雨後の月

ugonotsuki

相原酒造

みんなの感想の要約

相原酒造の日本酒「雨後の月」は、香りが豊かでまろやかな甘味とコクがあります。甘味が強く味わい深く、食事にもよく合うと評価されています。広島県産の米を使用し、精米歩合は40%。一部の商品は特別純米や超辛口など、様々なタイプが揃っています。お店で飲むと、吟醸香や果実の香りが楽しめると言われています。

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

そら
2022/01/30

純米大吟醸 愛山 リミテッド

★★★★☆
4
菊名62
2022/01/30

中汲み。西の酒だがその割に軽くて飲みやすい。

★★★★☆
4
✌️😷
2022/01/16

雨後の月(純米大吟醸)
千本錦78%山田錦21%
酸味は終始感じられず
やや甘みのある飲み口だが口に残らずバランスのとれた味わい。
チーズとの相性◎

★★★★☆
4
GENYA
2022/01/14

純米吟醸生酒

広島県の相原酒造

メロンのような甘味がふわっと広がり、最後はキレよく終わります。

★★★★☆
4
たち
2022/01/01

千本錦 純米大吟醸。
飲み口はすごくいい。甘さが強い。

★★★★☆
4
さられ
2021/12/30

濁り系
パンチ強めでおいしい!

★★★★☆
4
みねぴ
2021/12/26

無濾過生原酒 純米吟醸 八反錦
55% はなみち

★★★★☆
4
みや
2021/12/25

雨後の月 特別純米 山田錦

★★★★☆
4
サトジー
2021/12/24

ガツンと来るものは無いけどトロトロ来る感じ!

★★★★☆
4
yumollica
2021/12/23

純米吟醸。生酒。

辛口具合あるが合わせやすい

★★★★☆
4
うなぎ
2021/12/22

雨後の月らしく飲みやすいが、しっかりと米の旨味もあって美味しい。

★★★★☆
4
ちーぱっぱ
2021/12/20

すっきりした味わい。飲みやすいです

★★★★☆
4
みねぴ
2021/12/19

純米大吟醸 Black Moon
無濾過生原酒 雄町50% 赤鬼

★★★★☆
4
tkz
2021/12/14

大吟醸 令和3年 全国新酒鑑評会 金賞受賞酒
酵母 協会901,1801号 度数 16度
酒米 麹 山田錦 掛 千本錦
精米 麹35% 掛40%
酒度 +2 酸度 1.4 アミノ酸度 ー
2BY 3.7 5500円/720ml
12月14日開栓。上立ち香は微かに甘く爽やか。口当たりはサラッと。先ず透明感のある甘味とアクセントの苦味。若干の酸味を感じつつ〆る。流石に値段相応の旨さ。12月16日完飲。

★★★★☆
4
藪井竹庵
2021/12/06

特別純米
山田錦

★★★★☆
4
kazz
2021/12/02

雨後の月
純米大吟醸 愛山

★★★★☆
4
つっきー
2021/12/01

BRACK MOON 純米大吟醸
口当たりは透明感のある清涼感、味わいはスッキリとした辛口
しっかりとした日本酒の残り香
鮑の刺身と

★★★★☆
4
かずKAZ
2021/11/13

十三夜 クセなく雑味なく スイスイいくお酒

★★★★☆
4
OKASHI
2021/11/12

純米大吟醸 ひやおろし
八反35号 山田錦

★★★★☆
4
kaku
2021/11/07

雨後の月 特別純米 超辛口 広島
超辛口と言いながらも、しっかりと旨味があり、それでも飲みやすい。飲んでて気持ちの良いお酒。

★★★★☆
4
date7
2021/11/04

本当に超辛口で美味しい

★★★★☆
4
sakeman
2021/10/17

大吟醸
まろやかな口当たりと
ほのかな風味が優しい

★★★★☆
4
date7
2021/10/05

美味しい
鈴ひろ にて
202012製造を20210130 17時飲む

★★★★☆
4
tomomaki0324
2021/09/18

広島県呉市の相原酒造のお酒。酒米八反35号70%使用して50%迄磨いた純米大吟醸酒です。

★★★★☆
4
toru
2021/09/04

付け直し

★★★★☆
4