
越前岬
田辺酒造
みんなの感想
日本酒臭い、紹興酒臭い
まったり深み
博多駅ビル🏢のとある居酒屋🏮にて😀キレッキレにしてしっかりした呑みごたえの🍶めったに呑めない限定🍶
いい酒だが、冷酒はあんまり進まない。
あっさり飲みやすい。
槽搾り純米吟醸
「播州山田錦」
火入れ瓶囲い 2022BY
初の越前岬になります。
店主からお勧めでした。
数種類ある中から
HONAMI〜帆波〜というのを
チョイスしてみました。
優しい甘みが口に広がる。
香りは余り感じない。
無濾過原酒ってのが、
この濃くと甘みを上手いバランスで整えている。
日にちが経過しても、
味変は無かった。
イカの塩辛をアテに飲んだけど、
合いますわ。
ダラダラ飲みで楽しめて完飲しました😋
購入額 ¥1815(720ml)
「初槽」槽搾り
純米吟醸 無濾過生原酒
stark kaiser 2022BY新酒 無濾過生原酒
新酒生酒 主張ひかえめ
キレッキレにしてしっかりした呑みごたえの純米生原酒🍶スーパードライナポレオン、文句なし!越前の賀茂鶴🍶
純米大吟醸
純米大吟醸
越前岬 純米吟醸無濾過生 2022BY新酒「初槽」
ワンカップ
ワンカップ
越前岬 純米吟醸 「雪舟」
https://echizenmisaki.com/?pid=159609243
燗つけるとうめー
『茜雲』秋限定 ひやおろし
シュタルクカイザー
なぽれおん
越前岬 純米吟醸雫取り
ここのお酒は冷やさない方がうまいな。冷酒だと旨口のキリっとした感じだけど、温度上げてくと円やかさが加わり、熱燗にしちゃうとボヤけちゃう。ぬる燗、燗冷まし、ひやあたりがベスト。
越前岬 Honami 2021
池袋催事で杜氏様と奥様が販売してらして、選んでもらって悩んだ結果こちらに。
初めての銘柄なので比べられないが、ふんわりとした甘さもあり、嫌なアル感がないのでスイスイいけちゃう。ひやで飲んだけど明日は冷やして。明後日は燗をつけてみよう。期待値が高い。
芦原温泉、奏
甘口
福井の越前岬、純米原酒のひやおろし。
どうやら、熟成感を出すために常温で一夏過ごしているのだとか。
冷やでは涼しげな口当たりと透明感のある酸、甘さは少ないが旨みはしっかり感じられる。樽感を引いた銀住吉にとても五似ている。バランスが良く杯が進む。
燗では口当たりがふくよかに、より丸くなるが、飛び抜けて旨味が発揮されるという訳ではなく、良い意味で味のパラメーター崩れることなく楽しめる。
五百万石にしては飲み応えあり、クラシカルな味が好きな方には手にとってもらいたい一本。普通に旨い!
槽絞り純米原酒「茜雲」ひやおろし
蔵元さんにてツレが購入
冷え冷えだと上質な糖類…和三盆とか?溶かした水??
保冷しないでいたら少し辛さが出てきたなぁ
ツレがチーズが合いそうだなぁと、スモークチーズを出してきたが、これはあかん
クリチは無いのでカマンベール入りベビーチーズ
うん、いい感じ
白えび味の柿の種も良うござんすよぉ〜( ꈍᴗꈍ)