鶴齢

kakurei

青木酒造

みんなの感想の要約

鶴齢は旨みがしっかりと感じられ、飲みやすい特徴を持っています。香りや味わいは華やかであり、さっぱりとした甘口から辛口まで幅広いバリエーションがあります。フルーティーであり、飲み口はまろやかであっさりとしています。さらに、酸味や辛口感があり、一部の種類では甘みや苦味も感じられます。加えて、一部の種類では後味がキリッとしている特徴もあります。香りや味わいには様々な要素が含まれており、食事との相性も良いとされています。その他、山田錦や美山錦などの米を使用していることが特徴の一つであり、生原酒や無濾過生原酒などもラインナップされています。総じて、鶴齢の日本酒は多彩であり、好みに合わせて選びやすいと言えます。

フィルタ:
★★★★★
5
解除

みんなの感想

酒好きバビちゃん
2022/05/07

山田錦純米吟醸

★★★★★
5
みあ
2022/03/24

鶴齢 直汲み生原酒R3 山田錦

甘いしいい酸だし、美味すぎ

★★★★★
5
塩こうじ
2022/01/24

生原酒
飲み心地が良すぎてもはや水
関ジャニの生配信見ながら飲む日本酒は置いすぎてほぼのみきった。

★★★★★
5
mm
2022/01/08

常温and冷やしてうまい。
スッキリしてるが、旨味あり

★★★★★
5
お歳暮。
2021/12/26

鶴齢 特別純米 美山錦

甘味に旨味が合わさり、ほんのり日本酒っぽい香りが足された感じ。美味しい(๑´ڡ`๑)

★★★★★
5
ナオ
2021/12/06

純米生原酒にごりざけ。酸味やや甘みやや軽め。

★★★★★
5
AtanK
2021/11/21

鶴齡 特別純米 瀬戸産雄町
原料米 瀬戸産雄町100%
精米歩合 55%
アルコール度 17度
瀬戸産雄町(旧赤磐郡瀬戸町産)で仕込んだ特別純米原酒です。
瀬戸地区は旧赤磐地区で最良の雄町が栽培できる地区です。
※2021年は「秋あがり」の表記はありません。

★★★★★
5
AtanK
2021/11/21

鶴齢 特別純米 山田錦 ひやおろし
原材料::山田錦
精米歩合: 55%
アルコール分::16%
製造年月:2021年05月
雪室熟成
蔵出年月:2021年09月

★★★★★
5
えきりゅう
2021/11/09

「鳥料理それがし」五反田
純米酒 山田錦/新潟県
口あたりがやわらかで旨口

★★★★★
5
代々木の蟹 🦀~
2021/09/24

淡麗でスッキリと。

★★★★★
5
Takumi
2021/09/08

鶴齢(かくれい)特別純米 爽醇

夏限定の生酒。特別純米の良さの仄かな吟醸香と豊かな旨味のバランス。酸度も適度で後味がキリッとしている。ラベルもすずしげで◎。

★★★★★
5
kaidou_walker
2021/09/05

純米吟醸
仕事の鞄に何故か保冷バッグが入っているツレがどっかで帰りに電車内で飲もうとして飲めなかったver.3

300mlなのに打詮とか、こだわってます感!
いや、またこれも旨いね。
アテが柿ピー位しかなくなっちゃったけど…
…アテがなくなったけど普段アテがないと飲めない私がアテ無しで飲める洋梨からちょっとリンゴ寄りのお酒でした~( ≧∀≦)

★★★★★
5
sakemako
2021/08/22

鶴齢 純米大吟醸

★★★★★
5
かきぴー
2021/08/01

鶴齢 純米吟醸 愛山

★★★★★
5
tekoちゃん
2021/07/22

純米吟醸 愛山
新潟県南魚沼市

★★★★★
5
ひろりん
2021/07/01

純米吟醸
アルコール分 15度
やはり味わい深く美味しい

★★★★★
5
boyaht8
2021/05/16

辛口さっぱり

★★★★★
5
じーつー
2021/05/06

特別純米 雄町 雪室貯蔵
ぶどうの皮の香り少々。まろやかな甘inして後ろ酸を背負って旨ジワぁ。からの辛。じっとりとした切れ上がり。雪室を生き抜いた力強さ。吹雪の日でも開いている街唯一の食堂、みたいな。枝豆、甘旨ジワ。胡瓜と新生姜の浅漬け、旨爽。焼きさんま、甘旨旨悶絶!しらすおろし、淡甘旨◎。全部、んまいよぉ…。常温に近づくと甘旨増し増しに。でぬる。膨らむ米旨。こなれる酸。はぁ滋味…、癒されますぅ〜。冷や〜温◎だが、ぬる推しで!
四合1700

★★★★★
5
AtanK
2021/04/06

鶴齡 特別純米酒 山田錦
原料米 山田錦100%
精米歩合 55%
旨い……。

★★★★★
5
酒好きバビちゃん
2021/04/04

山田錦

★★★★★
5
sai
2021/03/28

キリっと吟醸。
やっぱ新潟

★★★★★
5
りょうちゃん
2021/03/20

にごりざけ

★★★★★
5
森之風
2021/03/03

純米酒 生原酒 山田錦。薄い黄色。色々な味の要素を持っているので飲み方で色々楽しめるけど、一言で言うなら豊潤な旨口。
酸味がメインでフレッシュなタイプが好きな方には強いかも。

★★★★★
5
酒好きバビちゃん
2021/02/15

山田錦

★★★★★
5
かつおぶし
2021/01/24

特別純米 美山錦55%精米 生原酒

フレッシュ、微かな発泡感。飲み当たりは甘酸っぱい酸味、アルコール度17度だと感じません。
しかし口に含むとお米の旨みが広がり、しっかりした味わいも感じます。
あっという間に完飲。

★★★★★
5