
磐城壽
鈴木酒造店長井蔵
みんなの感想
上品な米の香り
軽やかな甘さ
絶妙なバランス
完璧💕
流石磐城壽!
円やか
優しく美味しい
日本酒大好き❤
口に含むと柔らかい味が舌の上に乗り、
呼吸を始めるとまろやかな辛味が突き抜けていく。
そして、甘味と旨みが勢い良く口一杯に広がる。
自然とおかわりしてしまい、
止まらなくなるお酒でした。
山形県長井市
磐城寿 うすにごり
しぼりたて生酒
16.0~16.9度
リーズナブルで旨い❗
しぼりたて 生酒
うすにごり
どんどん、あたたまる👍🏻
しぼりたて生酒。グレープフルーツの様なさっぱりした苦味がうまー。
チーズなどの薫製と合いそう。燗酒最高でした。
極上!!
特別純米酒 秋田県産あきたこまち100%使用 精米歩合58%
酸味・渋味・辛味のバランスがいい。燗にすると旨味とほのかな甘味が出て来るのでオススメです。
純米酒
磐城 壽 純米吟醸 夢の香
山形県 鈴木酒造
元々、福島県浪江町にあった酒蔵ですが、津波で損失してしまい、山形県長井市で再出発。
福島の米と山形の水で作られてます。そんなコンセプトも◎
やや辛口のお酒です。
アルコール度数低め さらりとした飲みやすさ何杯でもいけそうな
磐城壽 山廃純米 アカガネ
平成28年7月18日 雄町 Back to Okayama Part3
純米吟醸
香りは落ち着いてます❗✨
含んだすぐの甘旨味は抜群❗✨
木桶のようなスモーキーさも手伝って辛口寄りか❗✨
標葉にごり
純米吟醸 白馬
にごり、うまし
普通にうまい。後味もじんわりがっしり
まろやかだか、華やかな米の香りをしっかり残した酒。
磐城寿
今は山形で酒造りをしている蔵。
全体的に苦味が強くて好みではなかった。
福島で醸していた時はどうだったのか気になるなあ。
蘇る 純米吟醸
被災者が手掛けた酒として発売
特長はあまり無いが美味しかったような
鳥よしにて
軽やかな口当たりに長い余韻!
流石磐城壽
まぁ、相も変わらずしっかり美味しい!
純米 雄町 山廃原酒 生酒 65%
鈴しろ
純米…ほのかに黄金色した潔い辛口純米。燗をつけると酸味が際立つ。
低アルコールですっきりとした味わいなので食事を邪魔しないのがいいですね。サイズも晩酌用として丁度いい感じです。
特別純米。
あきたこまち 58% BY25
すっきりだが、旨味もあり。
食中酒に最適。どの温度帯でも◎