栄光冨士

eikoufuji

冨士酒造

みんなの感想の要約

栄光冨士の日本酒は、独特な風味や甘みと酸味のバランスが特徴的であり、辛口や旨口などさまざまな味わいが楽しめる。また、様々な種類や限定品があり、フルーティーな香りや爽やかな口当たりも魅力的である。

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

みや
2022/02/24

栄光冨士 森のくまさん おりがらみ 純米大吟醸 無濾過生原酒

★★★★☆
4
samrider
2022/02/17

MAGMA〜原始乃胎動〜
純米大吟醸 無濾過生原酒
雄町 赤磐市産

★★★★☆
4
りょとかな
2022/02/17

ハ─ドなBottleだけど
優しい味わいです

★★★★☆
4
りあもん
2022/02/16

壽限無

★★★★☆
4
HaRu9
2022/02/13

純米大吟醸 無濾過生原酒 壽限無
華やかな香りと後を引かない甘味で美味い!

★★★★☆
4
しゅんP
2022/02/10

たなかや
栄光冨士 壽限無 純米大吟醸 無濾過生原酒

壽限無は「山田錦」と「夢一献」を親にもつ品種です。他の酒米と比べると生産量が少なく、使用している蔵元も限られている希少米。
穏やかな吟醸香と、滑らかで深く美しい艶のある甘味の奥に感じられる旨味と軽快な苦みが食中酒として最適。

★★★★☆
4
loco
2022/02/09

純米大吟醸 無濾過生原酒 MAGMA マグマ 〜原始乃胎動〜
製造年月2022.1
720ml

★★★★☆
4
あべすけ
2022/02/07

山形鶴岡。純月。飲みやすいですねー!

★★★★☆
4
Youko
2022/02/06

寿限無 大吟醸 無濾過生 うま〜😋 家飲み

★★★★☆
4
tkz
2022/02/04

極超新星 純米大吟醸 無濾過生原酒
- HYPER NOVA -
酵母 山形酵母 度数 16.6度
酒米 雪若丸 精米 50%
酒度 -4 酸度 1.7 アミノ酸度 0.6
2BY 3.10 1979円/720ml
2月4日開栓。上立ち香は微かに華やか。口当たりは結構な丸み。先ずは濃厚な甘味に結構な酸味。背景の飯米らしい旨味を感じつつ最後は若干の苦味で〆る。やはり栄光冨士らしい好みの味わいで旨い。2月6日完飲。

★★★★☆
4
そら
2022/01/30

純米大吟醸 無濾過生原酒 森のくまさん おりがらみ 妙延 熊本城復興祈念酒2021

★★★★☆
4
そら
2022/01/30

純米大吟醸 無濾過生原酒 サバイバル

★★★★☆
4
そら
2022/01/30

純米吟醸 無濾過生原酒 おりがらみ 白耀

★★★★☆
4
そら
2022/01/30

純米吟醸 出羽の里 GRAVITY

★★★★☆
4
そら
2022/01/30

純米大吟醸 無濾過生原酒 酒未来

★★★★☆
4
そら
2022/01/30

純米吟醸 無濾過生原酒 おりがらみ

★★★★☆
4
ポン吉
2022/01/29

無濾過生原酒 新 喜粋 純米酒
ややくせがあるが辛口で口当たりの良いおいしい酒です。

★★★★☆
4
さとまさ
2022/01/28

酒未来
純米大吟醸 無濾過生原酒
アルコール分 16.9%
精米歩合 50%

酒未来の上品な甘さと程よい酸味が絶品

★★★★☆
4
みーたま
2022/01/24

『ZEEBRA~BLACKorWHITE』2021
純米大吟醸、無濾過生原酒

スッキリ飲みやすい
辛口でキレがいい♪
五百万石の酒米♡美味し〜❤

★★★★☆
4
りん
2022/01/21

酸味と甘味のバランスよき。
フルーティ

★★★★☆
4
uni
2022/01/16

栄光富士 羽州誉
純米大吟醸 

★★★★☆
4
tkz
2022/01/10

白耀 純米吟醸 無濾過生原酒 おりがらみ
酵母 山形酵母 度数 16度
酒米 美山錦 精米 60%
酒度 ±0 酸度 1.5 アミノ酸度 0.7
3BY 3.12 –円/720ml
12月10日開栓。久々にサケラバで飲み比べ。先ず濃厚な甘味があるがキレが良い。チリ酸味感に苦味で〆めてコレも旨い。

★★★★☆
4
みや
2022/01/04

栄光冨士 白燿 純米吟醸 無濾過生原酒 おりがらみ

★★★★☆
4
ゆうじ
2022/01/01

純米大吟醸 無濾過生原酒

★★★★☆
4
みや
2021/12/31

栄光冨士 日乃輪 純米大吟醸 無濾過生原酒

★★★★☆
4