尾瀬の雪どけ

ozenoyukidoke

龍神酒造

みんなの感想の要約

尾瀬の雪どけはうすにごりの純米大吟醸生酒で、穏やかな香りとフレッシュな酸味が特徴的です。口当たりはさらりとしており、ジューシーなお米の旨みとほんのりオリのコクが感じられます。若干の苦味もあり、スッキリ系の味わいです。歳月を重ねると甘味が増してくるようですが、沖縄県のきち屋で飲まれた純米酒『魚旨い』のような辛口の特徴もあります。また、ひやおろしの香り高さやフルーティーさ、凝縮感も評価されています。

みんなの感想

たけさん
2017/11/28

うちの奥さんの常駐銘柄。
フルーティーでまろやかな感じです。
あまりアルコールさを感じません。
ツマミがなくても、スイスイ。
日本酒初心者の方はオススメです。

★★★★★
5
いらこ
2017/11/26

純米大吟醸 初しぼり生酒(龍神酒造株式会社)
産地:群馬県館林市
アルコール:15度
日本酒度:不明
酸度:不明
使用米:不明
精米歩合:50%
酵母:不明
製造:2017

家飲みで味わう。
やや冷やした状態で楽しむ。
香りは気持ち良い吟醸香。
口当たりは、ほのかな酸味と旨味。
最後にじんわりとした甘みがにじみ出てくる。
東洋美人のような味わいだが、こっちの方がやや甘め。

おいしい。

★★★★☆
4
トム
2017/11/26

甘みはあるが、ややすっきりとした印象。

★★★★★
5
ひよ
2017/11/26

尾瀬の雪どけ 純米大吟醸うすにごり
50%磨き 15度
青肉メロンは的を射た表現。
フルーティーさを含んだ米の甘味とアルコールの辛味で杯が進む!
こういうのが好み!

★★★★★
5
らび
2017/11/24

ひやおろし!

★★★★☆
4
aoakayasu
2017/11/23

新酒しかも口開け!萬亮さんありがとうございました!

★★★★★
5
らーてる
2017/11/21

純米大吟醸
群馬
無濾過生原酒
非常にフルーティだった
柑橘類の味がわずかにわかった気がします!

★★★★☆
4
トリスタ
2017/11/18

うすにごり。
口に広がる味と香りがよい。

★★★★☆
4
酒好きおやじ
2017/11/17

群馬県館林市
尾瀬の雪どけ
純米大吟醸 初しぼり
50% 15度
旨い❗

★★★★☆
4
福パパ
2017/11/16

大吟醸山田錦 スッキリした後口の美味しいお酒です🍶

★★★★☆
4
プル
2017/11/15

ここに来てのハロウィーン🍶
やっぱり尾瀬は最高ですね🍶🍶🍶
ハズレなし👍👍👍

★★★★☆
4
たけさん
2017/11/14

新酒です。香りは程々、ジューシーな甘みでキレいいです。飲み疲れしません。更にコスパも良くて、サイコーです。

★★★★★
5
トム
2017/11/12

甘みがあり、りんごを連想するフルーティーさ

★★★★★
5
たけさん
2017/11/11

超メロン!
デザート感覚で飲めちゃいます。

★★★★★
5
よしおみ
2017/11/11

隠し酒(純米大吟醸)
甘口、フルーティー

★★★★★
5
たけさん
2017/10/30

甘味はあるけど、尾瀬のわりにはあまりコクはなく、さらっとタイプ。

★★★☆☆
3
おおぱし
2017/10/27

ウマイ。ハロウィン味。
純米大吟醸 ハロウィーン限定酒

★★★★☆
4
お赤飯
2017/10/26

甘めで香りが良い
日本酒初心者に良いかも?

★★★★☆
4
80yen
2017/10/25

美味しい

★★★★★
5
トリスタ
2017/10/24

キレは強すぎず、甘味より、鼻の奥をぬける香りが印象に残る。
肉と合わせたい。

★★★★☆
4
ボンド
2017/10/20

季節的に
でも、侮らない旨さ笑

★★★☆☆
3
シヨタロ
2017/10/14

純米大吟醸 隠し酒超甘口

★★★★☆
4
ヤマ☆ジュン
2017/10/09

華やかな香りと、それを引き立てる味わいのバランスが最高。この秋一番の酒です。

★★★★★
5
イーグ
2017/10/05

純米大吟醸 ハロウィーン限定酒
アルコール分15度、精米歩合50%
ラベルは…だけど(笑)甘くて美味しいお酒です!

★★★★★
5
haru125
2017/10/03

【ひやおろしの会】
安定のオゼユキ♪
LOVEです♡

★★★★★
5