
王祿
王祿酒造
みんなの感想
すごい美味しい。キレ良し雑味なしで低精米を感じさせない完成度の高さに驚き。米の旨みってまさにこんな感じ。
流 特別本醸造 スーって入る人とそうではない人がいます。私は今日、調子良いのでマル!
渓、開栓。私がまだ黒ヂョカのお客さんだった時代、好んで飲んでいた思い出のお酒。微かな発泡感があり芳醇でややフルーティーな味わい。温度が上がりやや酸味も出て来た。裏ラベルに描かれた山女魚の水墨画、何ともお洒落で風情がある。まるで水中眼鏡で川をの中を覗き込んでいる様。蔵元さんのさり気無い遊び心。
純米吟醸「溪」にごり仕込22号
この手のにごり酒に有りがちなシュワシュワ後の雑味が抑えられていて、程よい酸味と強い旨みで素晴らしい夏酒に。水の良さを感じます。
出雲の日本酒。「超」王祿 無濾過本生。瑞々しい生酒で、キレや酸のノリも良い塩梅です。味に厚みがあって、いつまでも余韻が残るのが凄い。とても美味しい。
超王祿、無濾過本生、H25BY仕込み第04号。
キレがあり、ふくよかな旨味。辛口ではあるけど甘さも感じる。
薫りが凄くフルーティーで爽やか♪まろやかな辛口♪水ナスがよく合いました♪
酸味と旨味のバランスが良い。締めにのいかも。燻香も。
王禄 八○ 山田錦 生原酒 無濾過
香りもあり、後味のキレがいい。
辛口好きにはいい。
王禄の春酒、生酒。
鼻に抜ける日本酒らしいアルコール感が堪らない。
王禄 渓、丈経(たけみち)
キリッと酸味立つ。
意宇 純米大吟 生原酒。島根。
めちゃめちゃ好みの厚み。ふくよかだけど杯が進みそう。プリップリの海老刺し食べたくなった。
超 王祿 無濾過直汲
無濾過生詰めひやおろし。割とすっきり目。
昨宵の友二人目。言わずもがなの銘酒。口当たりのインパクトはとてもマイルド。口中に含むと、品のいい旨味が。(^o^)ヤッパリこの人は凄い!
辛口で酸味があってさっぱり。味の濃い食べ物と合わせると食べ物の味が引き立つ。