磐城壽

iwakikotobuki

鈴木酒造店長井蔵

みんなの感想

kin80
2019/12/15

飲み口、辛口、濃厚
途中甘め
後味やや酒。

★★★★☆
4
AY
2019/12/08

しぼりたて 2019BY

★★★★☆
4
ogaway
2019/11/21

梨のような。
おりがらみ、新酒。とり茶太郎にて、二杯目。ロケ終わり。

★★★★★
5
kuni11
2019/11/16

居酒屋ちょーちょ

タッチ軽めの純米 熱燗で

★★★☆☆
3
ちゅちゅむ
2019/10/26

辛口?後味すっきり。

★★☆☆☆
2
あゆみ
2019/10/26

日本酒らしさもありつつ、
すっきり飲める。

★★★☆☆
3
ogaway
2019/10/22

赤め

★★★★★
5
らっしぃ
2019/09/07

磐城 壽 純米酒 此れはしたり!
すっとなくなるかと思いきや、ほのかに長く香る。★4.8

★★★★★
5
ほまれ
2019/09/01

磐城の寿
東日本大震災で、被災され今は、山形でやられてるとの事。
米、米麹、精米歩合55%
アルコール13度
色無色透明、香りなし
一の手。スッキリと甘い喉越し、美味い。二の手、酸味が強いけど、美味い!

★★★★☆
4
こまさ
2019/09/01

純米酒 生酛仕込原酒
香りはわずか、一口飲むと濃厚な旨味が広がり、余韻とともに旨味が消えていく感じ

★★★★☆
4
kin80
2019/08/27

飲み口やや甘め。後味スッキリの辛口

★★★☆☆
3
ちゅちゅむ
2019/08/24

甘くなくら辛くなく、水っぽい。飲みやすくはある。

★★★☆☆
3
ニャン次郎
2019/08/18

磐城寿 純米酒 アカガネ

雄町を65%磨いた、山廃造りです。
さっぱりしてますが、雄町の酸味とふっくらとくる味が、食中酒に合うこと間違いなしです。

by SAKEトト

★★★★☆
4
AY
2019/07/02

夏吟 純米吟醸

★★★★☆
4
Yoho
2019/06/29

辛口
ほんと一瞬バッて来て、一瞬で飲める。水のように飲める。

★★★★★
5
まっつん
2019/06/27

日本酒と私。磐城寿。純米吟醸

★★★☆☆
3
みねぴ
2019/06/22

夏吟 55%
Joe'sMan2

★★★★☆
4
ossa
2019/06/19

磐城壽 純米大吟醸 雪女神
ほんの気持ち純大吟らしい華やかさ。綺麗と言うより粗い。中程から苦渋味で最後は辛い。
かどや酒店でネット購入
720ml(冷酒)

★★★☆☆
3
らび
2019/06/18

アカガネ
熟成純米 雄町使用
精米歩合65%
風味が良い

★★★☆☆
3
しげ
2019/06/02

(冷酒)純吟らしからぬ落ち着いた弱い香り、しっかりした旨味と甘味に弱い酸。福島の酒屋のオヤジが言ってたとおり、するすると入っていく。これは旨い😋

★★★★★
5
cobalt
2019/05/30

純米酒らしいお米の旨味と奥に感じ取れる酸や苦味のバランスがよい。
キレがありながらも飲み口は優しいので比較的飲みやすいお酒だと思う。
単品で飲んでも勿論おいしいが、是非料理と合わせてほしい。
ジャンルを問わず幅広い食事と合わせられる、食中酒の中でもクセのない優等生タイプのお酒。

★★★★☆
4
はるる
2019/05/30

アカガネ@茶々丸

★★★★☆
4
noritama
2019/05/27

旨味と後口のわずかなほろ苦さが印象的。

★★★☆☆
3
かすり
2019/05/10

2018/12/22に飲みました。山形は長井市 鈴木酒造店長井蔵 磐城壽 本醸造 にごり 無濾過生原酒 しぼりたて。かなりの爽やかな飲み口でポカリスウェット感。綺麗でサラリとした旨味。

★★★☆☆
3
マサナリ
2019/05/01

「磐城壽 そらみずつち 生酛仕込純米」香りはほのかで少しさわやかな感じ。飲み口スッキリでほのかに甘みとグッとくる酸がジンワリ美味いです。生酛らしい美味さです。

★★★★★
5