
加賀鳶
福光屋
みんなの感想
極寒純米 辛口。ザ・辛口…
加賀鳶(かがとび) 純米吟醸冷やおろし
おいしい酒倶楽部(八王子)
極寒純米
かなり辛め 味わいなし
純米吟醸 生原酒
純米吟醸 あらばしり あてに合いそう
スッキリとしてて飲みやすい
加賀鳶 純米吟醸 生原酒
生協で購入
淡麗辛口
王道の日本酒の良いとこどり
スッキリしているが同時に米の甘味と少しの酸味を感じる。
美味しい。
とげがなくて飲みやすい
後から辛みが少し感じる
純米吟醸 天翔 生原酒
山田錦、フクハナ
日本酒度+2
酸度1.6
アルコール分18度
石川県
加賀鳶 純米吟醸 あらばしり 生酒
精米歩合 60%
生酒ですが自宅の常温低温の冷暗所で2年3ヶ月熟成しました。
どっしりとして力強く、米の旨味をしっかりと感じられます。
ヒネ香は全く無く熟成されたいい味わいですね。(^^)
山廃純米65%
ちょっと感じる甘味と酸味がチョコレートっぽい。けれどチョコレート度は純米大吟醸の方が強かったかな
熱燗にしたら料理にもよくあって
美味しかった。
サミット瑞江店にて購入
加賀鳶
精米歩合50%
辛め
加賀鳶
無濾過生純米大吟醸
加賀鳶 鯔背 純米吟醸 生詰
●製造元 (株)福光屋 石川県金沢市
●精米歩合 60%
●度数 15度
●日本酒度 +5, 酸度 1.3
「特別栽培の酒造好適米を100%使用した、軽快で柔らかな口当たりの純米吟醸です。威勢の良さと風格、艶やかさを持つ味わいをフレッシュな生詰めでお届けします。加賀藩江戸屋敷お抱えの大名火消し「加賀鳶」の粋を表現した鯔背なお酒です。」
20220401 石川県金沢市 福光屋 咲いた 純米大吟醸 春限定のお酒です。ふんわり広がる甘い香り じんわり旨味を感じます。
ちょっとチョコのような風味を感じたが基本的には淡麗辛口。
金沢でのんで美味しくてまた飲みたいと思っていたら、近所のナチュラルローソンにあった。ラッキー!
夏純米生
風よ水よ人よ 純米ーアルコール度数は低めの12度でくせもなくさっぱりとした美味しい酒です。
純米吟醸 生酒
極寒純米 辛口
精米歩合 65%
アルコール分 15度
日本酒度 +4
酸度 1.8
確かに軽快でキレの良い辛口。
山廃純米吟醸
精米歩合60%
アルコール度15度
金沢限定のお酒です。山廃らしい良い癖があります。フルーティな酸味もあります。それでいてキレがよく美味しいです。
加賀鳶 極寒純米 辛口 石川県
(純米酒 国産米)
程よい濃醇な味わい。濃醇は苦手だが、これならいける。
無濾過生。最初はちょっとと思ったけど、最後で挽回。
極寒純米 無濾過生
樽詰 極寒純米 辛口
『お酒』という香りが心地よく、少し甘味があるが昔ながらの『お酒』の味わい。お正月で樽詰めなので、すごく美味しく感じる。