尾瀬の雪どけ

ozenoyukidoke

龍神酒造

みんなの感想の要約

尾瀬の雪どけはうすにごりの純米大吟醸生酒で、穏やかな香りとフレッシュな酸味が特徴的です。口当たりはさらりとしており、ジューシーなお米の旨みとほんのりオリのコクが感じられます。若干の苦味もあり、スッキリ系の味わいです。歳月を重ねると甘味が増してくるようですが、沖縄県のきち屋で飲まれた純米酒『魚旨い』のような辛口の特徴もあります。また、ひやおろしの香り高さやフルーティーさ、凝縮感も評価されています。

みんなの感想

シヨタロ
2018/01/27

吟風 純米大吟醸 甘んまい!旨んまい!

★★★★☆
4
和磨
2018/01/24

開封5日目。一昨日感じた嫌な甘さはなくすっきりと美味しい。

★★★★☆
4
和磨
2018/01/22

開封3日目。温度が上がるにつれて甘さがくどくなる。

★★★☆☆
3
だみやん
2018/01/21

純米大吟醸 しぼりたて 生酒 辛口上等

★★★★☆
4
和磨
2018/01/19

本日開封。説明書き通りの味わい。尾瀬雪4種購入の一本目。

★★★★☆
4
としちゃん
2018/01/10

純米大吟醸 うすにごり

★★★★☆
4
とし
2018/01/07

純米大吟醸 新年御用酒 精米歩合は何と39度❗️
やはり尾瀬サイコー❗️ 新年からいい酒仕込んできます。和三盆のような上品な甘さが広がり、最後はスッキリ度切れていく秀逸な一本です。

★★★★★
5
なるとも父
2018/01/07

新年御用酒 純米大吟醸

★★★★★
5
かすり
2018/01/04

12/27日に飲みました。群馬は館林市 龍神酒造 おぜゆきだるま 純米大吟醸 生酒 山田錦。尾瀬の雪どけの冬ラベルですね。うすにごりです。青リンゴなどのジューシーな旨味で飲み口がとてもフレッシュ。何杯でも飲みたくなる味です。美味しい。

★★★★☆
4
たけさん
2018/01/02

今年もリピートです。
香りは甘い感じですが穏やかです。
甘みとコクもありますが、
爽やかなキレです。
この辺の尾瀬にしては、
スッキリ辛口です。
個人的には去年の方が好きかな。

★★★★☆
4
peperon
2017/12/30

純米大吟醸 隠し酒 生詰。龍神を今年飲んだ時も感じた綿菓子のような甘い柔らかい匂いを楽しめる。味わいは甘味がベースとなり、酸が包みこむようなイメージでシャープなキレ味を見せてくれる。甘さが突き抜けているが全体バランスのいい良酒。

★★★★☆
4
Youko
2017/12/26

しぼりたて

★★★★☆
4
おいたつ
2017/12/24

スッキリ、フルーティ

★★★☆☆
3
ひよ
2017/12/17

純米大吟醸 初しぼり生酒
桃のような淡い甘い上立ちがあり、
飲みやすい。うすにごりよりも辛めの印象

★★★★☆
4
わんぽ
2017/12/14

尾瀬の雪解け 純米大吟醸 新年御用酒 芳醇な香りと滑らかな舌触り。飲んだあとに残る甘味がいい感じ。美味しいーだね

★★★★☆
4
プル
2017/12/12

尾瀬の雪どけ初しぼり🍶
フルーティ香りも最高🍶
ふくよかな旨味が口中に広がり喉の奥にサッと消える。。
日本酒初めての人でも間違いなく飲める✊✊✊
旨い🍶🍶🍶

★★★★☆
4
しおないと
2017/11/30

[ポイント]3日目くらい
[セメダイン]なし
[ガス]なし
[甘味]☆☆☆☆
[酸味]☆☆☆
[苦味]☆
フルーティで軽めの味わい

★★★★★
5
アフロおりがらみ
2017/11/29

尾瀬の雪どけ 新酒うすにごり 純米大吟醸

使用米 非公開
精米歩合 50%
アルコール 15度
日本酒度 非公開
酸度 非公開

★★★☆☆
3
たけさん
2017/11/28

うちの奥さんの常駐銘柄。
フルーティーでまろやかな感じです。
あまりアルコールさを感じません。
ツマミがなくても、スイスイ。
日本酒初心者の方はオススメです。

★★★★★
5
いらこ
2017/11/26

純米大吟醸 初しぼり生酒(龍神酒造株式会社)
産地:群馬県館林市
アルコール:15度
日本酒度:不明
酸度:不明
使用米:不明
精米歩合:50%
酵母:不明
製造:2017

家飲みで味わう。
やや冷やした状態で楽しむ。
香りは気持ち良い吟醸香。
口当たりは、ほのかな酸味と旨味。
最後にじんわりとした甘みがにじみ出てくる。
東洋美人のような味わいだが、こっちの方がやや甘め。

おいしい。

★★★★☆
4
トム
2017/11/26

甘みはあるが、ややすっきりとした印象。

★★★★★
5
ひよ
2017/11/26

尾瀬の雪どけ 純米大吟醸うすにごり
50%磨き 15度
青肉メロンは的を射た表現。
フルーティーさを含んだ米の甘味とアルコールの辛味で杯が進む!
こういうのが好み!

★★★★★
5
らび
2017/11/24

ひやおろし!

★★★★☆
4
aoakayasu
2017/11/23

新酒しかも口開け!萬亮さんありがとうございました!

★★★★★
5
らーてる
2017/11/21

純米大吟醸
群馬
無濾過生原酒
非常にフルーティだった
柑橘類の味がわずかにわかった気がします!

★★★★☆
4