王祿

ouroku

王祿酒造

フィルタ:
★★★★★
5
解除

みんなの感想

かえさる
2015/07/15

食中酒に最高

★★★★★
5
大ちゃん
2015/07/10

濃いめの旨口です。美味。

★★★★★
5
tak+914
2015/07/10

コク系。うまい

★★★★★
5
かねこ
2015/06/20

無濾過中取り ☆☆☆☆☆ 旨味と酸味が弾ける、香らないけど辛さもあって飲み飽きしないタイプ。妙に癖になる味。

★★★★★
5
みねぴ
2015/06/08

渓 にごり 山田錦 55%
杜氏:石原丈径
いなせや

★★★★★
5
こーいち
2015/05/19

キンキンに冷やせば酸味と甘味があらわれ、美味しいのは勿論、スッキリしていて飲みやすいです。

★★★★★
5
へべれけ燗太郎
2015/05/16

「超王祿•無濾過本生」冷温で。

ふわっとした米の香り。派手な香りではないのに、含むと上品な甘旨酸辛苦みのオンパレード!!
バランスもカンペキですね!
ベースにキリリとした酸と軽い苦みがあって、静かに切れていきます。あと口にヒリリとした辛みが留まり、次の一杯を誘います。
うーん、旨い!!盃が止まりませぬ。。

★★★★★
5
みねぴ
2015/05/15

流 60%

★★★★★
5
そめさん
2015/05/15

一口含むとキリッと綺麗な酒質
そこから酸の大波がやって来て
辛味を感じながら、全てを飲み込んで行く感じ。唯一無二という言葉が
ビッタリくるな。旨いなー♩

@久山酒店

★★★★★
5
柳に風
2015/05/06

超王祿 無濾過中取り☆☆☆☆☆

早速一口・・・

かなり強めのガス感に、これまた強めの酸味が前面に主張してきて、キレッキレに切れていく。
大人のサイダー???
シュワシュワ感が半端ないデスね
なのに、米の甘旨みもしっかり感じられます。

3日目
ガス感は程よく、その分、甘味を感じますが、細めですぐに旨みに変わります。
酸味は相変わらず健在で余韻は、辛さと酸味で締めていきます。

ワイルドながらも、スーイスイと酒がすすんでしまう、旨い酒です!!!

★★★★★
5
ショウゴ
2015/04/25

純米吟醸 限定 無濾過生原酒

純米吟醸で香りは抑えめ😙

酸味、うまみが最高🎉

★★★★★
5
Taka K
2015/04/14

ラベル撮り損ねた。
純米五百万石無濾過直汲み生原酒。
ちょいしゅわ最高〜。
----
もう一杯たのんでラベル撮りました。うまいっ!

★★★★★
5
闘犬
2015/04/12

王祿 渓
純米吟醸 無濾過 本生
その卸し先は数少なく。
酸味強め。
純粋に旨いと思える酒。
ラベルの裏に描かれた山魚女もまた、愉しめる。

★★★★★
5
いりちゃん
2015/04/01

丈径 無濾過生 2013BY

杜氏さんの名前レーベル

酸度2.5 日本酒度+4.9
美味い(^∇^)V

ひさ@米子

★★★★★
5
いりちゃん
2015/04/01

丈径 無濾過生 2013BY

杜氏さんの名前レーベル

酸度2.5 日本酒度+4.9
美味い(^∇^)V

★★★★★
5
tak+914
2015/03/27

甘め。旨し

★★★★★
5
ショウゴ
2015/03/26

純米 にごり 出雲 麹屋

発砲がすごい😁😁😁

ソーダ水みたい👀

王禄はうまい🌟🌟

★★★★★
5
ショウゴ
2015/03/24

純米吟醸 渓 直汲み

中々買えないみたいです。

ラベルの裏側にヤマメの絵があり、シャレてます😃

旨さは最高です

★★★★★
5
ぷぅちゃん
2015/03/23

王禄 純米吟醸生「渓」

★★★★★
5
ショウゴ
2015/03/02

超 王録 ★★★★★ 無濾過中取り

最高の旨味です🎉

酸味が心地いい😊

No.1ですな

★★★★★
5
みねぴ
2015/01/31

超王錄 無濾過直汲み ★★★★
富山県産五百万石 60%
杜氏:石原丈径
帆凪

★★★★★
5
ショウゴ
2015/01/24

超東出雲 純米酒 直汲み 星4

辛口 うまいです。

王禄大好きになりました。

最高🎉🎉🎉🎉🎉

★★★★★
5
ショウゴ
2015/01/22

超東出雲 中取り無濾過

辛口 フルボディタイプ

さすが王禄🎉🎉🎉🎉🎉

★★★★★
5
yukimaru
2015/01/20

純米吟醸原酒 限定。
舌に乗せた途端、菊花が開くような。
立体的芳醇の中、微妙な発泡感もあるような、これ以上の日本酒てなかなか無い!
何杯飲んでも一杯目の感動と変わらぬ美味さはアルコールかな?て思ってしまう!

★★★★★
5
ごがと〜す
2015/01/09

純米大吟醸 山田錦だ!

★★★★★
5