
浦霞
佐浦
みんなの感想
浦霞・大吟醸・ワイングラスでおいしい日本酒アワード2016・最高金賞・受賞酒(^_−)−☆凄い香り、マスカットのような甘い香りです。これは最高金賞だね。浦霞に行ってきました。
純米生。塩釜の酒屋さんのオススメで今飲むならこれという事でチョイス。香りがやや弱いが後味すっきりで飲みやすい。竹の子とワラビの煮物と共に…
生一本 特別純米酒
香りは無し
渋みの混じった旨みが広がる
口当たりは優しい
渋みを残してさらっと消えていく
店から拝借 1800ml 2700円
純米辛口
香りは優しく、含み香は鼻に抜ける僅かな渋み
渋みはあるがあっという間に消えていくキレのよさ
最後にフワッと旨みが残る
おいしい
1800ml 2500円
浦霞・純米・生酒・宮城県限定・毎年この時期に出る、浦霞の青ラベルの生酒・¥1280でこの日本酒が呑めるのは、幸せです(^з^)-☆フレッシュでありジューシーで、飲み終わるとキレがあります。うま〜い。それではかんぱーい❗️
本仕込 浦霞
本醸造酒
仙台駅の立ち食い寿司屋さんで飲んだ後、お土産に購入。
宮城県限定販売の純米生酒。
夏季限定で、夏らしい爽やかな酸味と味わい。キンキンに冷やして飲む
とGOOD!です。
冷やして夏向け
水分の多い日本の梨、フレッシュ感
アルコール感
香りの味も比較的シンプル
薫酒の中でも大人しい方
純米酒
強い日本酒度を感じる
コクがあり濃いが余韻は華やか
本醸造
飲み放題メニューの中にありました。有難い。
純米酒
辛さを感じる味わいに、ほのかな甘味
穏やかな味わいに切れの良い後味
美味しい日本酒らしい
SEIYUにて購入 300ml 540円
辛口で飲みやすい
浦霞 原酒
オンザロックで!
切れがバツグン
アルコール分18〜19度
浦霞 純米吟醸 生酒 春酣
新潟の酒よりちょっと重いかなぁ~(^^;
でも、美味い!
新潟の酒よりちょっと重いかなぁ~(^^;
でも、美味い!
2016/4/21 茅場町の南部どり別館にて
本醸造
本醸造ながらアル添特有のクセは感じず。華やかな香りと、ふくよかな旨味が心地良い。☆3.5~4つ。
鼻にツーンとくる香り!
いい香り!
飲みやすいです
「しぼりたて純米生酒」
お米の旨味を存分に感じる浦霞です。
お米の甘さを最初に感じ、酸味苦味が追随、柔らかいキレが訪れます。
1日目より2日目、更に日が経ってもまろやかに美味しいお酒です(*^^*)
ワンコインなれどしっかりとした味わい。宮城県産のササニシキだけを使用。鮨とかに合います。
純米吟醸生酒 春酣
生酒らしいシュワシュワ感なのに辛口という、面白い味。
「特別純米酒 生一本」
ササニシキで作られた純米酒!
都内でも良く見かける浦霞ですよね(*´-`)
インパクト強め、酸旨苦のポリフォニック、苦が尾をひきます。杯を置いてもまた口をつけたくなるお酒(*´-`)
冷→熱燗まで幅広く対応するそう。
三陸のほや・生牡蠣に合うそうです!
S-PAL仙台新館がグランドオープン☆
@藤原屋 みちのく酒紀行
「純米吟醸生酒 春酣」
「禅」の春限定生酒!蔵元直送!
熟成前のフレッシュをじんわり感じます。ゆったりゆっくり頂きたい。。
浦霞 extra
妹から誕生日プレゼントにもらい。
もったいなくて、飲めず(笑)
早2年温めてしまった(笑)
イベントに開けました!
コルクで古酒です。
あっという間に旦那と飲み切りました(*^^*)
大吟醸EXTRA浦霞
ワイングラスで美味しいお酒、らしい。
少しアルコール臭がするか。