大山
ooyama
加藤嘉八郎酒造
みんなの感想
ドフラミンゴ
2024/11/15
大越酒店🍶角打ち🍶ひやおろし飲み比べ🍶
★★☆☆☆
2
なっつ
2024/04/30
まるかおおやま
酒データ
産地 山形県 容量 1800ml
蔵元 加藤嘉八郎酒造 日本酒度 非公開
度数 13.38% 酸度 非公開
精米歩合 60% アミノ酸度 非公開
原料米 はえぬき 酵母 酵母YK0107
ラ・フランスやライチ、マスカット、桃などの瑞々しいフルーツ系の香りが印象的な上立香。フルーティーでジューシーな甘味と酸味が口の中全体をやわらかく包み込みます。
★★☆☆☆
2
なっつ
2024/04/30
まるかおおやま
酒データ
産地 山形県 容量 1800ml
蔵元 加藤嘉八郎酒造 日本酒度 非公開
度数 13.38% 酸度 非公開
精米歩合 60% アミノ酸度 非公開
原料米 はえぬき 酵母 酵母YK0107
★★☆☆☆
2
みどり
2022/12/14
純米大吟醸 ハイブリッド・シナジー・ドリンク。色んな大吟醸をブレンドしたらしい。後に抜ける感じがスッキリすぎるかなぁ…辛口?甘みはあるけどさっぱり。
★★☆☆☆
2
みあ
2022/08/10
○嘉大山
初日は色んなフルーツみたいな味。
まさしくフルーツポンチ。
2日目から気が抜けた甘さになり、
3日目以降に味に落ち着き。
直近で飲んだ武勇生熟となんか味似てる。
★★☆☆☆
2
YaM
2022/04/28
味薄め。辛口、後味ピリピリする
★★☆☆☆
2
七本義
2019/04/27
@山形アンテナショップ 利き酒イベント。
常温
はろんのり甘酸っぱくて辛口。
常温にしては飲みやすい。
冷やだったらわからない。
★★☆☆☆
2
森之風
2018/08/23
夏の爽快辛口生酒。本醸造。あっさりと甘い。ちょっとすっとぼけた感じ。飲みやすい。生酒とは思えない。明日の朝、残らなければ、いいお酒の仲間入り。
★★☆☆☆
2
monjiro
2017/09/20
バランスいいけど、ひやおろしにしては少し軽いかな。
★★☆☆☆
2
もっちゃん
2017/04/05
山形鶴岡の地酒大山吟醸純米。飲み口あっさりで山形の酒らしい。ほのかに米の香りが感じられる。
★★☆☆☆
2
孤独の日本酒
2017/01/30
大山 純米酒
山形県鶴岡市の酒(´∀`*)
★★☆☆☆
2
Koba
2016/07/31
特別純米酒。アルコール度数13パーセントですっきり飲み易い。
★★☆☆☆
2
しおないと
2020/11/29
★★☆☆☆
2