一白水成

ippakusuisei

福禄寿酒造

みんなの感想の要約

福禄寿酒造の日本酒「一白水成」は、純米吟醸や特別純米などバラエティ豊かなラインアップがあり、袋吊りやささにごりといった製法もあります。口コミからは、フレッシュな舌先の微発泡や甘みと酸味のバランスが良い、透き通った美味しさがあり、バランス型で雑味のない味わいが特徴と言えます。また、キレの良さやさくさく飲める飲み心地も好評で、酸味がスッキリしているため食事に合わせやすいとも言われています。さらに、澄んだ旨味や柔らかい苦味があり、魚介類との相性も良いとの声もありました。全体的に美味しさを感じる口コミが多く、秋田県の酒として高い評価を受けています。

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

8月のネコ
2020/12/05

下夕町醸し室HIKOBE限定酒
福禄寿さんのカフェ限定酒です。秋田・五城目町まで弾丸ドライブ(笑)高い吟醸香、林檎様🍎の含み香、歩合45%だけど厚みのある酸、しっかりとした旨甘辛み。シェ・リュイの塩味パイの芳醇なバターに合うのなんのって。これと合わせたら⭐️5。幸せ😋
ちなみにこちらのカフェの酒饅頭と仕込み水で淹れたコーヒーも美味。(2枚目)

★★★★☆
4
うなぎ
2020/11/18

とても、バランスの良い酒

★★★★☆
4
TAKAO
2020/11/18

純米吟醸 山田錦
酸味は控えめ、山田錦らしい甘い味わい。青ラベルより軽めの仕上がりで美味しい。

★★★★☆
4
サト
2020/11/13

原材料:改良信交
精米歩合:50%
日本酒度:-4
酸度:1.6
アルコール度数:16.1%
酒類:純米吟醸

★★★★☆
4
もるのす
2020/11/04

ワイングラスに注いだら、フワッと香りが漂ってきた。近い果物だとバナナかな?味は、バランスがよい感じ。お洒落な感じのするお酒でした。

★★★★☆
4
ノブ
2020/10/06

一白水成 純米吟醸渡船2号

上品。滑らか。
美味しいです。

小山商店 2200円

★★★★☆
4
なかゆき
2020/10/04

純米吟醸
甘口で飲みやすい

★★★★☆
4
ひよ
2020/09/29

兵庫県産山田錦 純米吟醸
50% 16度
イチゴ様の甘味を感じつつ、酸味と旨味が穏やかにくる感じ。雑味とかいやな感じが、全くなく杯を重ねやすい飲み口。

★★★★☆
4
abc168
2020/09/20

pear, 桃,typical 愛山 3.5

★★★★☆
4
たけさん
2020/09/18

一白らしいフルーティな香り満載です。
少々トロミがあり柔らかく円やかな質感。
甘味が広がりスーッとキレます。
ジューシィな甘酸と仄かな苦味、
美味しいです。
5寄りな4で。

★★★★☆
4
サト
2020/09/13

種 別]日本酒 純米吟醸酒

[容 量]720ml

[産 地]秋田県

[蔵 元]福禄寿酒造

[原 料]短稈渡船

[精米歩合]50%

[日本酒度]+1

[酸 度]1.8

[Alc度数]16度

★★★★☆
4
いも
2020/09/12

一白水成 Sunday Back Nine

原材料名:米(国産)、米麹(国産米)
精米歩合:50%
アルコール分:16度
使用米:吟の精50%
日本酒度:+5
酸度:1.4

〜商品説明〜
口に含むと非常にきれいな酸味と、上品かつ緻密な甘味がひろがっていき、
キリッとしたシャープな辛さへとつながっていきます。
白ワインを連想させる上品な飲み口はワイングラスに注いで楽しみたい。

〜感想〜
口あたりのインパクトがすごい!
本当に白ワインのようでした。

★★★★☆
4
ちーころ
2020/09/03

秋田のふくろくじゅのお酒でした。
フルーティーで飲みやすかったです。
今日はさんお刺身と牛タンと一緒に飲んだのですが、どっちにも合いました。
これだったら3本飲めます(〃ω〃)

★★★★☆
4
ヤナパパ
2020/08/21

一白水成Premium2019
豊潤、甘くてあと辛さが来る

★★★★☆
4
たけさん
2020/08/10

ほんのりフルーティな香り。
柔らかく滑らかな質感。
ジューシィな甘味が広がりスッとキレます。
コクある甘味に軽めな旨味と程よい酸苦、
バランス良くスルスル飲めちゃいます。

★★★★☆
4
真鯛
2020/08/10

一白水成 愛山 純米吟醸

舌に突き刺さるくらいシャープな酸味を、愛山の甘さ濃厚さで丸め込んだ感じ。
秋田酵母十五番は、こういう味になるそうだ。
美味しい。

★★★★☆
4
じろ
2020/08/09

甘口 飲みやすい

★★★★☆
4
ノブ
2020/08/02

純米吟醸 山田穂 限定

限定で数が少ないと聞いて即購入。
山田穂は山田錦の母親とのこと。
口当たりが良く今の季節にピッタリです。

小山商店 2200円

★★★★☆
4
あいか
2020/08/01

雄町
すごーくおいしい!
少し前に愛山も飲みましたがどっちも美味しいですね( ˙꒳​˙ )ノ

★★★★☆
4
ゆい
2020/07/30

やや辛口
おいしい

★★★★☆
4
まる
2020/07/30

辛口。
飲み口すっきり。

★★★★☆
4
サト
2020/07/29

原材料 米(国産),米麹(国産米)
アルコール度数 16
使用米 岡山県産 雄町
精米歩合 50
使用酵母 自社培養酵母
日本酒度 +2
酸度 1.3
生/火入れ 火入れ

★★★★☆
4
けんけん
2020/07/26

純米吟醸 一白水成 雄町

程よい甘さでバランス良く、飲みやすい。

★★★★☆
4
H&P
2020/07/26

純米吟醸
日本酒度:±0(普通)
フルーティな香り酸味とコクのバランスが良い。

★★★★☆
4
サト
2020/07/25

原材料:山田穂
精米歩合:50%
日本酒度:-1.8
酸度:2.1
アルコール度数:16%
酒類:純米吟醸

★★★★☆
4