
栄光冨士
冨士酒造
みんなの感想の要約
栄光冨士の日本酒は様々な種類があり、甘さや華やかさを特徴としています。さらに、濾過や火入れ、加水を施した「辛口」の純米酒もラインナップにあります。使用している米は五百万石や玉苗など、厳選された米が使われており、山形酵母を使用しています。フルーティーな香りや豊かな甘み、さらには芳醇な味わいや酸味のバランスが楽しめる日本酒として評価されています。
みんなの感想
今年も出ました。七星!
香りは華やかで甘味を感じます。
濃醇な甘味と旨味があり、
微かなガスも感じます。
切れも良く飲みやすいです。
純米大吟醸 愛山
新しい酒米の雪女神をつかったお酒
旨甘! これだけで飲むお酒かな!
愛山を50%精米したもの
甘さ 旨さ があり、甘さが口に残らない!キレがいいですね!
純米大吟醸 無濾過生原酒 愛山 日本酒度−5.
確かに甘口だがしつこくなく、フルーティーで美味しいです、
つまみ要らずなお酒です、
愛山好きにはオススメです。
山形の銘酒[煌凛]
数多くの酒米を使って醸してる中で、今回は出羽燦々ならではの切れの良さを期待してチョイス。
予想通り栄光冨士ならではの甘さがくどく残らず切れが凄く良い。
さらに甘い香りが相まって飲みやすさ抜群。
季節限定なのが惜しいとこ。。
純米大吟醸生原酒〜!
間違いない!!美味しい。
良い香りで雑味のない旨味。
煌凛 純米大吟醸 無濾過生原酒 蔵出数量限定
出羽燦々 50%精米 2018
山形鶴岡市@門前仲町・折原商店
酒未来50%純米吟醸無濾過生原酒 スッキリととした華やかな香りがいい。酒未来の酒はナンでも美味しく感じるのは気のせいか。。
栄光冨士 純米大吟醸無濾過生原酒 雄町
好きだなぁ〜栄光富士😍
美味しいわぁ〜✨
純米大吟醸
プラチナ(雪女神)
栄光富士 純米大吟醸 出羽燦々 煌凛
デイキャンプのお供に。上立ち香は花のよう。かなり強く感じる。含み香も強く甘みの塊が口いっぱいに広がる。
雄町米。
無濾過生原酒。
純米大吟醸、2018。
安定感のあるうま甘いのみ口。
最近良く見かける栄光富士、確かにうまいですな。
栄光富士 無濾過生原酒 雄町2018
ASTERISK アスタリスク 小さな星の物語 辛口純米 Silky Snow time
無濾過生酒
6号酵母使用
クラシカルでクリアな味わいでとても美味しい酒。
GMF:26 Regend of the Crystal
純米大吟醸 無濾過生原酒
去年6月に新橋の女将さんがいる日本酒の店で、常連おじさまに「コレはモンスターだから絶対に呑んでおきなさい」と言われのんだ。
水で倍に薄めても日本酒として通用するのではないでしょうか?!という程、香りが華やかで飲みやすく美味しいお酒でした。
思えばあの店、すごい品揃えだったわね。
【ver.千利休】純米吟醸 無濾過生原酒 虎穴 侘一輪
栄光冨士のおりがらみは初めてです。
香りは華やかで甘いです。
まずは上澄みを…
ものすごく軽いガス感。
コクと旨みがありいいキレです。
撹拌します…
ガス感はありますが、
かなり円やかになります。
飲みやす過ぎです。
甘旨口だけど、甘ったるくない後味。
マスカットのような香りで爽やかにも感じる。