
栄光冨士
冨士酒造
みんなの感想の要約
栄光冨士の日本酒はフルーティーで甘みがあるが、バランスの取れた甘酸っぱい味わいが特徴。華やかな香りと甘味があり、甘さが強めの印象がある。一部の酒は独特な風味や独特な甘みがあるが、全体としては旨味が豊富で飲みやすいとされている。
みんなの感想
栄光冨士 純米大吟醸 無濾過生原酒 酒未来
@山形県鶴岡市 冨士酒造
きたぁぁぁ
うめぇぇぇ
山形らしさ全開の一本
香り★★★☆☆
甘み ★★★★☆
酸味 ★☆☆☆☆
キレ ★★★★★
濃さ ★★★★☆
#日本酒#No.91
#栄光冨士
#冨士酒造株式会社
栄光富士 純米大吟醸
無濾過生原酒 闇鳴秋水
栄光富士の中でも、1年に1回だけ出荷される超限定酒!!
香り、旨味、酸味、バランス良し!!
うまい!!
闇鳴秋水 純米大吟醸
無濾過生原酒
米、米麹、山形県産 出羽の里100%
精米歩合38% 使用酵母 山形酵母
アルコール16.6度
1年に1日だけ出荷する秋の超限定酒
色、無色、香り無し
初手 大吟醸?と思うほど濃いい旨味と芳醇な香りが、口いっぱいに広がります。
ニノて、以下同文。
流石の栄光富士、おススメです。
ラブマウンテン
純粋大吟醸 無濾過生原酒 闇鳴秋水
出羽の里38% 山形酵母 日本酒度±0
去年より甘さは控えめ
好きなんだよね、これは一升瓶で買って一人で飲む
日乃輪 純米大吟醸無濾過生原酒
栄光冨士 純米吟醸無濾過生原酒
栄光冨士 純米大吟醸無濾過生原酒 星祭
栄光冨士 純米大吟醸無濾過生原酒 SNAKE EYE
栄光冨士 純米大吟醸生詰原酒 熟成蔵隠しひやおろし
ひやおろしらしく香りよく味もしっかり
純米大吟醸 無濾過生原酒 闇鳴秋水 超限定
栄光富士 日乃輪2017 超限定
純米大吟醸、無濾過生原酒
使用米 つや姫、米、米麹
精米歩合50% アルコール17%
色ほんのり黄色、香りほのか
日乃輪は、一年ぶり!
初手、芳醇な味わいが口腔に広がりる濃厚な旨さの本流で、ズドンと存在感ある。
ニノて、強い甘み旨味の後に、酸味が醸す旨味が出てきて楽しい。揺るがぬ王道感な味わい。
相変わらず、濃厚で美味しいオススメです。
三杯目くらいでも、大丈夫なお酒です。
±0甘旨口で後味スッキリ。
もみいかと合う。
[ポイント]2日目
[セメダイン]なし
[ガス]ややあり
[甘味]☆☆☆☆
[酸味]☆☆☆
[苦味]☆☆
純米吟醸無濾過生原酒 栄光富士
甘口でおいしい。あとにも引かず好きな部類。
口きりだからかよりフルーティだし、はじめピリッとする気がする。
栄光冨士 純米大吟醸無濾過生詰原酒 熟成蔵隠し ひやおろし
山形県鶴岡市
栄光富士 純米吟醸無添加生原酒
2017秋酒
60% 16.5度
日本酒度±0.0
旨い❗
純米吟醸無濾過生原酒 栄光富士秋の酒2017
甘口でおいしい。あとにも引かず好きな部類。
芝大神宮のお祭りの出店で飲み比べ
栄光冨士 酒未来 純米大吟醸 無濾過生原酒
2016年の酒未来も呑んでますが美味いです。マスカットのようなフルーティーな吟醸香に甘い口当たり、でもサラッとキレていくのでくどくなく飲みやすい。
芳醇甘口系は飲み進めると飽きが来ることがありますが、コレは来ませんね。どんどん杯がすすみます。
栄光冨士 純米大吟醸 熟成蔵隠し
詰口 無濾過生詰原酒
米、米麹、使用米 新潟県産500万石 100%
精米歩合50%
色、少し黄色、香り 微かに香る
初手、りんごの様な甘みと酸味が、しっかりと広がり心地よくかつ酸味が余韻として存在感ある。
二の手、鼻に抜ける香りと甘み、そのバランス感覚が、最高!オススメ!
栄光冨士 純米大吟醸無濾過生原酒 酒未来
熟成蔵隠し 純米大吟醸無濾過生原酒
純米大吟醸無濾過生原酒「酒未来」
甘味がよい!旨し!
純米大吟醸無濾過生原酒 煌凜
しっかりした甘味がよい。
シューティング スター 夏の流れ星2017
純米吟醸 無濾過生原酒
米、米麹、使用米山形県産はえぬき、
精米歩合60%、日本酒度+3.0
色無色透明、香りフルーツ。
初口、フルーティーな純米の旨味が、口一杯に広がり、その後鼻から嫌味なく抜けて行くマジ美味!好みです。栄光冨士さんは、美味いなぁ〜😋