栄光冨士

eikoufuji

冨士酒造

みんなの感想の要約

栄光冨士の日本酒「栄光冨士」は、純米大吟醸や限定品など様々なバリエーションがあり、甘さと香り、旨みのバランスが良く、フルーティーな味わいや華やかな香りが特徴です。山形酵母を使用し、酒米の精米歩合も50%前後と高品質な酒造りが行われています。口当たりは丸みがあり、甘みや酸味が程よく感じられ、爽やかな味わいが楽しめるようです。

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

tkz
2023/12/31

純米大吟醸 79Au PURE GOLD
酵母 山形酵母 度数 16.8度
酒米 八反錦 精米 50%
酒度 -3 酸度 1.7 アミノ酸度 0.6
5BY 5.11 4400円/720ml
12月31日開栓。年末年始のお酒は、去年に続き純金入りのお酒にしてみた。上立ち香はややモワッと口当たりはサラッと。栄光冨士的には、ライトでサラッとスキっと辛口系。1月1日完飲。

★★★★☆
4
risairi
2023/12/29

辛口だが美味しい

★★★★☆
4
tkz
2023/12/28

白耀 無濾過生原酒 おりがらみ
酵母 山形酵母 度数 16.8度
酒米 美山錦 精米 60%
酒度 -2 酸度 1.5 アミノ酸度 1.1
4BY 5.11 1,650円/720ml
12月28日開栓。R5BY新酒&にごりシリーズ。上立ち香は華やかなもの。口当たりはサラッと。先ず若干の発泡の酸味でドライ辛口系。甘味は抑制的で、オリの苦旨味でビール的?強調。2日目以降甘味が感じられ旨い。12月29日完飲。

★★★★☆
4
伊藤家の晩酌
2023/12/26

純米大吟醸 無濾過生原酒
もりのくまさん おりがらみ
熊本城復興祈念

★★★★☆
4
じーつー
2023/12/25

仙龍 無濾過生原酒
若い桃とジャスミンの香り。微ピリ感と共にくっきり酸甘がストレートin、真ん中で甘ジュワる。メロンの含み香漂わせて微辛◦やや苦で足早フィニッシュ。溌剌。新人バイトくんのハキハキとした短いあいさつ(好印象)、みたいな。ひたし豆、明甘酸旨◎。韓国海苔、甘酸旨苦。海老のセビッチェ、均悶絶!Bチーズ、甘淡。誰とでも仲良くできるんかーい、この爽やかボーイめ。花〜涼冷え帯になると旨が出てさらにいいっすね。実はぐい呑みが◎。
一升2650

★★★★☆
4
hiro
2023/12/25

コスパ最強、好みの味

★★★★☆
4
aki
2023/12/20

白燿 純米吟醸 おりがらみ 無濾過生原酒
精米歩合60% アルコール16.8%
ほのかなガス感とおりがらみならではの旨味がフレッシュに感じられ、軽快で優しい口当たり!いつの間にか無くなる危険なお酒?
鍋物に合います(^^)

銀世界を燿(かがや)かせる白い太陽をイメージして「白燿(はくよう)」と命名

★★★★☆
4
ゆっき〜
2023/12/07

安定の美味しさ。

★★★★☆
4
伊藤家の晩酌
2023/12/05

純米吟醸 しぼりたて仙龍

★★★★☆
4
F17
2023/12/04

栄光冨士 純米吟醸 無濾過生原酒 しぼりたて 仙龍

2023/12/4 @tabi 体調◯
フレッシュで爽やかな甘さと仄かに酸味

★★★★☆
4
tkz
2023/12/03

純米大吟醸 無濾過生原酒 闇鳴秋水
酵母 山形酵母 度数 16.6度
酒米 出羽の里 精米 38%
酒度 -4 酸度 1.5 アミノ酸度 0.6
4BY 5.10 2,090円/720ml
12月3日開栓。上立ち香はやや爽やか。口当たりは丸み。先ず、当たり強めで濃厚な甘味。そして酸味。次第に苦味が出てきて、強めの苦味で〆て旨い。12月5日完飲。

★★★★☆
4
F17
2023/11/29

栄光冨士 無濾過生原酒 極超新星
〜HYPERNOVA〜

2023/11/29 @tabi 体調◯
ジューシーな甘さ

★★★★☆
4
tkz
2023/11/19

極超新星 純米大吟醸 無濾過生原酒
- HYPER NOVA -
酵母 山形酵母 度数 17.2度
酒米 雪若丸 精米 50%
酒度 -3 酸度 1.5 アミノ酸度 1.0
4BY 5.10 2,090円/720ml
11月19日開栓。上立ち香は非常に華やか。口当たりはトロミ。先ずは濃厚な甘味に酸味。酸苦味は乾いた穀物的ニュアンス。当たりが強い濃醇な味わい。11月21日完飲。

★★★★☆
4
samrider
2023/11/18

純米大吟醸 熟成蔵隠し
無濾過生詰原酒 ひやおろし
蔵出し数量限定酒

★★★★☆
4
samrider
2023/11/18

純米大吟醸 仕込乃弐號 日乃輪

★★★★☆
4
みねぴ
2023/11/05

純米大吟醸 無濾過生原酒 限定品
ALCHEMIST 2023 山田錦 50%
栄光の錬金術師 

★★★★☆
4
みねぴ
2023/11/05

純米大吟醸 無濾過生原酒 限定品
ALCHEMIST 2023 山田錦 50%
栄光の錬金術師 

★★★★☆
4
tkz
2023/10/28

純米大吟醸 無濾過生原酒 黒狐 -Black Fox-
酵母 山形酵母 度数 17度
酒米 雄山錦 精米 50%
酒度 ±0 酸度 1.5 アミノ酸度 1.0
4BY 5.9 1980円/720ml
10月28日開栓。飲む銘柄に困った時の栄光冨士頼み。上立ち香は甘くて華やか。口当たりは丸み。先ず酸味辛口。濃厚な甘味。強めの苦味で〆て、超濃醇で安定の旨さ。10月30日完飲。

★★★★☆
4
けんさく
2023/10/28

無濾過生原酒 日乃輪
口当たりはやや甘く、ふわりと広がる米の旨みが心地よい

★★★★☆
4
F17
2023/10/16

栄光冨士 純米大吟醸 日ノ輪

2023/10/16 @tabi 体調○
香りあるジューシーな甘さ

★★★★☆
4
tkz
2023/10/12

GRAVITY 純米吟醸 無濾過生原酒
酵母 山形酵母 度数 16.3度
酒米 出羽の里 精米 60%
酒度 -1 酸度 1.4 アミノ酸度 0.7
4BY 5.8 1,650円/720ml
10月12日開栓。甘モワッとな上立ち香に口当たりはやや丸み。先ず、丸い甘旨味に酸味。相変わらずの濃醇さで、苦味がアクセントになって旨い。10月14日完飲。

★★★★☆
4
りん
2023/10/02

ひやおろし
雑味少ない。
飲みやすい。

★★★★☆
4
伊藤家の晩酌
2023/09/26

黒狐 純米大吟醸。こちらも美味しいです

★★★★☆
4
伊藤家の晩酌
2023/09/26

日乃輪 朝限定
山形の人気ブランド米つや姫を50%までみがきあげた秋の食中酒にオススメの一本だそうです!

★★★★☆
4
tkz
2023/09/24

純米大吟醸 熟成蔵隠しひやおろし
酵母 山形酵母 度数 16度
酒米 五百万石 精米 50%
酒度 +2 酸度 1.5 アミノ酸度 0.6
4BY 5.8 1,650円/720ml
9月24日開栓。ガンプラは水星の魔女のダリルバルデ。ひやおろしシリーズ。甘モワッとな上立ち香に口当たりはやや丸み。先ず、丸い甘旨味に酸味は控えめ。ひやおろしらしい丸みも感じられつつ、辛口系でいつもの力強さも感じられる味わい。9月26日完飲。

★★★★☆
4