一白水成

ippakusuisei

福禄寿酒造

みんなの感想の要約

福禄寿酒造の日本酒「一白水成」は、純米吟醸や特別純米などバラエティ豊かなラインアップがあり、袋吊りやささにごりといった製法もあります。口コミからは、フレッシュな舌先の微発泡や甘みと酸味のバランスが良い、透き通った美味しさがあり、バランス型で雑味のない味わいが特徴と言えます。また、キレの良さやさくさく飲める飲み心地も好評で、酸味がスッキリしているため食事に合わせやすいとも言われています。さらに、澄んだ旨味や柔らかい苦味があり、魚介類との相性も良いとの声もありました。全体的に美味しさを感じる口コミが多く、秋田県の酒として高い評価を受けています。

みんなの感想

ショコラ
2023/09/10

酒未来✨

★★★★★
5
baruo
2023/09/03

特別純米(米麹55%、掛米58%)、アルコール分16度

★★★★☆
4
popmuzik@echigo
2023/08/14

純米吟醸 Sunday Back Nine
精米歩合50%
アルコール分16度
製造年月2023.08
呑みごたえもあり、爽やかな味わいでもあり…旨いね
カネセ商店 1.6k税抜

★★★★☆
4
えきりゅう
2023/08/06

「杉玉」千葉
特別純米/秋田県
口あたりはやや辛口だがのちに旨味が深まり心地よい余韻がある
以前飲んだ純吟より好み

★★★★★
5
みねぴ
2023/08/01

純米吟醸 赤磐雄町 50%

★★★★★
5
じーつー
2023/07/28

純吟 愛山
甘いベリー系の香り。くっきりとした豊かな甘がぷくぷく〜と膨らむ。おっかけで酸がジュワってファットジューシー甘旨に。アル辛を効かせてしっかり切れ上がる。焼鳥缶詰、甘円◎。ひたし豆、甘旨辛。皮付きピーナッツ、甘旨抜群。胸肉とじゃがいもの酒粕煮、甘淡旨抜群。がんもと蒟蒻煮、甘旨淡。アテて順当。甘旨主役の切れよし酒に。温度が上がってきたあたりからの甘旨酸のバランスがよりいいなぁ。涼冷えくらいかな。んまいっす。
一升4500

★★★★☆
4
金太郎
2023/07/26

まずまず

★★★☆☆
3
バスキチ
2023/07/25

一白水成 特別純米酒 良心
甘〜い果実系の吟醸香。
ジューシーな甘旨味が広がって辛でスキッとキレる。
このご時世でお値段据え置きの「いっぱく白ラベル」😊
このクオリティでこのお値段、良心的なホントスーパーコスパ酒ですね〜🤣

★★★★☆
4
gr-b2
2023/07/23

成増で

★★★★★
5
やん・デ・ぽん
2023/07/15

意外にも初飲みになりました😳
一白水成。
選んだのは、雄町にしました。

雄町ならではの濃さもありつつ、
フルーティーさも感じられる。
そしてバランス良い飲み心地。

これは美味しいですね😋

購入額 ¥2009(720ml)

★★★★☆
4
えーしゃ
2023/07/14

めちゃめちゃスッキリ
水のように飲めるのに後味華やか

★★★★☆
4
からすみ
2023/07/04

一白水成(いっぱくすいせい) 純米吟醸 酒未来

おいしい酒倶楽部(八王子)

★★★☆☆
3
ヤスオ
2023/06/21

純米吟醸 SUNDAY BACK NINE
精米歩合50%
アルコール16度
一白水成らしさはあまりなく、酸味と苦味を強め感じる。
上手いけど、サンデーバックナイン?
大事な時と言うことか?

★★★★☆
4
へたれおやじ
2023/06/01

日記は後で。旨い!

★★★★★
5
みや
2023/05/28

一白水成 特別純米酒 良心

★★★★☆
4
MYT
2023/05/21

純米吟醸
糟垂
900円 3.5
香りは弱い
飲み口柔らか、旨味からの程よい苦味でキレあり

★★★☆☆
3
伊藤家の晩酌
2023/05/19

MOVING SATURDAY
甘めな気がしますが、美味しいです。

★★★★☆
4
popmuzik@echigo
2023/05/07

純米吟醸 酒未来 純米吟醸
精米歩合50%
アルコール分16度
製造年月2023.04
ちょっと高級食中酒
甘さ穏やか
カネセ商店 2.09k税込

★★★★☆
4
cha3
2023/05/06

今回のはアリ。平均的にアリやけど、ときどきハズレひくのが一白水成やと思ってます。

★★★★☆
4
うかたん
2023/04/29

せいらさんが持ってきてくれた
華やかな味でとっても好き

★★★★☆
4
へたれおやじ
2023/04/27

一白水成
始めのアタックは少しのぴちぴちと少しの吟醸香が広がります。
サラサラと入ってきて、食事に寄り添う美酒です。単体で呑むより、食中酒かな。旨いっす。

発泡 あまりなし
甘味 まあまあ
酸味 あまりなし
苦味 少し

精米 50
酒米 美山錦
アルコール度 16

★★★★★
5
たかさく
2023/04/24

一白水成 純米吟醸 酒未来

甘くフルーティーで穏やかな香り。
滑らかな飲み口の後に、僅かな発泡感。フルーティーな甘味と旨み、しっかりした酸味がギュと凝縮されて感じられる。
少しメロン、ライチのフレーバー?
最後はスッと消えるようにキレる。
バランスが良く骨太な旨みをたのしめる。
とても美味しい。

★★★★☆
4
からすみ
2023/04/16

一白水成(いっぱくすいせい) 純米吟醸山田錦

真打かず家(国分寺)

★★★☆☆
3
AY
2023/03/08

純米吟醸 生酒 槽垂れ

★★★★☆
4
shimapyon
2023/03/03

一白水成 純米吟醸 美郷錦

★★★★☆
4