栄光冨士

eikoufuji

冨士酒造

みんなの感想の要約

「栄光冨士」の日本酒は様々な種類があり、甘味や酸味が豊富でありながらも爽やかな口当たりを持つと評されています。一部の種類は苦味や辛口さも感じられるようですが、どの種類も飲みやすく個性的な味わいを楽しめると言われています。

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

コバ
2018/11/02

サッパリ

★★★★☆
4
Youko
2018/10/31

おまーち!お待ち!

★★★★☆
4
Youko
2018/10/31

スネーク🐍あーい👁

★★★★☆
4
Klaus Carter
2018/10/31

栄光富士 闇鳴秋水 純米大吟醸
米の甘みと、その後に酸味。フルーティで後味のアルコール感はほぼなし。

★★★★☆
4
Youko
2018/10/31

アスタリスク

★★★★☆
4
Youko
2018/10/31

黒狐

★★★★☆
4
らっしぃ
2018/10/29

栄光冨士 闇鳴秋水 純米大吟醸 無濾過生原酒
甘すぎず辛すぎず、さわやかに鼻に抜ける香りと旨味。★4.3

★★★★☆
4
あみけん
2018/10/29

久々に栄光冨士さんを購入。
日本酒度−1.0 酸度1.6
美山錦にて、吟醸香を楽しみながらくどくない旨味でした。

★★★★☆
4
金太郎
2018/10/24

黒狐
クッキリ、辛口

★★★★☆
4
カブス
2018/10/21

栄光冨士
純米大吟醸
黒狐BLACK FOX
美山錦50%
キレよく後味のしっかり引っかかる甘旨の酒。

★★★★☆
4
age
2018/10/14

純米大吟醸 無濾過生原酒 日乃輪

冷やで飲むとおとなしい印象。遊びでぬる燗にしてみると、旨みが増した。美味い。

★★★★☆
4
アンギオ
2018/10/13

闇鳴秋水 純米大吟醸 無濾過生原酒

日本酒度−2だけど、さ程甘く無く、フレッシュで美味しいです、
香りもいい、
後味に少々苦味で締める。

★★★★☆
4
コバマ
2018/10/12

栄光冨士 闇鳴秋水
酸味があって甘酸っぱい感じ。
フルーティな香りもして美味しいね!
4.6!

★★★★☆
4
ゅうゅう
2018/10/06

純米大吟醸
サバイバル
無濾過生原酒

★★★★☆
4
エコロジー
2018/09/30

鶴岡の銘酒

★★★★☆
4
はちし
2018/09/23

山形酒のフルーティーさと旨み◎

★★★★☆
4
酒呑みさん
2018/09/22

日之輪2018 純米大吟醸
無濾過生原酒
つや姫(山形県産)
50%
16度
1.7
0.8
-5.0
2018.09

酒楽掬正
1814円

★★★★☆
4
みねぴ
2018/09/22

煌凛 純米大吟醸 蔵出数量限定
無濾過生原酒 出羽燦々 50%
多嘉屋

★★★★☆
4
kazoo
2018/09/22

栄光富士 純米大吟醸 愛山
とある酒屋さんで、28BYの生原酒が値引されて売っていたので、恐る恐る購入。
が、管理状態も良かったようで、何の問題もなく美味しくいただきました。
お味はやはり、甘みが前面に押し出されていますが、バランスは悪くなく、飲み飽きしないギリギリラインですかね。

★★★★☆
4
るーく
2018/09/21

純米大吟醸 日乃輪 ふくよかなるも酸味も強い

★★★★☆
4
品八
2018/09/20

純米吟醸無濾過生原酒全量「出羽の里」使用

栄光富士の生ならではの口当たりと米麹の独特な味わい。今年も裏切られませんでした。香りもいいです!

★★★★☆
4
harasho
2018/09/08

純米大吟醸 無濾過生原酒 七星 2018 蔵出数量限定酒

★★★★☆
4
Youko
2018/09/08

久方ぶり ひと夏超えてるから、秋酒 でも火入れは無いって

★★★★☆
4
Sakenomio
2018/08/27

純米大吟生酒 愛山 限定酒。

東急百貨店で購入。軽く吟醸香。辛味、酸味、少しの甘み。抜ける香り。酸味が後に残る。下の痺れも長め。甘みを長く感じるが、しつこい甘みではなく、バランスが良い。

★★★★☆
4
品八
2018/08/22

純米吟醸 無濾過生原酒 shooting star
夏ならではの飲み易さと、味わいが両立してる逸品だと思います。

★★★★☆
4