栄光冨士
冨士酒造
みんなの感想の要約
山形県の冨士酒造の日本酒「栄光冨士」は、甘さと果実味が特徴的であり、香りも豊かな酒であると評価されています。また、柔らかい口当たりや旨味、甘味と酸味のバランスが良いと言われています。さらに、フルーティーでジューシーな味わいがあり、飲みやすく美味しいとの評価もあります。また、麹や米の旨味がしっかり感じられるという意見もあります。
みんなの感想
栄光富士 出荷数量限定酒 純米大吟醸 無濾過生原酒『煌凛2020(こうりん)』出羽燦々100% 精米歩合50% 山形酵母 山形県鶴岡市 冨士酒造株式会社
経堂にある和酒バルひねくれで気になっていた榮光冨士の日本酒が飲めた♪
せんりゅう
特別限定酒 四段仕込み おりがらみ
閏年に会える
仙龍、純米吟醸無濾過生原酒。
しゅわっとフレッシュ、甘さ際立つ。
新 祥源 無濾過生原酒 飲み比べでもう一本買った。先にこれから開ける。#家飲み
安定のおいしさ。
純米大吟醸 無濾過生詰原酒 LEAP YEAR 2020 庚子
酵母 ー 度数 16度
酒米 愛山 精米 50%
酒度 -5 酸度 1.6 アミノ酸度 0.9
1BY 1.10 2420円/720ml
2月28日開栓。閏年の限定酒。愛山リレー飲み。上立ち香は若干爽やか。口当たりは若干の丸み。先ず濃厚でジューシーな甘味と酸味。適度な苦味で〆めて旨い。3月1日完飲。
美味しかった
山形 栄光富士 純米大吟醸無濾過生原酒 雄町@四ツ谷
栄光冨士 純米酒 無濾過生原酒 暁乃翼
香り:アル感 ・・・・★華やか
味①:辛口 ・・・★・甘口
味②:薄い ・・★・・濃い
酸味:無し ・★・・・有り
苦味:無し ・★・・・有り
甘くてフルーティで美味い!発泡感と酸味が良き!!4.8!
山形・鶴岡市の酒、栄光冨士!
赤磐雄町100%使用した
無濾過・生原酒・純米大吟醸!
ん〜雄町好きにはたまらんかも
(((*≧艸≦)ププッ
栄光富士 限定酒 純米大吟醸 無濾過生原酒 赤磐雄町2020 「岡山県赤磐産『雄町』全量使用」仕込乃壱號
煌凛 純米大吟醸 無濾過生原酒
出羽燦々 50% 限定
多嘉屋
栄光冨士 SHOOTING STAR 純米吟醸 無濾過生原酒
極超新星 純米大吟醸 無濾過生原酒
深みある
純米吟醸 無濾過生原酒 限定秋酒
純米吟醸 無濾過生原酒 しぼりたて 仙龍 蔵出限定酒 仕込乃壱號
栄光冨士 純米大吟醸 79th Pure Gold 2019 Glorious Mt.Fuji
金箔入り!!
いきなりグワって匂いが広がる!!甘い!黒糖感のある匂い。酸味も苦味もなくてうまい!4.8!!
辛口純米アスタリスク
純米大吟醸無濾過生原酒ZEBRA Black or White 2019
パイナップルに軽い甘味を帯びた香りです。
微かにガスがあり滑らかな質感。
ジューシーなコク甘が広がりスッとキレます。
少しビターチョコ的な甘酸と仄かな苦味な余韻です。
なかなか美味しいです。
栄光冨士の無濾過生原酒。
でも、前回のつや姫バージョンの方が好みだ。
使用米、酒未来(はじめまして)。楽しい来年(未来)を夢見て今年を締める。
酒米:酒未来
精米歩合:50%
酵母:山形酵母
日本酒度:-3
アミノ酸度:1.1
アルコール度:16.7
ジューシー甘め、フルーティー
濃厚