鶴齢

kakurei

青木酒造

みんなの感想の要約

鶴齢は旨みがしっかりと感じられ、飲みやすい特徴を持っています。香りや味わいは華やかであり、さっぱりとした甘口から辛口まで幅広いバリエーションがあります。フルーティーであり、飲み口はまろやかであっさりとしています。さらに、酸味や辛口感があり、一部の種類では甘みや苦味も感じられます。加えて、一部の種類では後味がキリッとしている特徴もあります。香りや味わいには様々な要素が含まれており、食事との相性も良いとされています。その他、山田錦や美山錦などの米を使用していることが特徴の一つであり、生原酒や無濾過生原酒などもラインナップされています。総じて、鶴齢の日本酒は多彩であり、好みに合わせて選びやすいと言えます。

フィルタ:
★★★★★
5
解除

みんなの感想

ほまれ
2018/08/18

鶴齢 愛山 純米吟醸
鶴齢の雪室で、貯蔵熟成。
愛山100パーセント!
精米歩合57%
アルコール度 17度
香り、ある。色、無色透明
初手、濃いーい!美味いー!

★★★★★
5
aoakayasu
2018/08/18

これはうんまい!

★★★★★
5
アンギオ
2018/08/10

吟醸 生酒 とてもフレッシュな感じで美味しいです、
スイスイ進みます、

甘さも程よく日本酒初心者でもオススメです、

300ミリなのですぐになくなった、、、。

★★★★★
5
マンダム
2018/07/28

良い意味で重い香りからの、濃い旨味が口の中に広がるお酒。うまいわぁ!とまらん。

★★★★★
5
かなやん、
2018/06/29

かなり飲みやすい!スッキリ

★★★★★
5
タケナカカンベェ
2018/06/27

美味いバランス良し

★★★★★
5
ヨットット
2018/05/22

辛口、淡麗、爽やかな切れ味
かつ生のスッキリ感有り。
正に夏向けな酒だ❣️

★★★★★
5
Koji
2018/05/19

「純米超辛口」。Good.

★★★★★
5
maredsous
2018/05/12

鶴齢3種

★★★★★
5
おちよ
2018/04/25

特別純米 ひやおろし
丸い甘い旨い。ややアルコール感あるが、熟成味。
@魚仙

★★★★★
5
アンギオ
2018/04/17

純米吟醸 生原酒 山田錦 やや辛口か、酸味がやや前にでるかな、甘味程よく旨美味しいです。
酸味好きにはオススメです。

★★★★★
5
seels
2018/03/27

にいがた酒の陣で購入
純米吟醸
口当たり柔らかく甘み、旨みが強い

★★★★★
5
おいかわ
2018/03/08

何も言うことなし。品の良い美味しさ。

★★★★★
5
そのちゃん
2018/02/11

にごり大好き。鶴齢も好き。
となったら止まらない。これは本気で買占めしたいと思いました。

★★★★★
5
ちぱ
2018/01/27

純米酒 生原酒 にごりざけ

家呑み。去年の印象が良かったので今年もリピート。甘すぎない、でも香り華やか、ガスが爽やかでカルピスみたいな酸。とにかくゴクゴク呑めるありがた〜い一本。

★★★★★
5
スナッチ
2018/01/07

Kakurei Nigorishu Winter Season Limited ! A little murdy with acidity that provides a tingling sensation in your mouth, followed by fruity taste and then tartness and lastly taste of rice and aroma that spreads inside your mouth! 60% polished, 17% ABV!!

★★★★★
5
たっこんぐ
2018/01/04

仕事始めは鶴齢の純米酒
しぼりたて生原酒 ^_^

★★★★★
5
ユー
2017/12/18

鶴齢 純米大吟醸 山田錦

舌にまったり絡みつく甘露の極み
美味過ぎます。
ランボルギーニ案件成就までと、ずっと我慢を重ね、本日、晴れて開栓。
頂いた方に謹んで乾杯🥂です。最高のお酒、ありがとうございました。

★★★★★
5
酒好きバビちゃん
2017/12/10

あきあがり
雄町

雄町独特のほんのりとした酸味
美味しい

★★★★★
5
たっこんぐ
2017/11/18

鶴齢❣️にごり発砲💕女子向きで美味しい😍

★★★★★
5
髭平
2017/11/12

水がおいしいのかな。

★★★★★
5
mic
2017/10/26

特別純米 雄町 秋あがり

パーフェクト‼︎

★★★★★
5
KK
2017/10/02

純米酒 無濾過生原酒
原料米:山田錦
精米歩合:65%
日本酒度:+1.5
酸度:1.9
アミノ酸度:1.2
アルコール分:17度
使用酵母:701号
醸造年度:28BY
製造年月:2017.02

★★★★★
5
スナッチ
2017/09/15

On my way home from Niigata!!

★★★★★
5
トム君
2017/08/21

夏の冷酒、美味しい😀

★★★★★
5