
栄光冨士
冨士酒造
みんなの感想の要約
冨士酒造の日本酒「栄光冨士」は、多くの口コミから甘味が豊かでありながらも辛口で美味しいと評判です。一部の口コミでは果実のような香りや微発泡感、さらにはフレッシュなパイナップルの吟醸香が感じられると言及されています。また、口当たりはサラッとしているが、飲み続けると苦味や辛口感も感じられるようです。それぞれの酒によって異なる特徴があり、愛好家にも満足を得るポイントが見られます。
みんなの感想
栄光冨士 暁乃翼 澱絡み 純米 無濾過生原酒 (山形県産はえぬき)
甘さ度数のわりにそこまで感じない、甘うまシュワシュワ。おりがいい感じ ★4.5
フルーティだが滑らか
日乃輪
フルーティーでコクもあり、美味しい
栄光富士 純米大吟醸 黒狐 無濾過生原酒
※2024.9
甘旨い、爽やか、フルーティー、
久しぶりの栄光冨士の酒未来。
日本酒度−3.0 酸度1.6のストライク
甘旨口からのキレは栄光冨士さんの得意技、みごとにやられました。
一升瓶があっという間に無くなりました。
超辛口 旨みが多い
闇鳴秋水
純米大吟醸
無濾過生原酒
純米大吟醸無濾過生原酒日乃輪。やや甘み酸味強め後味辛口やや重め渋み乳酸感。
10/5 安定の好きさだった
純米吟醸無濾過生原酒SHOOTING STAR 夏の流れ星2024。甘み酸味やや苦み後味やや辛口。
栄光冨士 日乃輪 純米大吟醸 無濾過生原酒
山形県産 つや姫使用生酒
秋の肴によく合います。
華やかでうまい
クリムゾン・グローリー ピンク・サファイア 純米大吟醸 無濾過原酒
はえぬき 50% 赤色酵母
ひやおろし純米大吟醸。酸味やや甘み後味辛口。
栄光冨士 ひやおろし 熟成蔵隠し 純米大吟醸 無濾過原酒
クリムゾン グローリー
栄光富士 純米吟醸 GRAVITY
出羽の里 100%
精米歩合 60%
16.8度
富士酒造 山形
サバイバル2024純米大吟醸無濾過生原酒。甘にがやや辛口やや酸味。
【菫露 威吹】純米大吟醸(精米歩合50%)、無濾過生原酒、山形県産美山錦78%、兵庫県産山田錦22%、協会10号系酵母、日本酒度−4.0、酸度1.6、アルコール分16.9度
純米大吟醸無濾過生原酒酒未来。甘み酸味ジューシー後味は思ったより軽め。
栄光富士 黒狐 version:0 純米大吟醸 無濾過生原酒 蔵出限定酒
すっきり華やか。甘辛の加減が絶妙で、いくらでも飲めそう。温度が上がると鼻にクッとくる感じもまた良い ★4.5
純米大吟醸無濾過生原酒クリムゾングローリーピンクサファイア。酸味かなり強めやや甘み、ワインっぽさ強め。
CRIMSON GLORY PINK SAPPHIRE 純米大吟醸