて良い、これ一番大事
‼︎*\(^o^)/*
冬に搾った新酒をマイナス8度で氷温貯蔵。
生酒の爽やかな香りと心地よい酸味が特徴の一品です。姫路立呑処めぐみ家にて。日本酒の種類も多く料理もおいしい隠れ家的居酒屋。
山廃なのになんか違う〜✨
爽やか〜💕
純米生酒、氷温貯蔵。
これは、辛口。キレあり!