鶴齢

kakurei

青木酒造

みんなの感想の要約

鶴齢は旨みがしっかりと感じられ、飲みやすい特徴を持っています。香りや味わいは華やかであり、さっぱりとした甘口から辛口まで幅広いバリエーションがあります。フルーティーであり、飲み口はまろやかであっさりとしています。さらに、酸味や辛口感があり、一部の種類では甘みや苦味も感じられます。加えて、一部の種類では後味がキリッとしている特徴もあります。香りや味わいには様々な要素が含まれており、食事との相性も良いとされています。その他、山田錦や美山錦などの米を使用していることが特徴の一つであり、生原酒や無濾過生原酒などもラインナップされています。総じて、鶴齢の日本酒は多彩であり、好みに合わせて選びやすいと言えます。

フィルタ:
★★★★★
5
解除

みんなの感想

りょうちゃん
2021/01/24

にごりざけ
純米酒

★★★★★
5
ふたっち
2020/12/28

特別純米 山田錦精製歩合55%
最初はアルコールがたつ、辛口で酸味もあるがふくよかな味わい。飲み進めるとまろやかな飲み口。旨味がふくらむ。
生ウニとの相性が最高。ウニの磯の香りがふくらむ。

★★★★★
5
リオン
2020/12/24

青木酒造(新潟県南魚沼市)の特別純米酒です

★★★★★
5
ナオ
2020/11/24

特別純米美山錦。ややこってりあまにが。

★★★★★
5
hirochi
2020/11/23

特別純米 美山錦 しっかりお米味だが飲みやすく甘味もあって香り良し、超バランス良し

★★★★★
5
小燕子
2020/10/05

鶴齢 YUKIOTOKO sakeyell
旨い酒でした! 

★★★★★
5
hira-me
2020/09/28

純米吟醸
令和元年度醸造 生原酒
山田錦

★★★★★
5
閑居
2020/09/01

味の評価は明日です。 

香り良し、味も良くて今回の仕入れ中で最高かもしれない。

★★★★★
5
ぶっちょおぉぉお
2020/08/22

‪鶴齢 純米 超辛口
‪日本酒度 +11 酸度 1.5‬

★★★★★
5
代々木の蟹 🦀~
2020/08/07

キリリと辛口の夏酒。
カワハギの肝刺しと。

★★★★★
5
masa
2020/08/07

鶴齢、純米吟醸愛山。鶴齢の愛山は初めて。冷でいただきます。
フルーツの甘い香りがかすかに。
含むと、メロンの香りと甘みを感じます。
愛山らしく甘く華やかですが適度な酸味もあり、非常にバランスの良いお酒です。

★★★★★
5
tomy
2020/08/06

本醸造 一番好きな味!
ぬる燗がベスト!

★★★★★
5
つく
2020/08/04

新潟お買い物シリーズ②

水のようなまろやかな飲み口の後
ぴりっとした辛み
スイスイ飲めちゃう危ないお酒

★★★★★
5
ぶっちょおぉぉお
2020/07/19

鶴齢 特別純米 爽醇
日本酒度、酸度 非公開

★★★★★
5
gacky
2020/06/05

バランスが良く上品な味。
全てにおいて文句の付け所の無いお酒。

★★★★★
5
ナオ
2020/05/26

純米超辛口。終始辛口やや酸味。

★★★★★
5
酒好きバビちゃん
2020/05/02

純米酒

★★★★★
5
ナオ
2020/03/31

純米酒山田錦。ややまろやか酸味苦味すっきり。

★★★★★
5
nakkado
2020/03/14

スッキリした味、ほのかに甘い。
クセもなく飲みやすい。

★★★★★
5
オーくん
2020/02/21

今まで飲みたくて飲みたくて飲めなかったお酒。今日は地元新潟に来て頂きました「鶴齢」‼️
東京銀座で飲みたい‼️って思った時はこんな種類なかったと思います。
飲みたいと思っていた種類とは違えどもとっても美味しかった。福島では見かけないんです。
ご馳走さまでした。

★★★★★
5
popmuzik@echigo
2020/02/03

特別純米 鶴齢 爽醇
精米歩合55%
アルコール分14度
酒のヒラセ
スッキリ旨口

★★★★★
5
ヴィヴィ
2020/01/21

30BY コクがある
01BY フレッシュ
別誂 バランス良さげ

★★★★★
5
れおん
2020/01/15

シュワシュワたっぷり🥰

★★★★★
5
りつこ
2020/01/11

鶴齢 純米大吟醸 山田錦。
2020年新年。ドラマ教場を泣きながら見て、おまわりさんに👮‍♂️リスペクトしながら明けました。
良い年になりますよう。

★★★★★
5
ナオ
2019/12/10

酸味ややすっきり系。

★★★★★
5