鶴齢

kakurei

青木酒造

みんなの感想の要約

鶴齢は旨みがしっかりと感じられ、飲みやすい特徴を持っています。香りや味わいは華やかであり、さっぱりとした甘口から辛口まで幅広いバリエーションがあります。フルーティーであり、飲み口はまろやかであっさりとしています。さらに、酸味や辛口感があり、一部の種類では甘みや苦味も感じられます。加えて、一部の種類では後味がキリッとしている特徴もあります。香りや味わいには様々な要素が含まれており、食事との相性も良いとされています。その他、山田錦や美山錦などの米を使用していることが特徴の一つであり、生原酒や無濾過生原酒などもラインナップされています。総じて、鶴齢の日本酒は多彩であり、好みに合わせて選びやすいと言えます。

フィルタ:
★★★☆☆
3
解除

みんなの感想

ねぴあ
2015/07/30

鶴齢 特別純米 爽醇
後味すっきり。少し甘めだけど良し。

★★★☆☆
3
KCS
2015/07/21

純米吟醸
精米歩合55%
飲みやすい女性におすすめ

★★★☆☆
3
ここもこ
2015/07/20

鶴齢 純米
酒米非表示 55精米

銀座とり好にて
夏酒なのかな アルコール度低めの14度 鶴齢らしく爽やかスッキリと
飲みやすくスイスイ入ります。飲みやすくついつい飲み過ぎます。ウマイッス!!

★★★☆☆
3
yuhko
2015/07/15

辛口だけどスッキリー(^p^)

★★★☆☆
3
mana☆
2015/06/29

純米 五百万石/70 +3.5 1.3 こけらにて

★★★☆☆
3
ぜんちゃん
2015/06/28

辛味と米の甘味感じる!

★★★☆☆
3
mana☆
2015/06/23

特別純米生原酒 山田錦/55 手打蕎麦ごとうにて

★★★☆☆
3
ritsko
2015/06/17

辛いんだけど甘い

★★★☆☆
3
mana☆
2015/06/17

純米超辛口無濾過原酒 美山錦60 +11 1.5 手打蕎麦ごとうにて

★★★☆☆
3
かすり
2015/05/31

新潟の鶴齢 純米超辛口 夏酒。すごいな、ほとんど甘味を感じないキレと苦味の辛口。本当に「辛口」って感じだ。ここまでなのはなかなか無い気がする。

★★★☆☆
3
なお
2015/05/25

すっきり爽快
口当たりが若干甘く後味スッキリ

口の奥に辛味が残り香りは弱めですも

★★★☆☆
3
アッキー
2015/05/25

甘口の日本酒。
飲みやすいですね。
米どころ新潟の日本酒。

★★★☆☆
3
ちぱ
2015/05/17

御神酒 越后 浦佐 毘沙門堂

お正月に頂いたんでしょうか実家から。中身はたぶん本醸造、淡麗辛口です。常温で少し呑んでから瓶ごと燗にして…映えますね。

★★★☆☆
3
ゆっけ
2015/05/14

濃い感じがした。
2日目は味が変わり飲みやすくなった。

★★★☆☆
3
ちぱ
2015/05/03

山廃 純米 26BY

まずはひや(常温)から。香りに酸はあまり感じない。酸と辛口に若干の苦渋でサラリとキレ。燗酒では燗映えして香り甘み、コクと味わいも膨らみました。ぽんしゅ館@越後湯沢駅 で購入

★★★☆☆
3
せっきー🍶
2015/05/02

鶴齢 純米酒山田錦 生原酒

★★★☆☆
3
せっきー🍶
2015/05/02

鶴齢 特別純米酒 山田錦 生原酒

★★★☆☆
3
ぴぐもん寺
2015/04/12

純米吟醸 アルコール16度

★★★☆☆
3
Minomuc
2015/04/10

どっしりとした甘さ。
ゆっくり呑みたい酒。

★★★☆☆
3
まえしま
2015/04/03

純米大吟醸。ふわっとしたーロ目からすぐに辛味と酸味が広がる。
開運の特純にも似た味か。
大吟醸らしい香りは感じられないのが残念だ。

★★★☆☆
3
キングカズ
2015/04/03

純米酒 無濾過生
原料米:山田錦
精米歩合:65%
一升瓶 2916円

かなり爽やかな青いバナナのようなアタック。後味もスッキリで切れのある日本刀のような感じ。これで純米酒なのだから、吟醸酒や大吟醸も飲んでみたい。

★★★☆☆
3
ritsko
2015/04/01

おりがらみ

★★★☆☆
3
masa68
2015/03/19

辛口 雪男
新潟限定販売
キリッとした辛口。

★★★☆☆
3
ハー
2015/03/16

人気があるの分かった。日本酒らしくガツンと来る方の酒。開けておくと丸くなる。

★★★☆☆
3
すぐる☆居酒屋放浪記
2015/03/13

THE 日本酒といったガッツリとした飲み応えのある逸品。安心していただけます。

★★★☆☆
3