王祿

ouroku

王祿酒造

フィルタ:
★★★★★
5
解除

みんなの感想

kaidou_walker
2021/10/15

★★★八○ 生原酒
Premium Sake Pub Gashueにて

Premium Sake Pub Gashueさんは

2019年仕込み?2年前よ!
え?嘘でしょ??黄色くないよ!
でなに?これで四合瓶で2000円しないの?
数かかなり少ないけど、出会ったら絶対呑んでみて!
2年も置いておくコストとか考えたら税抜き1600円なんて信じられない!!

★★★★★
5
かずき
2021/08/25

2021年8月25日開封
五本木ますもとにて購入
ウワサのお酒❤️
スッキリした酸味の中に古酒の雰囲気
濃厚な米の甘みと酸味、しかし酸味は爽やか。レモンや🍋シトラスのニュアンス!
全体的に味は濃いのに、しつこくない、風が抜ける様な感じ❗️不思議^ ^めちゃ美味い‼️

★★★★★
5
2021/08/16

王祿 渓 純米 無濾過
H29BY仕込20号

うまし!!バランスが良い!!!
甘酸っぱさなどなど、全ての調和がとれている。

★★★★★
5
ノブノブ
2021/08/02

王録の雑味のないやばいやつ。
すごく飲みやすく微発泡。
爽やかな後味。

★★★★★
5
くっぴー
2021/06/21

すきっとしてておいしい
なおさん、せいいちろうさん、岩田さん

★★★★★
5
pag
2021/05/06

ガス抜き失敗。栓が吹っ飛びました…。

★★★★★
5
uni
2021/04/17

王録酒造 島根県
純米 超王録

★★★★★
5
ナオ
2021/03/26

丈径本生。辛口やや甘み酸味熟成感。

★★★★★
5
ナオ
2021/01/20

純米吟醸限定原酒。甘にがほのかに酸味まろやかやや熟成感。

★★★★★
5
連鎖
2021/01/01

2018年 意宇(おう)
無濾過生原酒 
630本限定
飲み口はフルーティ、
キレ良し、後味は辛口
バナナ、レーズンのような香り

★★★★★
5
ネ右
2020/12/31

島根 王禄酒造

次は島根と思って選んだのが、
これまた熟成2017
純米無濾過本生

秋酒をずらして出してますかね、そういう憎さかな?

レーズン、レアチーズ、そんな感じが最初の口当たりにくる。たっぷり楽しめる。

★★★★★
5
かいちょ~
2020/12/09

美味し!
2016ながら、古酒っぽさが全くない。ラ・フランスのような香りもします。
文句無しに美味い。

★★★★★
5
えり
2020/12/01

純米吟醸酒 直汲み
無濾過生原酒 東出雲町産山田錦100%

★★★★★
5
メシア
2020/11/05

微発泡。すっきり、にごり。

★★★★★
5
こまさ
2020/09/20

純米 渓 BY 2018
フルーツ系の優しい香り、米の旨味と酸が心地よく広がる旨い

★★★★★
5
nondakure-kid
2020/09/10

純米 王禄 八○ 無濾過
こないだお店で呑んだやつの2018BYなのかな?酒屋の会員になって購入 美味し

★★★★★
5
nondakure-kid
2020/08/26

王禄 80%精米 生原酒無濾過
近所の酒屋に会員限定で売っていたもの 初めて呑んだけども美味い 香り高く旨味が広がる

★★★★★
5
さっちん
2020/07/10

すっきり!飲みやすい純米吟醸酒
辛口
後味もすっきり

★★★★★
5
アリ
2020/06/10

香りは酸味が強く色は透明。
口当たりは中程度、初めては甘味は控えめ、酸味が強め。徐々に甘味の方が強くなってくる。辛さは無く、するする飲める。
飲み切り時は優しく、後味は自然な甘さがゆっくりと無くなりさっぱりしている。
開封時は何とも言えない不思議な味で、初体系だが蒲鉾のようだった。ただ、翌日には少しずつ味がしっかりとしてきて、その翌日には明らかに味が良くなった。
人によっては物足りなさがあるかもしれないが、個人的にはさっぱりしつつも味はしっかりとしており良かった。
これで1升で¥2,050ってなると文句無し。よこぜきで購入。王祿は価格設定が高めのため、毎回手頃な値段のものしか買わないが、裏切られない。

★★★★★
5
メシア
2020/05/14

80生原酒。がつんと味。フレッシュ甘さ。
生 フレッシュ、酸。

★★★★★
5
kero
2020/03/04

王禄 東出雲 丈径たけみち
冷やで一口目、美味い!と声が出るおいしさ。
甘みすっきり、辛口目かな
香りが強くもないけど、後味がすっきりで
飲みやすい。甘口苦手な人におすすめ!!
きっとみんな大好き♡
また飲みたい‼️

★★★★★
5
jarannmasayo
2020/02/15

生原酒

★★★★★
5
hijjjjki
2020/02/09

米の旨味の甘み、酸味が口に駆け抜けて行きます。
開栓後3日〜7日かけてから飲みきるのもおすすめです。
ミルキーな味わいが花開いて来ます。

★★★★★
5
アリ
2020/02/05

香りは弱いが、遠くで酸のようなツーンとした感じ。
口当たりは柔らかく、さっぱりとした薄めのメロン感がある。辛さは控え目。
後味は甘味が強めだが、軽快な感じですぐに無くなる。
全体的に淡白な印象で、特筆すべき所はあまり無いが、飲んでて飽きのこない酒だと思う。酒単体でもいけるし、食中酒としても問題ない。
開封時はもっと淡白で、開封して5日経過して、徐々に味がのってきた感じ。
冷酒も良いが、燗はなお良かった。
値段は1升で¥2,050と激安。この値段でこの味は文句なし。人によっては物足りないと感じるかもしれないが、個人的には良い酒だと思った。
富士宮市のよこぜきで購入。

★★★★★
5
ターヤ
2020/01/24

渓 純米吟醸
すごい

★★★★★
5