
栄光冨士
冨士酒造
みんなの感想の要約
栄光冨士の日本酒はフルーティーで甘みがあるが、バランスの取れた甘酸っぱい味わいが特徴。華やかな香りと甘味があり、甘さが強めの印象がある。一部の酒は独特な風味や独特な甘みがあるが、全体としては旨味が豊富で飲みやすいとされている。
みんなの感想
この顔に、ピンときたら山ちゃんです。久々に、日本酒の聖地で栄光冨士を飲む。冨士酒造さん、どれを飲んでも、マイウ〜。
純米大吟醸無濾過生原酒 酒未来
甘味が堪能できる!美味!
意外、と言っては失礼だけど、いつも予想外に旨い酒。端から注文して、あれ、これ、旨いね、何て酒だっけ、っていう時に、栄光富士だったりすることがよくある。人気になって欲しいような欲しくないような、複雑な心境にさせられます。
酒未来 純米大吟醸 無濾過生原酒
旨いです。
無濾過生原酒 愛山
相変わらずの美味しさ!
Fuji shuzo junmai daiginjio muroka namagenshu. 2017. Molto buono!
星祭 純米大吟醸無濾過生原酒
甘味がよく優しい味わい。
[ポイント]口開け
[ガス]なし
[甘味]☆☆☆☆
[酸味]☆☆☆
[苦味]☆☆
無濾過生原酒 愛山
甘味が強いが、バランスよい旨口!
これは美味しい!
酒未来のふくよかな香り、そして味わい、美味しいすぎる。
シューティングスター
夏酒〜
純米吟醸の朝顔ラベル
お酒でもジャケ買いしたくなるレトロな風情のあるお酒
山田錦20%と美山錦80%の精米50
まろやかな飲み口でフワッとした優しい味
栄光富士 THE PLATINUM 純米大吟醸無濾過生原酒雪女神 超限定
純米大吟醸 無濾過生原酒
山田錦×美山錦
日本酒度+1.0 酸度1.4
年一回の限定、甘口派には
たまらない芳醇旨口
純米大吟醸無濾過生原酒~歓喜を喚起する酒~。精米26%。超限定とみずから謳っている。大吟醸らしいすっきりとしていながら華やかな香り。飲んだそばから舌にどっしりとしたコクが味わえる。軽い甘味はあるが、雑味はなく舌の重みの割にすいすい飲める。
七星 2017 数量限定 夏酒 純米大吟醸 無濾過生原酒
ふわっと華やかで甘みと旨みたっぷりでありながら、後味はスッキリ。何でも合いそうですが、今日はチョコレートと合わせて最高でした!コスパも◎。
西武池袋で5月末にやったイベントにて購入。
純米吟醸無濾過生原酒 shooting star
美味いです。言うことなし。辛口と書いてありますが、さほど辛くは無く、甘すぎも無く、とにかく美味いです。ありがとう🎵
菫露 威吹 純米大吟醸。華やかな吟醸香、濃厚な甘味と旨味、爽やかな酸味が一体となった良酒。口中にぱっと広がる旨味がさっと引き、辛味が残る切れ味。
純米大吟醸無濾過生原酒
菫露威吹
[ポイント]1日目
[ガス]なし
[甘味]☆☆☆☆
[酸味]☆☆☆
[苦味]☆
[印象]液性は少し重め。つやつや。
[ポイント]3日目くらい
[甘味]☆☆☆☆
[酸味]☆☆
[苦味]☆
純米大吟醸
甘味がしっかり味わえつつも切れもあり美味!
五百万石 無濾過生原酒と出羽燦々 煌凛 どちらも純米大吟醸。
私の伺うお店では今年は栄光富士押しだそうです。いろいろ飲めると思うと楽しみです。
無濾過生原酒雄町。吟醸らしい米の甘い香り。米の軽い甘味と酸味。ふくよかな味わい。後味もしっかりして余韻がある。単品で旨い。
無濾過生原酒雄町。吟醸らしい米の甘い香り。米の軽い甘味と酸味。ふくよかな味わい。後味もしっかりして余韻がある。単品で旨い。