磐城壽

iwakikotobuki

鈴木酒造店長井蔵

みんなの感想

いそろく
2018/04/21

土耕ん醸 27BY 山廃純米。
左側は特別ラベル。
このサケがのみたくて、今年も大森に来ている。

★★★★★
5
km33
2018/04/11

独特なクセがあるが
基本辛口からキレが良い

★★★☆☆
3
yuyu
2018/04/03

うすにごり

★★★★☆
4
こまさ
2018/03/31

純米吟醸 甦る
香り穏やか、優しい甘みに軽い酸のバランスがよい

★★★★★
5
ボンド
2018/03/28

スッキリ

★★★☆☆
3
ossa
2018/03/28

甦る 純米吟醸
火入れの安定感に程よい甘味
そしてクエン酸の様な爽やかな酸味
つまみとの相性も良い
いまでやで購入
720ml(冷酒)

★★★★☆
4
nabe_tohru
2018/03/27

今酔の友三人目。初めて頂くアカガネの造り。この蔵の個性の苦味と旨味のバランス。(^O^)v このバランスが故に飲み続けられそうな酒飲みのツボを抑えた設計。(^^) この蔵が献杯酒として造っているゴールデンスランバと同じ米だったはずと思い込み頂きました。<(_ _)>

★★★★☆
4
はるる
2018/03/22

南福島 燗酒の城にて

★★★★☆
4
なるとも父
2018/03/16

献杯 ゴールデンスランバ 純米吟醸

★★★★★
5
nabe_tohru
2018/03/11

今酔の友二人目。311震災により福島から山形に移転した蔵の造り。心地良い苦味の芯に感じる旨味。この日にこの蔵の造り頂くことも、この日を忘れない為に続けたい。

★★★★★
5
ホデナスおんつぁん
2018/03/05

本醸造しぼりたて生…フレッシュでチリチリ感有り。含みの梨味から苦味が続く。純米の磐城寿とは違いソフト&ライトなおりがらみ酒。一升1905円で透明な瓶でございます。

★★★★☆
4
ぺんぺん
2018/02/12

普段飲みで一番ホッとするお酒です。(^^)
お料理の邪魔しないし、かといって安酒感は全くないお手頃価格な美味しいお酒です。(^^)
辛くもなく、甘くもなし。ちょうどいい感じのバランスがいいお酒です。(*^_^*)

★★★★☆
4
星空
2018/02/02

純米吟醸。
クールな印象。喉越しに少しクセあり。

★★★★☆
4
トリスタ
2018/01/29

甘口スッキリ。
しつこくなく、ぐいぐい呑めてしまう、ヤバい日本酒(⌒‐⌒)

★★★★☆
4
GYO
2018/01/05

爽やかな旨み~

★★★☆☆
3
さぶろうパパ
2018/01/04

「アカガネ」山廃仕込み純米酒 岡山県産雄町 26BY

★★★★☆
4
ぺんぺん
2017/12/18

舌触りも香りも優しい優しいお酒です。(^^)
磐城壽はどれを飲んでもハズレがないので、私の中では定番中の定番です。(^^)
どんな料理にでも合うと思います。(^-^)

★★★★☆
4
なるとも父
2017/12/05

しぼりたて生

★★★★★
5
ナオ
2017/12/05

純米。

★★★★★
5
塩かタレか。
2017/11/29

純米吟醸酒

原料米: 華吹雪100%
精米歩合: 50%

1800㎖

IMADEYA頒布会 和楽CLUB

2017/11/29開栓
2017/12/19完飲

★★★★☆
4
てし
2017/11/29

飲みやすい感じです。

★★★☆☆
3
はなさん
2017/11/27

さっぱり美味い。

★★★☆☆
3
酒好亭米助
2017/11/22

純米酒

★★★☆☆
3
10_black
2017/11/17

うすにごり。本醸造だけどうまい!こすぱよいすー

★★★★☆
4
ナオ
2017/11/13

赤ラベル 原酒。甘過ぎず苦すぎないバランス感。

★★★★★
5