磯自慢

isojiman

磯自慢酒造

みんなの感想の要約

磯自慢酒造の日本酒「磯自慢」は、特A東条産山田錦と磯自慢伝統の本醸造で、辛口ながらもゴクゴクいける飲みやすさが特徴。様々な料理とも合うと評価されており、味わいのバランスが優れているとされています。スッキリとした口当たりで、日本酒としての風味を楽しめるお酒として人気があるようです。

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

バスキチ
2018/02/25

磯自慢 別撰本醸造
ほんの〜りと漂う吟醸香、そして酸が控えめなスッキリとした上品な甘旨味がすぐさま苦&渋でス〜ッとキレますよ〜!これぞ磯自慢クオリティー!www

★★★★☆
4
ユー
2018/02/24

磯自慢 純米吟醸

コクと深みに癒されます。

五所川原 旬彩酒房 さくらにて

★★★★☆
4
tanig
2018/02/10

磯自慢といえば本醸造やけど、こいつ純米吟醸山田錦。
いやまじうまい!
飲んだ瞬間あっさりなのは同じやけど、後味しっかり。

★★★★☆
4
トリスタ
2018/02/03

スッキリして、食後酒に最適すぎる❗合うつまみは、白身魚かな?

★★★★☆
4
haru125
2018/01/22

初めての磯自慢!
お店の人に何がいいか聞いてみると
どれも美味しいよ、とのこと。
確かにこれ2千円台なのにとっても
美味しい~♪スゴーイ

★★★★☆
4
moto
2018/01/03

純米吟醸 大井川の恵み

★★★★☆
4
あきじろう
2017/12/31

静岡・焼津市の酒、磯自慢!
兵庫県特A地区東条産
山田錦100%使用の本醸造!
こ、コレが本醸造⁈Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
忘年会に持参してわずか20分で
空にしてしまうとは( ̄▽ ̄;)
もう一本買えばよかったわ!

★★★★☆
4
とらじろう
2017/12/23

定番です。

★★★★☆
4
くまみ
2017/12/09

大吟醸

★★★★☆
4
かすり
2017/11/22

静岡は焼津市 磯自慢 駿光の雫 撰抜 本醸造。本醸造とは思えぬ口当たりの良さと上品な甘さ。綺麗な果実感ですが、スッキリではなく滋味と苦味のあるキレで締めてくれます。本醸造と吟醸のいいとこ取りみたいです。このクラスでこれなら、高いお金払って良いスペック買うことないですね。静岡のヴィノスやまざき限定。 #日本酒 #磯自慢 #ヴィノスやまざき

★★★★☆
4
酒好亭米助
2017/11/20

純米吟醸

★★★★☆
4
カマちゃん
2017/11/12

磯自慢 純米吟醸 山田錦 精米歩合 麹米50% 掛米55%です。まろやかな風味の中にキレがあります。まさに静岡の酒ですね。2017.11.12 自宅にて。

★★★★☆
4
酒呑みさん
2017/11/12

純米吟醸
山田錦特A
50%
15度〜16
1.3
+4〜6

★★★★☆
4
ガスペダル
2017/11/05

桔梗

美味いです‼️キレの良い苦味が心地良い😁磯自慢もハズレがないイメージが強いが、これも当たりだった‼️

★★★★☆
4
kazu
2017/10/27

特別本醸造 秘蔵寒造り

アル添の頂上に君臨。これ本当にうまい。

★★★★☆
4
トリスタ
2017/10/07

開けたてより、開けてから時間を置いたほうがよい。

★★★★☆
4
NaganoSAKE
2017/10/02

静岡の酒!銀座君嶋屋さんで!

★★★★☆
4
loco
2017/09/18

本醸造 低温貯蔵酒

★★★★☆
4
ポチ丸
2017/09/15

特別本醸造
バランス!

★★★★☆
4
イニエスタ
2017/09/11

濃いめの黄色。若干のアルコールの香り。ほわっと柔らかな中からピリッと辛味か、最後まで続きます。二葉にて。

★★★★☆
4
ポチ丸
2017/09/11

本醸造
あま〜い
本醸造ならではかな

★★★★☆
4
こう
2017/09/09

やっぱこれ!(。・ω・。)
今週も頑張ったご褒美~♪

★★★★☆
4
Tsuji
2017/09/02

さっぱり

★★★★☆
4
ワムウ
2017/08/26

綺麗な薔薇には棘がある
美味い酒には棘はない
そーいうことでしょ?

★★★★☆
4
ダモンデ
2017/08/26

静岡が誇る名酒
フルーティでもなんでもない

香りほのかにキレのある飲み口
日本酒の中の日本酒…ということでいいですか?

★★★★☆
4